由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

春のおとずれ・・・日差しを感じて川西を歩く

2013-03-03 20:13:41 | 由布院温泉

川西地区の民家庭先にて


川西地区の民家庭先にて


長因寺付近にて。
撮り鉄のおじさんたち(福岡ナンバーの車)が三脚をセットし列車の来るのを待っていました。
ちょうど通りかかった私に「もうすぐ列車が来ますよ」と声をかけていただきました。
ありがとうございます。みなさんのお邪魔にならないところから撮らせていただきます。


わらび荘さん 馬酔木(アセビ)の綺麗な花を見ると春が来たことを実感できます


川西地区農道にて


川西地区農道にて あいがもさん? やはり塚原高原の方を向いています









大分川支流 宮川土手の野焼き お疲れ様、感謝します。




わらび荘さんふたたび

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧

2013-03-03 10:28:20 | 由布院温泉
おはようございます

薄氷の張った田んぼに朝日が差し込み始めました



目を見開いてカワセミを探してみたのですが・・・残念でした


中央付近に薄らと鳥居が見えるその奥の方からコンコンと湧水が吹き出しています
人力車の車夫さんはここで水を調達していています
時々、ポリタンクで水を汲みに来られる方も


中央左寄りが岳本公園です








湖面に映る風景3面



亀の井別荘さんからの金鱗湖


鳥越地区の湯けむりは、今日は真っ直ぐ上に伸びています


朝霧といううほどのものではありませんが、なにか神秘なものを感じます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする