30年以内に99%の確率でやってくると言われている宮城県沖地震
1978年6月に発生した宮城県沖地震の時、私は福島県の浜通りに住んでいたけど、そこでも震度5位で、かなり揺れた記憶があります。
夕方の発生だったから、小学生だった私はすでに家に帰っていて、母と弟一緒に布団に潜って、サッシ戸が開いたり閉じたりしたのを見ていました…
最近、地震が増えてきて、宮城県沖地震も近いのかしら…と心配しながらも、あまり防災対策していないなあと反省しています。
実家では、こんな防災対策してました

先日の福島県沖地震で、こけし達が倒れて、床に傷がついたそう…
大きい2体は、以前職場で私がもらってきたものなのですが、これが凶器となったらしいです。
でも、捨てるのもしのびないので、まとめてみたとのこと(母談)
私が遠刈田温泉で体験絵付けしたものが含まれているのですが、少しいびつな一体を見つけられたかな?

1978年6月に発生した宮城県沖地震の時、私は福島県の浜通りに住んでいたけど、そこでも震度5位で、かなり揺れた記憶があります。
夕方の発生だったから、小学生だった私はすでに家に帰っていて、母と弟一緒に布団に潜って、サッシ戸が開いたり閉じたりしたのを見ていました…

最近、地震が増えてきて、宮城県沖地震も近いのかしら…と心配しながらも、あまり防災対策していないなあと反省しています。
実家では、こんな防災対策してました


先日の福島県沖地震で、こけし達が倒れて、床に傷がついたそう…
大きい2体は、以前職場で私がもらってきたものなのですが、これが凶器となったらしいです。
でも、捨てるのもしのびないので、まとめてみたとのこと(母談)
私が遠刈田温泉で体験絵付けしたものが含まれているのですが、少しいびつな一体を見つけられたかな?