***神輿を担ぐ***
6時起床、天気は曇りから小雨。朝食はミネストローネ、パン、コーヒー牛乳。
祭り衣装に着替えて傘をさして上座熊野神社に歩いて行く。
8時前に到着、お神輿同好会のメンバーで神輿の準備をする。
9時神主さんの神事が行われる。神事の後いよいよ宮出し。
さだむさんの勇姿・・・・
宮出し。
四丁会の公園に集合する。熊野神社からここまでトラックで運んだ。
朝から一杯です。美味しい(^^♪。
ご祝儀を頂いたおうちの前でもむ。
昼食開場。
ユーカリが丘駅に到着。山車も同じ時刻に到着。駅前でもむ。
15時、巡行 (祭礼などのとき、御輿 (みこし) や行列が、一定のコースを順に回ること)を終え宮入する。
境内でもむ(^^♪。
17時お神輿を解体して倉庫に収めてご苦労さんのお料理が出て自由解散。帰宅は18時
天気は何とか持った。楽しい秋の一日でした(^^♪。
10月13日のアクセス数 閲覧数403 訪問者数125 順位:11,450位 / 2,843,344ブログ中 (前日比)
さだむ農園1014