matsuのビッグバイト日誌

趣味のブラックバス釣り…BASSを見るためにオフシーズン無くほぼ毎週釣りしてます。

遠征、コロンコロン50UP捕獲!!

2014-08-31 11:46:12 | 愛知県
昨日速報流しましたが詳細書きたいと思います!土曜日、朝早くから師匠と共に愛知県野池へ遠征!今日の目的は「2人で浮く」…!師匠と浮くのは約2年振り!師匠はフローター、自分はゴムボートに乗って2人で秋めいてきた野池を探っていきます。

フローターが初めての師匠に手取り足取り指導して師匠出船!自分も準備して出船!久々のボート釣りなのでウキウキ!まずは表層からスタート!流しながら手広く探っていきます。

が、反応無し。サイトしながら流しているんですが、シャローに全く魚がいない…これは嫌な予感…。

ルアーチェンジして色々と探っていきますが、反応無し。

エレキ全開で色々とポイント移動していきますが、反応無し。師匠も釣っていませんが、何やら楽しそうです…(笑)

最終的にたどり着いたのは池のド真ん中…アンカー打って探っていると魚が入ってくる入ってくる…!すかさずボトム近辺を探ると、



「ググッ!」



っと当たりがあったのでフッキング!引き寄せてランディング!と思ったら目の前1ジャンプでサヨナラ…大きくないですが超悔しい…!それから魚探シューティング作戦で2匹魚を掛けるもどちらもランディング寸前で1ジャンプでバラし…池の真ん中付近で呆然です…。


それからも探っていきますが、ダメ…。師匠(1匹釣った)と相談した結果、「とりあえず浮く釣りは終了で」…というわけで、午前中のボート釣りはまさかのノーフィッシュ…ボートでノーフィッシュ喰らったのは冬以来で夏は初めてかもしれません…最後は師匠牽引、楽そうでした(^^ゞ

それからはオカッパリへスイッチ。師匠と共にいろいろと野池回って今度はオカッパリで探っていきます。


歩いて歩いて探っていると、



「ググッ!」



っと当たりがあったのでフッキング!掛けた瞬間重いわドラグはドンドン出ていくわでこれは絶対にデカイという自信があったので慎重にやり取り…!なんとか引き寄せるとバスがチラっと見えた…



「デカイ…!!」


これは絶対にバラしたらダメなサイズなのは分かったので引き続き慎重にやり取り!最後は一気に巻き取ってタモにイン!!野池で絶叫、心臓バクバク、師匠を呼びます…!


51.0cm 2320g!!

愛知県産50UP捕獲!!


喜びをどう表現したら良いかわかりませんが、1つ言えるのは「超カッコイイバス」!野池でこの時期、このコンディションはほぼMAX級だと思われます!正直パッと見えた瞬間55あるんじゃないかと思いましたが、揚げたらエライ短かったです(^^ゞ 師匠も見て驚き、長さよりも体高測っていました(笑) 午前中のボート釣りノーフィッシュから一転、オカッパリでコロンコロン50UP捕獲でわけわかんないです…!

ヒットルアーは「ゲーリーヤマモト 4インチグラブノーシンカー!中層スイミングでドーンでした。先々週の静岡県でも50UP捕獲…!「4グラスイミング」ヤバし…!フックは「フィナ TNSオフセット」、自称4グラ使いの会社の先輩が「泳がせた時、DASよりもバランス良い」とのことでしたので本日からフック変更、そして釣る…!アドバイスありがとうございます…!

気を取り直して再度釣りを!4グラスイミング中心に探っていきます。すると、



「ググッ!」



っと当たりがあったのでフッキング!一気に引き寄せてランディング!

すぐに釣れました!ヒットルアーは上記「ゲーリーヤマモト 4インチグラブノーシンカー!もはやサイズ測る気も起こらず…(笑)

それからも4グラで、




小さいですが、捕獲!途中から写真やめましたが、8匹釣りました!フォーリング、中層スイミング、グラビンバズでゲットでした。万能過ぎて笑えます…!

師匠もスーパービッグは出ていないものの、数は釣ったようで満足したらしいので相談した結果、これにて終了!!


心地よいというか肌寒いような気候の中、午前中の厳しいボ-ト釣りから一転、オカッパリにスイッチして今期最長最大ウエイトな50UP捕獲という天国と地獄を一気に味わった遠征になりました。やっぱり釣りは謎です…だからこそ釣りは面白いし魅力あるんですが…!とりあえず、なんやかんやで師匠の前でデカバス釣ったの初めて…変なジンクスからは解放されました…寧ろ良い魚釣れて相性抜群になった気がします(笑)

ボート釣りも含め、今期最長最大ウエイトな50UP!見た瞬間、「なんじゃこりゃ…」と思わせるような最高のコンディションのバスでした。51cmでこのウエイトは春以外では難しいし、今後出会えるか分からないんでマジマジと眺めました…(^^ゞ 先々週は激細50UP、今週は激太50UP…やっぱり太い魚の方が引くし見た目もカッコイイし良いですね…!

仕留めたタックルはスピニング、ラインはPE0.4号+フロロ7LB!もちろんドラグは「MAX」でセッティング。試しに師匠にライン引っ張ってもらいましたが、「え、これであのやり取りやっていたの?」と…これでもかなりドラグ出ていきましたが、何の問題もありませんでしたし寧ろランディングし易かったです。障害物も多いし数も分からない、潮の流れもある、魚のパワーも凄いしラインが走り過ぎると他人のラインも絡む恐れがある海釣りオカッパリで大物仕留めている経験を通じて得たセッティング…リール以外も含め、やっぱりmatsuチチ理論でバス釣りしていこう…(^^ゞ

今週は超満足、来週釣り行かなくてもいいくらい満足しています!(たぶん行きますけど…) 今週釣りして改めて思ったこと、「ゲーリーヤマモトのワームは凄い」、「小さいルアーでも大物は釣れる」、「バス釣りは面白い」!! 今後に繋がる、良い週末でした(^^ゞ

バス釣り ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

【使用タックル】
ロッド:TEAMDAIWA BATTLER KINGBOLT(TD-BA 681MLFS)
リール:TEAMDAIWA TD-S 2004C
ライン:SUNLINE PE-EGI 0.4号 + FC SNIPER 7LB
ルアー:ゲーリーヤマモト 4インチグラブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 速報、今期1番のバス捕獲! | トップ | 有給、コロンコロンゲット…! »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のむさん)
2014-08-31 18:53:28
めちゃくちゃかっこいいバスですね!すごいです(^^)

またしてもそっち向きのセッティングですか…。
このブログはホントに勉強になります…!
返信する
Unknown (エル)
2014-08-31 20:35:08
良い魚ですね~。
僕もmatsuさんのブログは為になります。
最近の流行りの釣りも良いですが昔からあるワームでの釣り方に、トップ道から今のスタイルに変更した自分には新鮮で為になります。
我慢出来ず教えて頂いたワーム・フックを購入後、ワームでの初37センチを釣る事が出来ました。ありがとうございます。
サイズじゃなく、釣れた事に感動と感謝。
返信する
Unknown (matsu)
2014-08-31 21:19:29
>のむさん
本当にカッコイイバスでした。画像ではなく実際に目で見るともっと迫力ありました…!
4グラ、画像撮るために雑に付けてしまっていますが、もっときっちり装着して以前と変わらないセッティングで釣れました。記事中にも書いたようにフック変えただけで基本変わりません!
嬉しいお言葉、ありがとうございます…!書き甲斐があります(^^;; これからも頑張っていきます…!
返信する
Unknown (matsu)
2014-08-31 21:25:12
>エルさん
良い魚でした…!
ワームで初フィッシュ、おめでとうございます!そして嬉しいお言葉ありがとうございます…!ほんの少しですがお力になれたようで自分も嬉しいです!ゲーリーヤマモトのワームは本当に凄いですよ…!これからもドンドン仕留めてください!
自分で分かる範囲だけになりますが、また気になることあったら書き込んでください(^^;;
返信する
Unknown (ちーば君)
2014-08-31 23:07:17
素晴らしいバスキャッチおめでとうございます!しかしゲーリーのワームは何処でも良い釣果をもたらしてくれますね(matsuさんの腕もありますが!)
余談ですが、初めてゲーリーさんとお会いしたのは1987年の山中湖です。
当時はバスボートが日本に一艘も無い時代でしたが、手漕ぎボートで荒れて帰れないお客さんを、ゲーリーさんと田辺プロが救助していました。その時初めてバスボートと言う物を見たんですよね^^
その時、「なぎさ」というボート店でまだ日本で売ってない4インチグラブをプレゼントされました。今となっては懐かしい思い出ですね。今でも大事に取ってありますよ^^
返信する
Unknown (matsu)
2014-09-01 06:12:37
>ちーばさん
本当に良いバスで、かなり興奮しました!未だに酔ってます…(^^ゞ ゲーリーのワームは本当に凄いと思います!中学生時から愛用していますが、ダメと思ったことは一度もないです。

凄い秘話ですね…!!ワクワクする内容書き込んで頂きありがとうございます!そんな前から4グラは存在していた+4グラの発売前の代物持っているなんて凄すぎです…!しかし、ちーばさんは色々な有名人と絡んでいて凄いです…!(笑)
返信する
凄い魚ですね。 (じゅんや)
2014-09-01 11:10:54
ドラグMAX状態から糸を出されるなんて想像しただけで、チビリそうです。(悶)
私も最近PEを使い始めたのですが、差し支え無ければ「matsuチチ直伝絶対抜けないノット」を参考までに教えていただけないでしょうか?
これからもご活躍を楽しみにしております。
返信する
凄い魚でした…! (matsu)
2014-09-01 21:16:28
>じゅんやさん
ノット、ラインに気をつける必要はありますが、ぜひやってみてください!チビらずに済むと思います(^^ゞ

「matsuチチ直伝絶対抜けないノット」は一般に知られているノットではなく、オリジナルになりますし、お伝えも困難であり今回は見送らせてください。申し訳ございません。「速攻8の字むすび」、「FGノット」はmatsuチチも強いノットに入るということでしたので、ぜひ参考にしてください…!

大変嬉しいお言葉ありがとうございます…!これからも頑張っていきたいと思います!
返信する
むぅー (シャオサン)
2014-09-02 20:10:32
ゲリヤマグラブノーシンカーっすかー。
僕が大学生のころはひたすらウォーターメロンのグラブをテキサスリグで投げていたなぁ。
社会人になって釣り再開してからはほぼクランクベイトでしか釣ってないですw
グラブノーシンカーだと僕の持ってるタックルではスピニングでしかムリだなぁ・・・
スピニング嫌いだけどmatsuさんの釣果見るとやりたくなってみるもんですなw
返信する
Unknown (matsu)
2014-09-02 20:52:56
>シャオサンさん
自分も最近になって真剣に使っているんですが、とても楽しいですよ…!私的にクランクよりも4グラの方が間違いなく人によって動きが左右される、バラつきが大きくなると思いますしとても奥が深くて面白いのでぜひ改めて使ってみてください…!
返信する

コメントを投稿

愛知県」カテゴリの最新記事