【心地よいみどり253】
おはようございます。
燦々と陽が照らしてくれる、いつもの朝は
本当に幸せだなぁ…と感じます。
どうかこうした、
何でもない日常が九州や世界の人たちにも
訪れることを強く 、強く願っています。
アオダモの花が咲き始めましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/36461a0a5f4aaea62b39ae7afa33972d.jpg)
今回は恵比寿ガーデンプレイスの裏手側にある、
サッポロビール本社周りのみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/e346d8e4bf3a49806f630474409c3371.jpg)
もちろん、ここも恵比寿ガーデンプレイスですが、
裏手側であり緑豊かな場所のため、正面の賑わいとは違う、
ゆっくりとした時間が流れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/cbb534fbbdf4ba34d9f6b688b5ba007b.jpg)
広い芝生とメタセコイアの並木が印象的ですね。
もともとは北国の景色を意識してデザインがされたそうです。
でも、暑い東京では無理があり……
今のみどりたちに落ち着いたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/e741e83f2127c76643834dc54cff45f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/658317bfb9f9fb20f2c6fdc40758d43e.jpg)
ここはメタセコイアの姿が本当にいいですよ。
広い敷地に、間隔をとって植えられているので、
その雄大さを楽しめます。まさに北海道の景色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/61cb4defe8d25d77d0c3ebbd0f483157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/7bbcf2423ed6de84d22a8f74e8a506fa.jpg)
園路は江別レンガの様な六角形タイプも利用され、
まさに札幌市内の仕様で嬉しくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/6853075a94bd3f7650383474560ffaa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/81addf56c745ea053e96e06ccdcff633.jpg)
宿根草の庭もあり、蝶々たちが喜び、飛び回る姿がありました。
都会のど真ん中にある貴重な、大切な野原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/40bd0e2ec196bf0f4542f045d1352983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/e6f0beeee795f5bd5a720b8aa94f7913.jpg)
多くの幸せなみどりある時間がありました。
サッポロビール本社周りのみどりも是非、体験してください。
恵比寿ガーデンプレイスの裏手ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/f73d9daa785d5deaf790cdcc7c689700.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️テーマがはっきりとしているガーデンは、まとまりがあり心地よい
◾️ゆるいカーブで並木となるメタセコイアの姿はここだけの景色
◾️人々が寛ぎ、蝶々や小鳥が 舞う姿がある街ナカのみどりの
存在は恵比寿界隈の価値を高めている
おはようございます。
燦々と陽が照らしてくれる、いつもの朝は
本当に幸せだなぁ…と感じます。
どうかこうした、
何でもない日常が九州や世界の人たちにも
訪れることを強く 、強く願っています。
アオダモの花が咲き始めましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/36461a0a5f4aaea62b39ae7afa33972d.jpg)
今回は恵比寿ガーデンプレイスの裏手側にある、
サッポロビール本社周りのみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/e346d8e4bf3a49806f630474409c3371.jpg)
もちろん、ここも恵比寿ガーデンプレイスですが、
裏手側であり緑豊かな場所のため、正面の賑わいとは違う、
ゆっくりとした時間が流れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/cbb534fbbdf4ba34d9f6b688b5ba007b.jpg)
広い芝生とメタセコイアの並木が印象的ですね。
もともとは北国の景色を意識してデザインがされたそうです。
でも、暑い東京では無理があり……
今のみどりたちに落ち着いたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/e741e83f2127c76643834dc54cff45f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/658317bfb9f9fb20f2c6fdc40758d43e.jpg)
ここはメタセコイアの姿が本当にいいですよ。
広い敷地に、間隔をとって植えられているので、
その雄大さを楽しめます。まさに北海道の景色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/61cb4defe8d25d77d0c3ebbd0f483157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/7bbcf2423ed6de84d22a8f74e8a506fa.jpg)
園路は江別レンガの様な六角形タイプも利用され、
まさに札幌市内の仕様で嬉しくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/6853075a94bd3f7650383474560ffaa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/81addf56c745ea053e96e06ccdcff633.jpg)
宿根草の庭もあり、蝶々たちが喜び、飛び回る姿がありました。
都会のど真ん中にある貴重な、大切な野原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/40bd0e2ec196bf0f4542f045d1352983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/e6f0beeee795f5bd5a720b8aa94f7913.jpg)
多くの幸せなみどりある時間がありました。
サッポロビール本社周りのみどりも是非、体験してください。
恵比寿ガーデンプレイスの裏手ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/f73d9daa785d5deaf790cdcc7c689700.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️テーマがはっきりとしているガーデンは、まとまりがあり心地よい
◾️ゆるいカーブで並木となるメタセコイアの姿はここだけの景色
◾️人々が寛ぎ、蝶々や小鳥が 舞う姿がある街ナカのみどりの
存在は恵比寿界隈の価値を高めている