ドンくんンの情報が出てこない中 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
明日発売予定の「韓流再発見」の中で
カン・ドンウォン特集があるという嬉しいニュースがあったのですが
内容変更になり、カットになったようです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いったん載せると言っておきながら
それはないでしょう
ドンペンはみんな怒ってるぞーーーーーー!!! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
「いったいどういうことなんだ??」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/55ab775398b58bc114e2778050ecd8ef.jpg)
「おまえも怒ってるよな??」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/87a67c58d3555109db7cae386213a14c.jpg)
「ボク、泣いちゃうーーーー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b3/48e2a6e2052d0130d0e96131dfc54dc5.jpg)
3年ぶりのスクリーン復帰カン・ドンウォンでなければならなかった理由
http://woman.donga.com/docs/magazine/woman/2013/11/15/201311150500014/201311150500014_1.html
第18回釜山(プサン)国際映画祭(BIFF)主宰側との摩擦で日程が不透明だったのにもかかわらず、観客との約束を守ろうと釜山(プサン)を訪れたカン・ドンウォンおかげで海雲台(ヘウンデ)一帯が揺れた。
10月4日午後釜山(プサン)、海雲台区(ヘウンデグ)新世界デパートCGVは久しぶりに大きい画面でカン・ドンウォン(32)に会おうとする人波で大変な混雑になった。 カン・ドンウォンはキム・ジウン監督がメガホンを取ってマルチプレックス チェーンCJ CGVが披露した‘スクリーンX’技術を活用した短編映画‘ザ・エックス’の主役を演じた。 本来この日映画上映が終わって観客と会う予定だったが、レッドカーペット出席問題で釜山(プサン)国際映画祭(BIFF)主宰側との摩擦をもたらし、彼が参加できるか不透明だった状況. だが、論議の中でもカン・ドンウォンは観客との約束を守ろうと現場を訪れた。 彼の登場に観客が歓呼したことはもちろんだ。
招集解除後復帰作でアクション演技消化
“こうして会うことになり感謝しています。 よくきたかのか分からないですが、お会いできてうれしい、良い映画を見た気持ちになることを願います。”
久しぶりに姿を現わしたカン・ドンウォンは‘犯罪との戦争:悪いやつら全盛時代’を作ったユン・ジョンビン監督の次期作‘群盗:騒動の時代’の撮影の真っ最中なので前よりさらに痩せた姿だった。 キム・ジウン監督は“カン・ドンウォンとイ・ソムがたった今飛行機からおりたばかりでコンディションが良くなくても了解してほしい”として“少し前に映画を上映する時‘CGVでお会いしましょう’と言ったら、私だけがきて観客の表情が良くなかったが今は違う”と話して笑いを誘った。
映画‘ザ・エックス’は自身の任務を遂行する要員X(カン・ドンウォン)が任務遂行のうちにミア(シン・ミナ)に会いながら危険に陥る話を扱った。 既存の中央1面スクリーンを通じて映画を観覧した環境から抜け出して上映館左右壁面まで合計3面をスクリーン化したのが特徴. 話の空間は拡張して、感情没入は最大化する上映方式を活用して作った初めての作品だと見るとストーリーよりはスクリーンを最大に活用したアクションとCGが目についた。
映画開始からスクリーン両側壁面を含んだ3面を全部使うことはなかった。 要員Rに物を伝達しようとしたがおかしな気配に感づいたカン・ドンウォンが懐中電灯を取り出して両側壁を照らしながら3面に空間が拡張される。 その間電話通話をする場面でもある人物だけ照らしたり画面を分けて二人を見せた既存作品と違いここではカン・ドンウォンがシン・ミナと電話通話をする時3面で各自の状況を見せて目が休む余裕がなかった。 カン・ドンウォンは久しぶりにファンたちの前に立つので照れくさい表情であった。
“3年ぶりに撮影した作品なので、ウォーミングアップに時間がかかってたくさん迷いました。 撮影期間があまりにも短かったです。 アクション演技はもともと覚悟してとる部分なので、特に骨を折りはしなかったです。 ただ、とてもたくさん走って大変でした(笑い). 個人的には3年ぶりの作品をキム・ジウン監督と共にしたことに意味がありました。”
キム・ジウン監督は“‘ザ・エックス’はカン・ドンウォンには招集解除後復帰作で、私にはハリウッド映画を撮っての復帰作だった”と切り出した。
“撮りながら互いに本当に迷いました。 私が今演出をできなくなっているのかと思ったし、カン・ドンウォンには‘まだ軍隊にいるようだ’という話もしました。 互いに次期作に対して話を交わしたところ、その前に呼吸を合わせてみようとの趣旨で撮影しました。 主役を演じたカン・ドンウォン、シン・ミナ、イ・ソム. この三人を集めると東洋人の中に神が下した比率を持つ人々ではないのかと感じました。”
キム監督は“作品がスタイリッシュで多くのビジュアルを提供しなければならないのでビジュアルが強くて素敵な俳優が必要だった”としてカン・ドンウォンをキャスティングした理由を明らかにした。 キム監督は先立って同名の日本アニメーションを映画化した‘人狼’を作業してカン・ドンウォンを主人公に嘱望したが作品製作が延期になった状況だ。
一方カン・ドンウォンが主演した映画‘ザ・エックス’は映画祭前売りオープンと同時に全席売り切れて、空白期があっても変わりない彼の人気を実感させた。 カン・ドンウォンはこの日ある少女ファン(パン)が“釜山(プサン)での次の日程はどうなるか”と尋ねるとすぐに“すぐにソウルに帰る”と話してファンたちが感嘆の声を上げた。 それだけ短くて惜しい出会いだった。 短編映画でも解けないファンたちののどの渇きは映画‘群盗:騒動の時代’が封切りする頃にある程度解消されるようだ。