![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/5f04420d95688e3ac9c02d9aab54cfc4.jpg)
紹介します。「
アブガルシアRevo LX992Z」、
2機目追加です。ちなみに3機目は導入は未定ですが、否定はしません(笑)やはり前モデルの
LTZを7年間溺愛していた&未だに一軍リールとして使っている自分からすれば、そのフィーリング等、バッチリ合います。1機目の購入記事貼っておきます。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/26d10508fb054ed04fd444aef5dac7e9.jpg)
やはり7~10gのルアーを投げる際、ベイトフィネス系リールの飛びとフィーリングは心地良い。7年間、全くノントラブルだったLTZの正常進化というか
超進化は凄まじく、磨きが掛かっています。今日はこのリールがメインじゃないのでまたどっかでファーストインプレ書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/d95b81e156e6c03e586243ff85e4c2ff.jpg)
本日のメイン記事はこちら「
エバーグリーン インスピラーレRS クーガーエリート7RS(70M)」!先日、エバーグリーンHP(
https://www.evergreen-fishing.com/goods_list/Irsc70mfSxf.html)にてティザーサイトが掲載されました。いよいよ来月、発売になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/f999a999c430f5c5b29ec570d3330bf2.png)
キャッチコピーは「
ワンハンドで扱える7ftスパインレスバーサタイル」。自分はすでに予約済、
巻き物メインロッドとして使います。1/4ozスピナーベイト、3/8ozスピナーベイトメイン、そしてリールはこの領域に圧倒的に強いLX992Z、今回の2機目導入はこのロッドに合わせるため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/1096cb16b23f04c992e65b34697508e9.jpg)
現在、1/4ozスピナベは
テムジン コブラSGS(65M)、3/8ozスピナベは
カレイド スーパーコブラ(66MX)。正直、これらのロッドでも全然やっていけますが、さらに高次元かつ満足度を100%に出来るロッドを求めています。やはりインスピラーレ、セルペンティ含めて今江克隆EG最新ロッドの進化は余裕で体感出来るし多くのロッドで実体験済。この領域のロッドだけ古かったんですけど、ようやく手にしたいロッドが正に
クーガーエリート7RSです。早く欲しかったんで発売が遅れたきっかけのコロナウイルス恨んでます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/214898cce010ee7ec625980f5bc6347b.jpg)
「
とにかくキャストが決まるロッド」とエバーグリーンさんから聞いてます。
ティップには中弾性24Tカーボン、ベリーは高弾性高強度33T(T1100G)カーボン、バットには高弾性40Tカーボン。それぞれの部位に合った素材の組み合わせにより、ティップだけのチョイ投げ、ベリーを使って鋭く投げる、バットまでしっかり曲げて遠投する、
色んな投げのシチュエーションでビシビシ決まるのが売りであり、さらに片手で振りぬける程軽快だそうです。早く手にしたい…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/9ca9f32698e148407914e76cbcf99840.png)
ちなみにティザーサイトに、「
GTシリーズ・クーガーエリート7GT(EVAストレートグリップ仕様)は2021年夏頃発売予定 」と記載あり。今年のフィッシングショーで展示されていたGTモデルも来期発売予定となっています。タフ系+価格も安くなってくると思われます。こういう風に、RS発売前にお客様のことを考えてアナウンスしてくれるのがエバーグリーンさんの良さだと思います…!非常に悩まし気ですが、まずはRS手にしたいと思います(^^ゞ