緑香庵通信

三軒茶屋から世田谷線で6分・松陰神社前のアロマテラピーサロン。

最近、松陰神社、キテるかも

2016-03-19 19:37:08 | 営業日誌

久しぶりの投稿。まずは、松陰神社周辺の近況報告から。

お客様にもファンが多いカフェ「タビラコ」さんが、建物改修のためしばらくお休みとなり、この春の復活を待つ間、カフェ好き喫茶店好きの私としては、この胸の隙間をどうしてくれようと思っていたら、思いがけず正統派の喫茶店が松陰神社の鳥居のど真ん前に出現。旭屋パーラー。世田谷のこんな地味なところでこんなにも高レベルなパフェが食べられるなんて。

ほらほら美しいでしょ。

 

 

 

 

 

大きさもちょうどいい。

だいたい世間一般のパフェは量が多すぎて50歳オーバーには手を出しづらい。

果物の扱いがとても丁寧で、クリームとのバランスもとてもいいのね。ちなみに花粉症に甘いものはNGと言いますが、知りつつ食べちゃうんだなぁ。コーヒーも美味しいです。特に濃い方のブレンド。

朝早くからやっているのも嬉しい。

最近の松陰神社商店街は、新しい小さなお店がいつのまにか開店していて、面白いことになっているのですよ。もしかしてこの町は今「キテる」のかしら。マップも近々更新予定。緑香庵10年目にしてとうとう風が吹いてきた?かな?

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。