
●前回は南部一郎カボチャの種が未熟だった為にポットは種ができなかったのだが、大澤農園の残渣置場に熟しすぎた南部一郎カボチャが捨ててあったので、そこから種を取り出した。
それを水洗いして爪切りで端っこを切りポットに。

●種の置き方が分からないので調べたら色いろあるようだ。
そこで1個は平らに、もう1個は立てて置いた。
これならどちらか一方は発芽するだろう。
それを水洗いして爪切りで端っこを切りポットに。

●種の置き方が分からないので調べたら色いろあるようだ。
そこで1個は平らに、もう1個は立てて置いた。
これならどちらか一方は発芽するだろう。
