
ずっと前から、作ろう作ろうと思いつつイメージはできているのに後回しにしていたタイヤカバー。
室内に車イスのまま上がるためのタイヤのための靴下みたいなもの。
そんなに頻繁に必要になるものではないかな・・・(^^ゞ
琉さんの長い春休みとはいえやることはたくさんあるのに何故このタイミングで?
大切な人のお宅にお邪魔することになったので(*^▽^*)
今こそが「作るとき!!」
思ったより簡単にできてしまった(;^ω^)
琉さんの日常のためにものを作るのは私にとって障がいと向き合う気持ちの表われかも。
「こんくらいのこと、母さんが何とかする!」強気だな・・・。
何かが一つできると障害を一つ乗り越えられた気がする。
でね、現在障害のある子供たち(身近な子たちだけれど)の将来のための活動をしているけれど、自分に何かできないかなって思った原点は物作りだった。
本当はこっちのほうが好き。
でも、現実は甘くない。
だから、現実逃避(ドライブ旅行)と物作りで気持ちをリセット。
さてさて、タイヤカバーこんな感じで出来たよ。

簡単に履かせられるし、レインカバーの素材でタイヤが汚れていても大丈夫。

ついでに巾着も作ってみた♪
あっ!タイヤは4つ!
前の小さいタイヤ2つも作らなきゃっ(≧▽≦)
やっぱり私って抜けてるな~