【心地良いみどり 530】
いつもありがとうございます。
グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間の嬉しさを日本一多くの人に
伝え続けているryu.gardenです。
昨日は従兄弟の結婚式💒に出席するために
皇居隣にあるパレスホテルに行きました。
幸せな時間がたくさんあった良い結婚式でしたね。
ココロから応援したい気持ちで一杯です。
本当におめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/02c6907ced44997e32025f3bc6470bf0.jpg)
会場に立ち寄る前に
今の皇居の様子も見ながら行こう…と
そんな様子もお伝えします。
桜田門駅から和田堀公園に向かいます。
土曜日のため、ランナーだらけ。
老若男女がカッコいいウエアーを来てランニング、
準備体操をしています。
楽しい!…という気持ちが伝わる光景です。
それは今思うと、集団心理が作用しているからなのでしょうね。
カラフルなウエアーで彩られるスキー場を思い出しました。
そんな様子にブレることなく
江戸城の石垣、櫓は佇んでいました。
青空とみどり、白い壁が美しい光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/54ce73311a7310bafdab435bb7f69e7b.jpg)
二重橋前には多くの観光客で賑わっていました。
建築が人のココロを震わす要素って何なのでしょうね。
みどりと調和する姿なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/63a8731062ee7f0b0e6be8450b508ecf.jpg)
この櫓の前にも観光客が集まっていましたよ。
日本らしい、他にはない建物、みどり、水辺のある光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/8e41a7fde7aa809049edd68a521440ca.jpg)
結婚式場のチャペル⛪️
薄暗い、少々狭い待合室から通された式典会場は
一変してとても明るく、天井も高く開放的、
先ほどの待合室はこの感動を創り出す仕掛けだったのでしょうね。
何より目の前の皇居のみどりを借景として取り込んだ
明るく、雄大な、ここだけしか体験できない唯一無二の時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/8b84c7df8096c2de903e4d2ab32566f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/dccd4dbb00ca68611b5790efd5c28ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/0d2e293e557136fe3d9f8c4eb3cd376a.jpg)
窓から見える、皇居のみどりと丸の内界隈のビル郡。
みどりがあるから、眺めたくなる景色です。
気持ちが良い空間に包まれた、
感動的な式典でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/755a5b2ece6ccc408ef85a451876101a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/ac2a6ce44a4e1e09bd353bc1593a4fc7.jpg)
皇居の豊かなみどりがある街
東京の素晴らしい、自慢できる場所ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/e302a09e50af678a75edf72447869dcb.jpg)
いつもありがとうございます。
グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間の嬉しさを日本一多くの人に
伝え続けているryu.gardenです。
昨日は従兄弟の結婚式💒に出席するために
皇居隣にあるパレスホテルに行きました。
幸せな時間がたくさんあった良い結婚式でしたね。
ココロから応援したい気持ちで一杯です。
本当におめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/02c6907ced44997e32025f3bc6470bf0.jpg)
会場に立ち寄る前に
今の皇居の様子も見ながら行こう…と
そんな様子もお伝えします。
桜田門駅から和田堀公園に向かいます。
土曜日のため、ランナーだらけ。
老若男女がカッコいいウエアーを来てランニング、
準備体操をしています。
楽しい!…という気持ちが伝わる光景です。
それは今思うと、集団心理が作用しているからなのでしょうね。
カラフルなウエアーで彩られるスキー場を思い出しました。
そんな様子にブレることなく
江戸城の石垣、櫓は佇んでいました。
青空とみどり、白い壁が美しい光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/54ce73311a7310bafdab435bb7f69e7b.jpg)
二重橋前には多くの観光客で賑わっていました。
建築が人のココロを震わす要素って何なのでしょうね。
みどりと調和する姿なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/63a8731062ee7f0b0e6be8450b508ecf.jpg)
この櫓の前にも観光客が集まっていましたよ。
日本らしい、他にはない建物、みどり、水辺のある光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/8e41a7fde7aa809049edd68a521440ca.jpg)
結婚式場のチャペル⛪️
薄暗い、少々狭い待合室から通された式典会場は
一変してとても明るく、天井も高く開放的、
先ほどの待合室はこの感動を創り出す仕掛けだったのでしょうね。
何より目の前の皇居のみどりを借景として取り込んだ
明るく、雄大な、ここだけしか体験できない唯一無二の時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/8b84c7df8096c2de903e4d2ab32566f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/dccd4dbb00ca68611b5790efd5c28ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/0d2e293e557136fe3d9f8c4eb3cd376a.jpg)
窓から見える、皇居のみどりと丸の内界隈のビル郡。
みどりがあるから、眺めたくなる景色です。
気持ちが良い空間に包まれた、
感動的な式典でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/755a5b2ece6ccc408ef85a451876101a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/ac2a6ce44a4e1e09bd353bc1593a4fc7.jpg)
皇居の豊かなみどりがある街
東京の素晴らしい、自慢できる場所ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/e302a09e50af678a75edf72447869dcb.jpg)