saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台風3号が発生・・・

2019-06-26 | 日記

    ***畑に行く。夏ダイコンを収穫する***

5時30分起床、天気は晴れ。血圧は良好。

朝食は野菜ジュース、ポテトサラダ、ポトフ、パン・梅ジャム。

 

トランプ氏、日米安保破棄も=「一方的」と不満-米通信社報道

2019年06月25日19時14分

 
トランプ米大統領=24日、ホワイトハウス(AFP時事)

 【ワシントン時事】米ブルームバーグ通信は24日、トランプ大統領が最近、日米安全保障条約を破棄することに言及したと報じた。側近との私的な会話の中で触れたもので、政権内で正式に検討されているわけではないという。菅義偉官房長官は25日午後の記者会見で、トランプ氏が日米同盟破棄に言及したという報道を否定。「報道にあるような話は全くない。米政府の立場と相いれないものであるという確認を受けている」と強調した。トランプ氏は28日から大阪市で開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席する。安倍晋三首相との会談で日米安保条約について言及するかは不明だが、米政府がこれまでアジア安定の「要石」と重視してきた日米同盟を事実上破棄する可能性を示せば、他の同盟関係や地域安全保障を揺るがすことになる。事情を知る関係者3人によると、トランプ氏は会話の中で、米国だけが日本の防衛義務を負っていることに対し、一方的だと不満を漏らした。また、沖縄県の基地移転に関しても「土地の収奪のようなもの」と見なし、米軍移転の財政補償を求める考えも示したという。

 同通信によると、ホワイトハウスはコメントしていない。

日本はアメリカの不沈空母という話があった。中曽根首相の時かな。アメリカは空母を沈めさせられない。昨日は防衛関連銘柄が急騰した(さだむさん)

 6時45分スクールガードに行く。7時10分harukaさんグループ通過。昨日風邪で休んだ子供は元気に登校した。転んで指から少し血が出ている子供に濡れティッシュで清拭して小さな絆創膏を貼ってあげた。転んだらしい。7時30分スクールガード終了。帰宅してから畑に行く。

 里芋の芽が出そろった。同じ時に植えた生姜は全く音沙汰無しだ。

畑の風景。

     

   

今日の収穫は夏ダイコン4本、平さやインゲン、ナス、キュウリ。

8時50分帰宅してダイコンの酢漬けを作る。ダイコンを拍子木に切ってトウガラシを入れて南蛮酢を注ぎ冷蔵庫に入れておく。

お昼ご飯に間に合う(^^♪。

昼ごはん。冷ややっこ、ダイコン酢漬け、チクワキュウリモミ、ナス煮びたし、サンマ干物、ご飯。

午後video三昧・・・

18時、夕食はカニ入りオムレツ、

 ご馳走様でした(^^♪。

室温28.1℃と高い。

足早の台風3号が発生、東日本は明後日頃来襲しそうだ。大雨が心配"(-""-)"。

河野外相「韓国は事の重要性全く認識できず」 韓国紙で

 2019/06/26 15:05
河野外相「韓国は事の重要性全く認識できず」 韓国紙で
© 産経新聞社 河野外相「韓国は事の重要性全く認識できず」 韓国紙で

 【ソウル=桜井紀雄】河野太郎外相は26日付韓国紙、東亜日報の書面インタビューで、韓国最高裁が日本企業に賠償を命じたいわゆる徴用工訴訟判決で、日韓双方が外交的解決策を見いだしたり、双方が知恵を絞ったりしようという「韓国側の認識自体が事の重要性を全く認識できていない」と批判した。河野氏は、徴用工問題が「日韓関係の発展を阻害する最大の障害物」だと指摘。1965年の日韓請求権協定で請求権問題は解決済みにもかかわらず、「国と国の約束を韓国側が一方的に覆したこと」が「問題の本質」と強調した。日韓の企業が出資して慰謝料を払うという韓国政府の案を「日本政府は到底受け入れられない」と拒否し、協定に基づく仲裁委員会設置に応じるよう改めて要請した。北朝鮮問題など協力すべき課題については「これからも韓国と協力していく」考えも示した。河野氏は、父や祖父が日韓問題に携わり、自身も米留学中、亡命していた金大中(キム・デジュン)元大統領の自宅に招かれた逸話を紹介。日韓問題に「私も強い愛着を持っている」と明かした。

現在の順位 2539昨日のPV数 661PV 昨日のUU数 329UU

日経平均株価21,086.59-107.22NYダウ26,548.22-179.32米国ドル107.44

さだむ農園0626