朝の気温は1度。でも、あまり寒くは感じませんでした。昼は18度 暑すぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/8d78533c4547af9003d73c3d8b6784eb.jpg)
狭霧台上部の 雨乞牧場付近より 由布院盆地全域を望む。
手前の建物が狭霧台展望台の売店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/8161794b119c14b27d3f143ae418c86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/279c65eb55509791ca71b65c6b339be0.jpg)
狭霧台から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/101f75fdcca894d496be3cab63788b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/cd3e0726b238c81aee08ff3a2cf6a541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/5dece4dcb7f9251bfdd706301b60efb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/90d76e8ede76616d21aae3bcdb2292fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/27/1ec13c3d54dc2383ef130f93c9493e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/2d72144c6bbf57df6bd6c0eb226f4271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/e4b4946d26dd31d86b409438c9b76d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/85a503a7f4d25390ac24333cbeb1e40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/e832fb644efa811529275fff5811a1a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/4c518b238402ae430290f97a7442dffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/c686e81f31886e6f99cac00678293153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/a92ad0497e2cc3243bd1bf60626c344d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/d0cbfdb3618bc93d7a5ebc6c1f7df696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/ad9a0ffd783bd0e16549779969ba4914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/1d7b17b60da323ec084d5589ac5f80a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/b576df090b6809780149db7104e47fc9.jpg)
野焼きあとには一面キスメレが咲いていました。
まだ、緑はわずかです。
もうすぐ、ゼンマイ、ワラビの季節になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/91783bf61079892dbc51a6d62f832653.jpg)
鹿には逢えませんでしたが、新しい糞はあちこちに。
もっと早く出かければよかったのでしょうが
早朝は雲がかかっていたもので躊躇してしまい、遅れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/8d78533c4547af9003d73c3d8b6784eb.jpg)
狭霧台上部の 雨乞牧場付近より 由布院盆地全域を望む。
手前の建物が狭霧台展望台の売店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/8161794b119c14b27d3f143ae418c86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/279c65eb55509791ca71b65c6b339be0.jpg)
狭霧台から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/101f75fdcca894d496be3cab63788b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/cd3e0726b238c81aee08ff3a2cf6a541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/5dece4dcb7f9251bfdd706301b60efb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/90d76e8ede76616d21aae3bcdb2292fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/27/1ec13c3d54dc2383ef130f93c9493e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/2d72144c6bbf57df6bd6c0eb226f4271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/e4b4946d26dd31d86b409438c9b76d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/85a503a7f4d25390ac24333cbeb1e40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/e832fb644efa811529275fff5811a1a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/4c518b238402ae430290f97a7442dffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/c686e81f31886e6f99cac00678293153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/a92ad0497e2cc3243bd1bf60626c344d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/d0cbfdb3618bc93d7a5ebc6c1f7df696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/ad9a0ffd783bd0e16549779969ba4914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/1d7b17b60da323ec084d5589ac5f80a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/b576df090b6809780149db7104e47fc9.jpg)
野焼きあとには一面キスメレが咲いていました。
まだ、緑はわずかです。
もうすぐ、ゼンマイ、ワラビの季節になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/91783bf61079892dbc51a6d62f832653.jpg)
鹿には逢えませんでしたが、新しい糞はあちこちに。
もっと早く出かければよかったのでしょうが
早朝は雲がかかっていたもので躊躇してしまい、遅れました。