【心地良いみどり 512】
いつもありがとうございます。
グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間の嬉しさを日本一多くの人に
伝え続けているryu.gardenです。
みどりの中を颯爽と走り抜けて行く、
復路の箱根駅伝ランナー🏃とその様子をご紹介してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/e9339257f306b6cd2aca448d927beccb.jpg)
地元茅ヶ崎海岸でランナーを待ちます。
30分前でも沿道には多くの駅伝ファン🎽が集まり、
独特の雰囲気がありますね。
お正月という気分です。
平塚中継場を選手達が通過すると、
更に多くの人が集まり始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/33/b450e7391ec8cc602f33628ad73d786f.jpg)
しばらくすると、
トップの青山学院大の下田選手が走り抜けて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/0bf64af77c31276ffaf162df5d26ddb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/70eccd5c2006a4091e8823fd44a725a6.jpg)
速い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/a75e0ca09a78fb7bc96da68667a9202e.jpg)
2位の早稲田大学も青山学院大を追いかけて
ガシガシと進みます。
次にテレビで見ていた
サイドカー付きバイクカメラマンが現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/2f03222ece02e4e8c443db3b1655352b.jpg)
ラジオ📻の実況中継車が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/4f1dfe5ca6a3aeeafdc3bbcbd2e8614b.jpg)
3位の東洋大学が現れました。
先導する白バイは一台なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/ada168b86b9d3e31e4148078bbab8a1d.jpg)
東洋大学は自宅の近くなので応援する気持ちが
高くなりますね。
この後、早稲田を追い越して2位になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/7f90291a2b6ba660c0e58dc920053cce.jpg)
青い空と松林のみどり、そして大勢の観客に
応援されている選手も気持ち良く走れる駅伝コースでしょうね。
全ての選手達が通過すると、
いつもの134号線に戻って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/cc48f0aa7bcadc6717fb8f4d69a4c127.jpg)
一年に2度のお正月期間に起こる箱根駅伝詣。
9:50から10:50程の1時間ですが
多くの市民が応援、参加する、温かい雰囲気の心地良い空間でした。
また平和な嬉しい時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/8294623e6e103bd652fa40818bdfbe69.jpg)
いつもありがとうございます。
グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間の嬉しさを日本一多くの人に
伝え続けているryu.gardenです。
みどりの中を颯爽と走り抜けて行く、
復路の箱根駅伝ランナー🏃とその様子をご紹介してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/e9339257f306b6cd2aca448d927beccb.jpg)
地元茅ヶ崎海岸でランナーを待ちます。
30分前でも沿道には多くの駅伝ファン🎽が集まり、
独特の雰囲気がありますね。
お正月という気分です。
平塚中継場を選手達が通過すると、
更に多くの人が集まり始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/33/b450e7391ec8cc602f33628ad73d786f.jpg)
しばらくすると、
トップの青山学院大の下田選手が走り抜けて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/0bf64af77c31276ffaf162df5d26ddb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/70eccd5c2006a4091e8823fd44a725a6.jpg)
速い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/a75e0ca09a78fb7bc96da68667a9202e.jpg)
2位の早稲田大学も青山学院大を追いかけて
ガシガシと進みます。
次にテレビで見ていた
サイドカー付きバイクカメラマンが現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/2f03222ece02e4e8c443db3b1655352b.jpg)
ラジオ📻の実況中継車が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/4f1dfe5ca6a3aeeafdc3bbcbd2e8614b.jpg)
3位の東洋大学が現れました。
先導する白バイは一台なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/ada168b86b9d3e31e4148078bbab8a1d.jpg)
東洋大学は自宅の近くなので応援する気持ちが
高くなりますね。
この後、早稲田を追い越して2位になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/7f90291a2b6ba660c0e58dc920053cce.jpg)
青い空と松林のみどり、そして大勢の観客に
応援されている選手も気持ち良く走れる駅伝コースでしょうね。
全ての選手達が通過すると、
いつもの134号線に戻って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/cc48f0aa7bcadc6717fb8f4d69a4c127.jpg)
一年に2度のお正月期間に起こる箱根駅伝詣。
9:50から10:50程の1時間ですが
多くの市民が応援、参加する、温かい雰囲気の心地良い空間でした。
また平和な嬉しい時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/8294623e6e103bd652fa40818bdfbe69.jpg)