
明日は新国立のシモンボッカネグラ初日。ヴェルディの中でこの演目はあまり覚えてないので、録画を探して昨日レバインのMET2010、今日ルイージのチューリッヒの2020を観た。
というのもの新国立のサイトで演出のピエール・オーディと大野和士さんのトークンを見て、すっごく期待が膨らんだ。
すごい演出家なんでオファーしてもなかなかOKもらえなかったと大野さんが語ってたが、オーディの解説はホントに含蓄に富んでた。
それで昨日今日と録画を観たわけだけど、レバインが振ってドミンゴらスターぞろいのMETより、わたしが名前を知らない歌手ばかりでしかもコロナ下での無観客なのにチューリッヒのほうがよかった。ドミンゴもジョルダーニも聴きあきてるし、 METは古臭い。
大スターじゃなくても、チューリッヒのクリスティアン・ゲルハーヘル、ジェニファー・ラウリー、クリフトフ・フィシェサー、オタール・ジョージキヤで、ぜんぜんいいじゃない。
時代ものの衣装じゃなく、現代のスーツやドレス着てるんだけど全く気にならない。演出も映像もモダンで断然いい。
とこんなこと思いながら観てたんだけど、このところ何かオペラあきてた感じあったのに。シモンボッカネグラで戻ってきたかも。
明日、どういう公演かなぁ。






