カン・ドンウォンに会いたい

カン・ドンウォンに会えたら想い残すことは無いと思っていました。
でも、違った…また、会いたい…

シネマート六本木-劇終ークライマックス(6/13・14)

2015-06-05 20:38:01 | 2015その他

まだまだ先と思っていたシネマート六本木おわりの日がもうすぐやってくる


シネマート六本木最後の映画が「美しき人生」って… TTTT




「9年間の最後を飾る作品です。泣いて笑って、前を向いて終われる作品を選びました。」 TT





[TR] The Happy Life - Main Trailer


『楽しき人生』は、2007年に韓国公開。日本では2008年11月8日に公開。

監督:イ・ジュンイク

出演:チャン・グンソク、チョン・ジニョン、キム・ユンソク、キム・サンホ、コ・アソン他


チャン・グンソクの映画初主演作。中年オヤジたちが亡き友人の息子とバンド再結成!青春ハートフルコメディ。




みんな若いのに、サンホさんだけ今と変わらない TTTTTTTT



 


シネマート六本木-劇終ークライマックス(6/13・14)

6月13日(土)・14日(日)の最終上映ライナップ・タイムテーブルが決定致しました!!

シネマート六本木-劇終-クライマックス
ROPPONGI FINAL FES.~泣いても、笑っても、これがラスト2DAYS~


■上映作品


★さよなら上映『楽しき人生』
9年間の最後を飾る作品です。泣いて笑って、前を向いて終われる作品を選びました。

■タイムテーブル

6月13日(土)~6月14日(日)


■チケット情報
[料金]:500円均一
※「美少年の恋」「オオカミの誘惑」「純粋の時代」「コンフェッション 友の告白」を除く

[先行販売]:6月6日(土)より販売開始
①劇場窓口-全作品※「純粋の時代」「コンフェッション 友の告白」を除く
②チケットぴあ-「楽しき人生」「純粋の時代」「コンフェッション 友の告白」のみ
Pコード
「楽しき人生」:554-397
「純粋の時代」:554-383
「コンフェッション 友の告」:554-384

[当日券]:各日、劇場オープン時より販売

注意
※「オオカミの誘惑」「美少年の恋」は1500円均一
※「純粋の時代」「コンフェッション 友の告白」は、チケットぴあ残席分を当日券として販売(1800円均一)


6月14日(日)特別企画
ご来場のお客様にポップコーンミニサイズ・ソフトドリンクプレゼント!
なんとビールは100円です!!

クライマックスパーティー開催
時間:17:30頃~(約1時間程度)
場所:シネマート六本木1Fロビー
ポップコーン、ソフトドリンクなど、食べ尽くし!飲みつくし!
軽食もご用意する予定です。
※入場無料

※その他イベントも随時お知らせ致します。
まめにチェックして下さい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォンビン、イ・ナヨン絵のような結婚写真

2015-06-02 18:15:06 | 2015その他

ウォンビンさんとナヨンさん、

 

本当に素敵な結婚式を挙げたんですね(*^^*)

 

 

 

まるで、映画のワンシーンのような

 

自分たちの手作りの結婚式

 

 

 

素敵すぎるー 

 

 

 

 

素晴らしい出会いと結婚生活に幸あれ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぁ~!私には、なんだかずっと前に忘れてしまった景色だなぁ~~ 

 

 

 


 

ウォンビン、イ・ナヨン結婚写真、絵のような風景の中に本当に‘釜’が…

2015.6.2 翻訳サイト使用

http://economy.donga.com/3/all/20150602/71594575/2

 


ウォンビン、イ・ナヨン結婚写真、絵のような風景の中に本当に‘釜’が…

ウォンビンとイ・ナヨンの結婚の便りが知らされて注目が集まった。

俳優ウォンビンとイ・ナヨンの所属事務所は去る5月30日ホームページを通じてイ・ナヨンとウォンビンの結婚の便りを知らせた。

所属会社は“イ・ナヨン♥ウォンビンの結婚を知らせます”として“永遠に一緒にいます。 永遠に愛します”という文を公開した。

 

 

 

 

所属会社イドゥンナインは“俳優イ・ナヨンさんとウォンビンさんが2015年5月30日一生を共にする縁を結びました”として“静かな儀式を挙げたい気持ちで結婚式準備のためにあらかじめ知らせることができない点をご了承してください”と文を始めた。

続けて“会って愛してついに一つになることを決心してから、長い時間描いた二人だけの結婚式の風景がありました。 二人で儀式が行われる野原を探してテーブルに置かれる花一輪まで自ら決めて一つ一つ準備してきた時間でした。 このように待った一生に一度だけの今日に対して他の口からでなく私どもが直接皆さんに知らせたかったのです”と明らかにした。

また“5月30日正午. 結婚式はウォンビンさんの故郷である江原道(カンウォンド)の名のない小麦畑の小さい小道で行われました。 五月の清明な空の下青い小麦畑を歩き出した二人は一生を黙黙と見守って下さった両家ご両親の祝福を受けて結婚の誓約をして一生を共にする人と始めての一歩を踏み出しました。 結婚式が終わった後には草原の上に大きな釜をかけて家族らと共に温かいにゅうめん(ククス)を分けて食べました”と伝えた。

続く文には“二人のスタートを祝福されたい感謝したい方々が本当に多かったです。 しかし家族の希望によりこれらの成長と人生の瞬間を最も近くで見守って誰より切実に幸福を祈る家族の前で敬けんに結婚誓約をすることになりました。 もう人生という長い旅行を共にする心強い道友ができたと考えます”と誓約に対する便りも伝えた。

最後に“過去数か月の間、人前結婚を決めて静かに式を準備する時間を過ごしました。 もうそれぞれが俳優の席に戻って良い作品でお伺いするようにします。 生まれ育ったその土地の上に根をおろした敬けんな約束を記憶して人生の峠が訪ねてきても簡単に揺れない堅固な木のように一緒に生きていきます”と覚悟も伝えた。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“もう本当にカン・ドンウォンだけだ”ウォンビン-イ・ナヨン極秘に結婚

2015-05-31 13:03:14 | 2015その他

 ウォンビンさん、イ・ナヨンさん結婚おめでとうございます!

 

 

 

 

昨日は、Wの激震でしたね!

 

 

 

地下鉄の中でこのニュースを知って驚きました

 

 

そして、本物の地震も…

 

 

 

地下鉄が駅手前で緊急停車!!!

 

 

そのあと、車体がぐらぐら揺れて恐怖でした TT

 

 

地下鉄の中は逃げ場がない!

 

 

 

 

 

ウォンビン兄さん、ついに結婚しましたかー!!

 

 

ナヨンさんとはお似合いですけど

 

 

 

結婚となるとねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

“もう本当にカン・ドンウォンだけだ”ウォンビン-イ・ナヨン極秘結婚にネチズン‘にぎやか’

2015.5.30 翻訳サイト使用

http://news.kukinews.com/article/view.asp?arcid=0009496184&code=41181111&cp=du


俳優ウォンビン-イ・ナヨンが極秘裏に結婚式を挙げた。

演芸メディアディスパッチは30日午後“二人が極秘に江原道(カンウォンド)旌善(チョンソン)トクリで結婚した”と報道した。 報道によれば二人はおかげ私たちのウォルトンコの奥深い民宿で両家の家族知り合い50人余りだけを迎えて簡素な式を行った。 民宿入口にはセキュリティー担当者を配置して見知らぬ人の出入りは徹底的に防いだ。

結婚の事実も外部に公開しなかった。 招待された祝いの客の中に芸能人はいなかった。

二人の所属会社であるイドゥンナイン関係者は“最大限に静かにしたかった”として“事前に知らせることができなくて申し訳ない”と結婚式が事実であることを明らかにした。

先立って二人は去る22日結婚説と妊娠説が浮上するとすぐにこれを否認したことがある。 当時所属会社関係者も“全て事実無根”としながらこれを否認した。 しかし結婚式が事実になったわけだ。

これを受け入れる大衆の反応もほとんどが衝撃という反応だ。 該当記事のコメントには“違うと言っていたのに! 違うと言っていたのに!” “このように美男美女の遺伝子が無事に保存されてうれしいけれど一方では悲しい” “もう残ったのはカン・ドンウォンだけ” “コス以後にハンサムな男は結婚出来ないように法で防ごうといわなかったのか”という遊び半分悲しみ半分の意意見が出た。 美男美女スターの結婚式には当然出るコメントだがウォンビン-イ・ナヨンなのでより一層衝撃を受けたという意見が優勢だ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネマート六本木 -劇終- THE LAST SHOW

2015-05-28 19:44:47 | 2015その他

2015年6月14日閉館予定の「シネマート六本木」の最後の上映作品が…



http://www.cinemart.co.jp/theater/special/closing/




もう映画館では見れないと思っていた「オオカミの誘惑」がー!!!



シネマート六本木さんありがとうございました!




素晴らしいラストプレゼントですー TT





「オオカミの誘惑」を観たら、いろんなこと思い出して号泣です



これ見るだけでうるうるしてます





6月6日から毎日でも通いたい…





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イム・スジョン、カン・ドンウォン-ヒョンビン-ユ・ヨンソクまで

2015-05-27 22:52:22 | 2015その他

 チョンウチでドンくんと共演のイム・スジョンさん、

 

 

特に美人というわけではないけれど

 

 

 

独特の雰囲気を持った女優さんでしたねー 

 

 

 

 

映画監督さんたちに大人気とか…

 

 

ウチの映画監督さんも大ファンでした 

 

 

 

 

 

次は、「応答せよ1994」で人気爆発のユ・ヨンソクくんと共演なんですねー

 

 

 

そうそうたる俳優さんと次々に共演って

 

 

 

どんな気持ちなんでしょうか??? 

 

 

 

 

 

 

ウチなドンくんの可愛かったことwww 

 

 

 ドンウォンくんのチョンウチの時の髪型かわいかった~

 

 

なんとなく、よそよそしいカンジ?

 

お二人のシャイな姿を見ていると、ニヤニヤしてしまう(=^・・^=)

 

 

 

ドンくんにもヨンソクくんのような役をお願いしたいわー 

 

 

 

 


 

'秘密の誘惑'イム・スジョン、カン・ドンウォン-ヒョンビン-ユ・ヨンソクまで占めた魅力大公開

2015.5.27 翻訳サイト使用

http://economy.hankooki.com/lpage/entv/201505/e20150527113236118140.htm

'秘密の誘惑'イム・スジョン、カン・ドンウォン-ヒョンビン-ユ・ヨンソクまで占めた魅力大公開(写真='秘密の誘惑','私の妻の全てのもの')

 

国民女優イム・スジョンと呼吸を合わせた俳優のラインナップが話題だ。

イム・スジョンは映画'秘密の誘惑'(監督ユン・ジェグ、製作(株)映画会社シルクロード、スフィルム)で致命的な魅力を発散するユ・ヨンソクと共に演技変身を試みる中で、大韓民国最高の俳優らと共に多様な映画作業をしてきたフィルモグラフィーにライトを受けている。

イム・スジョンはカン・ドンウォン、チョン・ウソン、ファン・ジョンミン、コンユ、イ・ソンギュン、リュ・スンニョン、ヒョンビン、チョン・ジフン、キム・レウォンなど二番目になれと言うには寂しい有名俳優らと呼吸を合わせてフィルモグラフィーをきちんと積み重ねた。

先にイム・スジョンはオムニバス映画'サッドムービー'で消防署員を演技したチョン・ウソンのフィアンセ スジョンで登場して初めての成人演技挑戦を成熟するようにやり遂げた。 2人の俳優は'サッド ムービー'で切ないメロー演技を披露して‘映画の中で最も嫉妬するカップル’に選ばれた。

また、イム・スジョンは'チョン・ウチ'で純粋さとファムファタール的な二面性を持つソ・インギョンに扮してカン・ドンウォンと爆発的なシナジーを見せた。 'キム・ジョンウク探し'ではインドで一目ぼれした男を探す愛らしい魅力のソ・ジウを演技してロマンチックな俳優の代名詞コンユとともに呼吸を合わせた。 コンユは“イム・スジョンさんは基本的に会話をすることを知っている俳優だ。 忠武路(チュンムロ)の監督が好む女優である理由が分かった。 とても英明で視野も広くて呼吸が良い"と絶賛した。

イム・スジョンは'私の妻の全てのもの'でも妻と別れたい男イ・ソンギュン、伝説のカサノバを演技したリュ・スンニョンと共に美しくてセクシーだが周辺と疎通が必要な女性ジョンインを演技して青龍映画祭主演女優賞を取った。

このようにイム・スジョンは国内最高の俳優とともに幻想の呼吸を誇ってきた女優で、数多くの観客を劇場へ導いた。

一方'秘密の誘惑'は切迫した状況に置かれた女性チヨン(イム・スジョン)と人生を完ぺきに変える提案をした男性ソンヨル(ユ・ヨンソク)の危険な取り引きを扱った爽快な犯罪メロー映画だ。 来る6月4日封切り.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世紀の美男1位チャン・ドンゴン!カン・ドンウォンは?

2015-05-26 18:45:44 | 2015その他

 世紀の美男1位にチャン・ドンゴン




おかしいな…




カン・ドンウォンが1位のはずなんですけど?



 

 

 

 


俳優チャン・ドンゴンが韓国を代表するイケメンに選ばれ、

2位ウォンビン、3位チョン・ウソン、4位チョ・インソン、5位カン・ドンウォンが続いた。

http://www.tvreport.co.kr/?c=news&m=newsview&idx=715829

 

 

 


 

‘芸能中継’世紀の美男1位チャン・ドンゴン

2015.5.23 翻訳サイト使用

http://tvdaily.asiae.co.kr/read.php3?aid=1432390787910893002


‘芸能中継’世紀の美男1位にチャン・ドンゴンが選ばれた。

23日夜放送されたKBS2 ‘芸能中継’では‘世紀の美男’を主題に調査した男優の結果を発表した。

この日1位はチャン・ドンゴンが選ばれた。 ‘芸能中継’では“彫刻のような美男という言葉を誕生させた主人公”とチャン・ドンゴンを紹介した。

続けて1994年ドラマ‘最後の勝負’、2012年ドラマ‘紳士の品格’の資料画面をだして目を引いた。

‘芸能中継’は“来週の放送は女優が放送される”としながら“チャン・ドンゴンの妻コ・ソヨンは何位を占めたかも期待してほしい”と予告した。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コス、二人の子供のパパになった

2015-04-18 01:42:41 | 2015その他

「群盗」公開まで、

 

 

 

あと7日!!! 

 

 

 

 

 

「超能力者」でドンウォンくんと共演のコスさんが二児のパパになりました~

 

 

 

コスさん、おめでとうございます!

 

 

 

 

入隊前最後の映画が「超能力者」でした

 

 

 

「超能力者」のころの私は

 

 

ドンウォンホリック重症のころで

 

 

 

 

なんと!

 

 

 

 

9回も「超能力者」を観ました

 

 

 

病気ですよねwww

 

 

 

 

「群盗」は何回観ることでしょう~

 

 

 

 

 

 

 「先輩、おめでとうございます!」

 

「ドンウォナー、コマウォー。」

 

「スーパーマンが帰ってきた!に出演するのが夢です。」

 

 

 

韓国の育児バラエティ「スーパーマンが帰ってきた」に出演してほしいなぁ~

 

 

 

 


 

コス、5月ではなく4月に二人の子供のパパになった"妻、17日娘出産"

2015.4.17 翻訳サイト使用

http://sports.chosun.com/news/ntype.htm?id=201504180100216540014895&servicedate=20150417



コス5月

俳優コスが二人の子供のパパになった。

17日あるメディアは"この日午後9時頃ソウルのある病院で出産予定日より少し早く娘を出産した"と明らかにした。 続けて"妊婦と子供両方元気だ"と付け加えた。

先立ってこの日午前コスの第二子妊娠の便りが伝えられる中で当日出産まで一緒に知らせることになった。

特にコスは映画'ルーシッド ドリーム'撮影で忙しい日程でも妻の定期検診日にいつも病院に同行する優しい面を見せたと分かった。

コスは去る2008年11才年下の妻キムさんと知人の紹介で出会って5年間の熱愛の後2012年結婚、翌年の2013年に初めての息子を得た。

一方映画'ルーシッド ドリーム'は自ら意識あるまま夢を見る現象であるルーシッド ドリームを素材にした作品で3年前に息子をなくした一人の男がこれを通じて手がかりを発見して夢と現実を行き来する死闘を描いた犯罪スリラーだ。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「太陽の末えい」にソン・ジュンギ、ソン・ヘギョ共演

2015-04-04 21:25:23 | 2015その他

入隊する人がいれば除隊する人もいる…

 

 

 ソン・ジュンギが来月25日除隊

 

 

 

 

少し前にドラマ「優しい男」が日本で放送されていたので

 

 

2年間もたったのか?と思うくらい

 

 

 

早かった!

 

 

 

 

復帰作に映画を選ぶ俳優さんが多い中、

 

 

ドラマへの出演を決めたソン・ジュンギ

 

 

 

成長して大きくなったソン・ジュンギが楽しみです (*^_^*)

 

 

 

共演者がヘギョさん!

 

 

 

 

ドンウォンくんもドラマに出ないかな~~~



韓国の若い子たちは、ドンくんのことを




チュウォンに似てる人というらしいTT



 

そんな~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 


 

"ソン・ジュンギくる"…'太陽の末えい'にかける期待

2015.4.4 翻訳サイト使用

http://www.ytn.co.kr/_sn/0117_201504041810065968

 

 

俳優ソン・ジュンギが帰ってくる。 来月26日除隊を控えてドラマ'太陽の末えい'に出演を確定して早くに復帰を知らせた。

'太陽の末えい'とは'シークレット ガーデン','紳士の品格','相続者'等のキム・ウンスク作家と'女王の教室'キム・ウォンソク作家が共同で執筆する作品で、若い軍人と医師の話を描いたあらすじだ。

ソン・ジュンギは特戦司令部所属海外派兵チーム長'ユ・シジン'役を担って医師'カン・モヨン'役のソン・ヘギョと呼吸を合わせる。 来る下半期KBSで放映される予定だ。

 


 

ソン・ジュンギは入隊前に映画'オオカミ少年'に続きドラマ'世の中どこにもいない優しい男'の連続打席興行で年棒を精一杯上げてこれ見よがしに軍隊に行った。

軍服務中である間にもドラマ、映画制作会社の'ソン・ジュンギを迎える'水面下の作業は激しかった。 ユ・アイン、キム・スヒョン、イ・スンギ、パク・ユチョンな今をときめく20~30代の俳優が続々と入隊を予告してソン・ジュンギを狙う関係者たちはさらに多くなった。

ソン・ジュンギにかける期待は大きいが最近の状況を見ればスターが興行を保障はしない。 先立って復帰したカン・ドンウォン、ヒョンビン、イ・ジェフン、チ・ヒョヌ等も復帰作で全て惨敗の苦々しさを味わった。

 


 

それでも毎作品ごとに大当たりを放ったキム・ウンスク作家の新作という点と100%事前制作形式、150億ウォン規模の制作費、2年6ヶ月ぶりにテレビドラマに出演のソン・ヘギョなど'太陽の末えい'に対する期待を高める要素が多い。

'ヒット作製造機'と呼ばれるキム・ウンスク作家の魔力がソン・ジュンギにも通じるのか。 除隊する前に次期作を発表したソン・ジュンギの選択に放送関係者内外の関心が集まっている。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「キルミーヒルミー」が面白い

2015-04-01 14:27:11 | 2015その他

KNTVで放送中のドラマ「キルミーヒルミー」が面白い

 

 

 

 

 

 

主人公は7つの人格を持つ多重人格障害

 

もう、これだけで面白いでしょ??

 

 

チソンさんがすごい!まったく別の7人をうまく演じてる!




ドンウォンくんならどう演じるかなー?





 

 

 

そして、

 

 

 

チソンってこんなにステキでしたっけ?w




http://www.kntv.co.jp/prog/detail/?p=29461 

 

 


 

チソン、少し遠回りしてもしばらく走り続けなければならない道

 Kstyleより http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2016474

韓国記事 http://tenasia.hankyung.com/archives/471542



昨年末、キャスティングを巡り様々な噂があったMBC水木ドラマ「キルミーヒールミー」は、不安と心配を抱えて出発した作品だ。複雑な男性主人公のキャラクター候補に挙げられた俳優が相次いで出演を断り、放送まで1ヶ月も残っていない時期に急いで撮影に乗り出したこのドラマには、期待よりも「上手くやっていけるだろうか?」という心配の視線が存在した。


しかし、蓋を開けた「キルミーヒールミー」は特に10代~30代の若者の間で放送序盤から話題を集め、お茶の間に定着した。そして、その中心には俳優チソンがいた。女子高生から田舎臭い全羅道(チョルラド)方言を駆使する中年男性まで、7つの人格を無理なく消化した彼は、“GODチソン”という修飾語が惜しくないほど見事な演技を披露して2ヶ月間、視聴者から愛された。


―キャスティングから最終回まで緊迫した旅を無事に終了させ、好評もたくさん得た。

チソン:他の俳優に賛辞を送る記事を読むたびに「あ!僕もいつかはこんな賛辞を受ける俳優になれるかな」と思ったが、振り返ってみたら、僕の道は少し遠回りしてもしばらくの間走り続けなければならない道だったと思う。無事に終えることができたし、良い記憶を残したまま終えて嬉しい。視聴者から忘れられず、発展する姿を見せたい。

―7つの人格を演じた。多数の人格を演じるのは大変だったと思うが、どの人格と別れる時が一番寂しかったか?

チソン:様々な人格があったが、放送序盤から不思議にも負担に感じなかった。この作品に遅く合流したので、できるだけ早い時間に準備しなければならず、キャラクターをどんな風に演じるか、どんなメッセージを盛り込むかについてはっきりと考えていた。捨てるべきものや欲を捨てて演じたので、結果に頼らずに演じることができたと思う。むしろそうすることで多くの視聴者が共感してくれ、僕のキャラクターを愛してくれた。アン・ヨナのように女子生徒の制服を着たり、シン・セギのようにアイラインをひいたり、ペリー・パクのようにリアルな麗水(ヨス)の方言を使いながら演じる機会は、今後またいつ来るか分からない。だから、僕にはキャラクター一人ひとりが大切に残っていて、愛情を込めて役作りをした記憶がある。




―競合ドラマ(SBS「ハイド・ジキル、私」)は「キルミーヒールミー」と似た題材のドラマ、盗作疑惑まで出たが、演じる立場ではどうだったのか?


チソン:同時間帯のドラマが同じ題材のドラマだったから色んな話が出たと思うが、負担になることはまったくなかった。そのドラマも良い作品にするためにとても努力しているはずだ。盗作疑惑については僕が話すことはない。ただ、与えられた状況で真心を尽くすだけだ。僕もあるドラマに出演して関心を集められなかったことがあるので、「キルミーヒールミー」にこんなにたくさんの視聴者が共感してくれて、力になる言葉をたくさん言ってくれて本当に幸せだった。何よりも監督が、僕が上手く演技できるよう導いてくれた。僕にとっても長い間心に残る作品になったと思う。

―ファン・ジョンウムとは2度の共演がいずれも好評を得た。尋常ではない出会いだと思う。

チソン:ジョンウムと「僕たち2人はどんな縁なのだろう?」という話をよく交わした。仕事をする中で2作品を一緒に共演することは決して簡単ではない。それも僕の立場では続いて2作品だった。俳優同士の呼吸は本当に重要だと思う。そんな意味で、ジョンウムに改めて感謝の気持ちを表現したいことがある。演技をする時、相手がリアクションを受け入れてくれないと無意味になる場合がある。例えば、ドラマ序盤に突然シン・セギが現れて「覚えていて」という台詞を言うと、相手は突然のことで戸惑ってリアクションするのが難しくなる。でも、ジョンウムはそれを絶妙に受け入れて熱心にリアクションしてくれた。それに本当に感謝している。ジョンウムと再び共演する機会があれば、いつでも是非共演したい。ジョンウムから自分が結婚してから再び共演しようと言われたが、僕の考えでもそうした方がいいと思う(笑)

―最も心に残る人物や名ゼリフは?

チソン:ドラマにたくさんは現れていなかったが、ヨソプを一番多く思い出す。キャラクターごとに僕の気持ちを込めたが、ヨソプの場合は、最近生きることがしんどいと感じる若者に希望と、生きなければならない理由を伝えたかった。ヨソプが僕にとっては胸に残っている意味のあるキャラクターで、彼が最後にフランス語で「風が吹く。生きなきゃ」と言った台詞が思い浮かぶ。最初はその台詞がどんな意味なのかも知らず、ただ涙が出た。また、シン・セギを思い浮かべると、一番最初に言った「覚えていて。僕が君に惚れた時間」が最も心に残っている。今もファンやスタッフに挨拶する時、この台詞を言ったらとても喜ばれる。




―アドリブもあったのか?

チソン:ヨナとペリー・パクの姿はほとんどがアドリブだった。脚本家が基本的な枠を書いてくれたら、それを面白く作るのが俳優の役割だと思う。正直僕はアドリブが上手くない俳優だが、キャラクターに集中したら自然に出てきた。

―様々な人格を演じて混乱は感じなかったのか?

チソン:実はこの作品が終わることで一番心配だったのは僕自身だ。何もなかったように日常に戻れると思う一方、時間が少し経ってから「キルミーヒールミー」の余韻が僕を少し苦しめるかもしれないと思って怖かった。実は、インタビューする時間も僕にとってはわざとこんな話をして自分自身を守りたいという考えが大きい。

―多重人格の演技に一味違う妙味もたくさん感じたと思う。

チソン:ドヒョンの中の様々な姿は、それぞれ違うキャラクターでありながらも一人を構成しているので、お互いに関係がないとは言い切れない。惰弱な心を持つヨソプ、いつも走り回って遊びたいヨナ、父にまつわる記憶によって人生の方向を提示してくれるペリー・パク、怒りがこみ上げてくる時に現れるシン・セギがいる。また、人格体のうち最後に登場したナナと父親のMr.Xがいる。このキャラクターたちはチャ・ドヒョンが幼い頃から彼の人生を通じて現れてきたため、結局は一人のチャ・ドヒョンを表していると話したかった。そう考えたら、ヨナを撮影する時も僕は面白いと思わなかった。このような人物たちが今のドヒョンを作り上げたという考えを頭の中に入れて撮影したので、演じながら難しいとは感じなかった。

―本当に実際の中年男性に見えるリアルな方言演技も話題になった。

チソン:麗水で高校に通ったが、あの時は全羅道の方言を一度も使わなかった(笑) トーンが少し変わるだけだった。それにもかかわらず、没頭できたのは幼い頃に聞いて見た記憶が身についているからであるようで、本当に不思議だった。またヨナの場合、自分の体の中に女子の気運があるのか、制服を着た女子高校を見ると横目で睨んだりする自分が不思議だった。すべての行動がはっきりした主題意識の中から出てきて難しくなかった。最近、生活が辛くて苦しいと感じる人が多いが、そんな人々にとって癒しになるドラマになってほしいと思い、キャラクターの真心を盛り込んだ。そんな気持ちを持って演技をしていたら、感情により没頭することができた。僕も今回の作品を通じてたくさんのことを学んだし、自分自身にとっても癒しになった。さらには、40代になったら人生をどんな方向でどう生きていけばいいのかも分かるようになった。僕にもこれから生まれてくる子供がいるので、現実についてより多く考えるようになる。もちろん、僕の演技をあまり面白くないと思って観た視聴者もいたと思うが、僕は自分自身に上手くやったと褒め称えてあげたい。




―「キルミーヒールミー」のファンたちが自発的にボランティア活動をするなど、異例の活動を見せた。

チソン:その話を聞いて胸がいっぱいになった。僕もボランティアのように良いイベントがあったら、いつでも参加したい。今回のドラマを通じて感動してくれる人が少しでもいたら嬉しい。

―年末の演技大賞を狙っているという分析も出ている。

チソン:撮影しながら体調を崩して辛くて泣いた……ただ幸せだった。演技大賞がもらえる演技と褒めてくださったが、それは特に重要なことではない。ただ、僕が俳優として存在しているんだという有難さを感じた。今後も「キルミーヒールミー」のように僕の真心を込めて演じられる作品に出演したい。

―ドラマの中で、アン・ヨナが使っていたティントが完売する記録を残した。

チソン:最初は実感できなかった(笑) もちろん嬉しかったけど、僕は女の子じゃないので……でも、ティントは僕にとって大事な武器だった。走りながらもリップを塗りながら走った。唇に塗る行為自体が後になって凄く自然になった。業者が僕にティントをプレゼントしてくれて、妻にあげた。

―前半ではキャスティングをおいて色んな俳優の名前が挙げられたが、この作品に惹かれた理由は?

チソン:僕がオファーされてなかった時にこの作品のシノプシスと台本を偶然見て、「僕にやらせてくれたらうまくできるのに」と思った。その後、僕がオファーされた時は驚いたが、すぐやると決めた。監督とちょうど10年前にMBC「揺れる気持ち」で一緒に作業したことがあって、その時の良い思い出と心温かく撮影したことを今でも覚えている。監督のおかげでこの役を演じることに決めた。OSTの中で「スミレ」という曲を歌ったけど、この曲は10年前の監督に「僕が演じるキャラクターがこの曲を歌うのはどうでしょうか?」と準備したい曲だ。そのような縁で歌うことができて嬉しい。

―6月末に父親になる。

チソン:早く父親になりたいけど、時間がゆっくり進んでいる(笑) お腹の赤ちゃんが大きくなるのを見ていると不思議でたまらない。

―妻イ・ボヨンの反応はどうだったのか?

チソン:実は妻がアン・ヨナが出るシーンが見たいと、弘大(ホンデ)の街を走るシーンを見に来た。3時間くらい待機して撮影に入ったが、その時たくさんの方が見に来ていたので、少し恥ずかしかった(笑) こんなに多くの人の前でどう走ればいいのか悩んだが、「これは演技だ。キャラクターに集中しよう」という思いで走った。後でその光景を見た妻が「凄く楽しいと思ったけど、涙が出た」と言った。一家の家長が女子高生の制服を着て街を走る姿に胸を打たれたと。その後からもっと優しくしてくれた。




―30代後半にもかかわらず、ドラマで28歳のキャラクターを見事に演じこなした。特に10~20代のファンがたくさんできたと聞いた。

チソン:今回のドラマを通じて、不思議にもアイドルでもないのにアイドル級の待遇をしてくれた。オ・リジンの子供の頃を演じる子役俳優から「チソン兄さんが良いですか?おじさんが良いですか?」と聞かれて、「お兄さんと呼んで」と答えた。今後また、アイドル級に待遇されるのは難しいだろう。多くの方々がドラマを楽しく見てくださることや送ってくださった拍手や賛辞に本当に感謝している。

―ドラマから児童虐待の防止に関するメッセージが強く伝わっていた。

チソン:児童虐待に関する部分を演じる時は心が痛かった。チャ・ドヒョンが何か悪いことをすると、隣にいる子供が代わりに怒られて叩かれるシーンでは心から泣いた。父親の前で自分の代わりに叩かれるのを止めるために何とかしようと努め、心を痛めた子供の演技は現実のように思えた。特に子役の演技がリアルで、泣きながら「殴らないで」と叫ぶシーンは見ながら涙が出た。子供たちがあまりにもリアルに演じるのを見て、「あのような記憶が大人になっても消えないかもしれない」と思い、そのシーンを撮影しながらとめどなく泣き続け失神しそうになった。

最近の記事を見ると、悪いことがたくさん起こっているし、保育園で児童虐待の事件もあった。子供たちは大人たちからたくさん愛されなければならない。僕も子供の頃、両親から愛されてきたので、その愛を伝えなければならないと思う。ドラマが単純なマクチャン(日常では起こらないような出来事や事件が次々と起きる韓国特有のドラマ)ではない、人々に良いメッセージを伝えるドラマになってほしい。児童虐待に関する内容を扱っているので、自分でもそうだし、僕たちのドラマにプライドを持っている。これからもドラマが単純な面白さ中心ではなく、物語が人々を感動させるドラマになってほしい。

―色んな面で素晴らしい作品だが、個人的に残念な点があると思う。

チソン:一つ申し訳ないのは、多くの俳優とスタッフが共に作業するドラマで、この作品の場合、チャ・ドヒョンの多重人格が中心となっているので、他のシーンが編集されることが多く、その点を残念に思っている。同僚たちの協力がなかったら、僕が作品の中でこんなに思う存分演じることはできなかっただろう。だが、今は何とも思わなくなり、怖くなってきた。時間が経って心を痛めるかもしれないし、うつ病になるかもしれない。でも、感傷に浸るには一家の家長として、父親としてやることが多いので、気を引き締めている。

―ドラマの中で、オ・リジンを配慮するチャ・ドヒョンの“マナーの手”が話題になった。どんなシーンだったのか?

チソン:少し恥ずかしいが、僕には当たり前のことだった。子供の頃から街を歩いても母はいつも道の内側を歩き、僕が車道側を歩いた。母から女性はたくさん愛されなければならないと教わったので、僕の基準では基本的なマナーだった。でも、妻はそれに気づいていなかった。ドラマを見て、「私もあのように優しくしてくれてる?」と聞かれて驚いた。

―撮影中に体調を崩したと聞いた。

チソン:ハードなスケジュールだったので体の調子が悪くなった。第17話の叫ぶシーンでは感情に没頭しすぎて声が出なくなった。病院に行って薬も飲んで、注射も打ってもらい、応急処置を受けた。声が出るまで1日がかかった。僕のせいで撮影できないのではないかと心配したが、幸い声が出て撮影を終えることができた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画観客、信じて見る俳優1位'ソン・ガンホ'

2015-03-25 21:21:01 | 2015その他

  「群盗」カウントダウンに気づきましたか?パソコンからしか見られないのですが、ついにあと31日になりました!!!

 

 

 

そうそうたる「信じて見る俳優」の中に

 

 

カン・ドンウォンの名前が!!!




演技力の優れた俳優の中に名前が上がるって



ホントに嬉しい~~~ 

 

 

 

 

 

 

先週、ドンウォンくんのプライベート来日の写真が挙がっていました

 

 

映画「黒司祭」の撮影はお休みだったのかなー?




楽しい時間を過ごして、映画の撮影また頑張ってください~(*^_^*)

 

 

 

 

 


 

映画観客、信じて見る俳優1位'ソン・ガンホ'

2015.3.24 翻訳サイト使用

http://view.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2015032415331910752

 

 ソン・ガンホ-ファン・ジョンミン-ハ・ジョンウ-チェ・ミンシク-カン・ドンウォン-リュ・スンニョン-キム・ユンソクなどの順で選定


 


韓国観客が最も信じて見る国内俳優に'弁護人','観相','雪国列車'のソン・ガンホが選ばれた。

CGVが1月23日から2月5日まで14日間2014年上、下半期それぞれ2回以上ずつCGVを利用した顧客を対象に'映画俳優/監督選高感度調査'を実施した結果、回答者925人中28.4%がソン・ガンホを指定した。

ソン・ガンホは'信じて見る俳優'の他にも'演技がうまい俳優'部門でも1位を占めた。 上半期封切りするソン・ガンホ主演のイ・ジュンイク監督映画'使徒'の場合、全体56.6%が観覧するつもりと答えた。

ソン・ガンホの後に続く'信じて見る俳優'にはファン・ジョンミン、ハ・ジョンウ、チェ・ミンシク、カン・ドンウォン、リュ・スンニョン、キム・ユンソクなどの順で、大部分が40代男性俳優。 これら俳優が主演で出演する映画'ヒマラヤ'(ファン・ジョンミン),'暗殺'(ハ・ジョンウ),'大'(チェ・ミンシク),'道理画家'(リュ・スンニョン)等にも概して高い認知度と観覧意向を見せた。

信じて見る俳優15位圏中になった演技者のうち女優では唯一ハ・ジウォンが名前を上げた。 また、20代の若い俳優のうちではアジアに人気を広めているキム・スヒョンが名前を上げて映画でのチケット パワーを立証した。

現世院CGVリサーチセンターチーム長は今回の分析結果に対して"順位圏内にいる俳優の面々を見れば基本的に演技力が皆優れた俳優"であり"概して俳優に対する信頼がすぐに出演映画に対する信頼につながって、これが興行につながる場合が多い"と分析した。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする