あこがれ南風

いつかは南の島に移住したい!まったりのんびり暮らすことを夢見るアラフォーど真ん中の日常です→いつのまにか50代に突入

やっぱり臭いね、ドリアン君

2005-09-08 13:10:15 | うまいもん
先週、夏休みをとって、お友達とシンガポールへ旅行しました。
ガーデンシティと言われるだけあり、街路樹が風に揺れ、国花でもある蘭の花が街中にあふれ、とてもうつくしい都市でした。
中華系が人口の8割を占めているそうで、料理も私達の口にピッタリ。
特に魚介類は安く食べられたので、もう毎回、エビだ~カニだ~と思いっきり頼んでしまいました
その中で、唯一、ダメだったのが、ドリアン!
ガイドさん曰く「しゅうまいみたいでしょ」
友達は臭いでアウトだったらしく一欠片くらいしか口にしない。
私はガイドさんの真似をして、種付きのまま、がぶりとお口に投入。
得も言われぬ食感…。鼻から抜ける臭い…。
私もやっぱりダメだ~。
かわいそうに、私の胃は翌日までムカムカしていました。
でも現地の人は、ほんとにドリアン好きなんだね。
袈裟を着たお坊さんもおいしそうに食されていましたよ。

こうして文章を書くのもストレス発散になる!だからブログが人気なのかな。

美しくなきゃだめかしら

2005-09-08 12:11:58 | Hula
ここ2日はイライラ・プンプンの私
最近、仕事がめちゃ忙しくなっていて、仕事中突然泣き出したくなったり、すべて投げ出したくなったりと、かなり心が荒んでいる。危機的状況だ!
明日は休みをとって、精神のリフレッシュをはかることにしました。
こんな時こそ、フラを踊るのがいいのよ。
踊るって行為は、一種神がかりだと思うの。
特にフラはもともとは神々へ感謝を捧げる踊りがルーツだから、踊っているうちに気持ちが晴れ晴れしてくる。
体調が少し悪い日も踊っていると元気になってくる。
これはすごいことだと思います。
先日、購入した上原まきさんDVDで美しいお姿を拝見しながら、私も優雅に踊れるようにLet's Dance!
それにしても見目麗しい女性が踊ると、こんなにも素敵なのね。
ため息がでちゃう。
上手な人のフラを見るのは大変勉強になりますよ。
難点は、その後、鏡に打った自分の姿が直視できなくなっちゃうことかな。