先週、夏休みをとって、お友達とシンガポールへ旅行しました。
ガーデンシティと言われるだけあり、街路樹が風に揺れ、国花でもある蘭の花が街中にあふれ、とてもうつくしい都市でした。
中華系が人口の8割を占めているそうで、料理も私達の口にピッタリ。
特に魚介類は安く食べられたので、もう毎回、エビだ~カニだ~と思いっきり頼んでしまいました
。
その中で、唯一、ダメだったのが、ドリアン!
ガイドさん曰く「しゅうまいみたいでしょ」
友達は臭いでアウトだったらしく一欠片くらいしか口にしない。
私はガイドさんの真似をして、種付きのまま、がぶりとお口に投入。
得も言われぬ食感…。鼻から抜ける臭い…。
私もやっぱりダメだ~。
かわいそうに、私の胃は翌日までムカムカしていました。
でも現地の人は、ほんとにドリアン好きなんだね。
袈裟を着たお坊さんもおいしそうに食されていましたよ。
こうして文章を書くのもストレス発散になる!だからブログが人気なのかな。

ガーデンシティと言われるだけあり、街路樹が風に揺れ、国花でもある蘭の花が街中にあふれ、とてもうつくしい都市でした。
中華系が人口の8割を占めているそうで、料理も私達の口にピッタリ。
特に魚介類は安く食べられたので、もう毎回、エビだ~カニだ~と思いっきり頼んでしまいました

その中で、唯一、ダメだったのが、ドリアン!
ガイドさん曰く「しゅうまいみたいでしょ」
友達は臭いでアウトだったらしく一欠片くらいしか口にしない。
私はガイドさんの真似をして、種付きのまま、がぶりとお口に投入。
得も言われぬ食感…。鼻から抜ける臭い…。
私もやっぱりダメだ~。

かわいそうに、私の胃は翌日までムカムカしていました。
でも現地の人は、ほんとにドリアン好きなんだね。
袈裟を着たお坊さんもおいしそうに食されていましたよ。
こうして文章を書くのもストレス発散になる!だからブログが人気なのかな。