saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ワシントンで開かれる日本議長国のG20で貿易摩擦解消の糸口が見つかるか

2019-10-18 | 日記

    ***麻生さんではねぇ・・・・***

6時30分起床、天気は曇り。

東京オリンピックの会場が札幌になりそうだ。選手の体調をおもんばかっての事らしい。さだむさんはバッハ会長に賛成(^^♪。

IOCバッハ会長、札幌に「決めた」 五輪マラソン移転

朝日新聞社
2019/10/17 18:52
ドーハで開かれている各国オリンピック委員会連合総会で関係者と談笑するIOCのバッハ会長(中央)=17日
© 朝日新聞社 ドーハで開かれている各国オリンピック委員会連合総会で関係者と談笑するIOCのバッハ会長(中央)=17日

 IOCのトーマス・バッハ会長は17日、カタール・ドーハで行われた各国オリンピック委員会連合(ANOC)の総会でのスピーチで、2020年東京五輪のマラソン・競歩種目の開催会場について、「札幌に移すことを決めた」と発言した。

 午前中の部で各国・地域の関係者を前に「IOC理事会は、東京の組織委員会と密に相談しながら、五輪でのマラソンと競歩種目を、東京から800キロ北にあり、気温が5~6度低い札幌に移すことを決めた」と語った。そして「全てはアスリートの健康と体調を守るため。重要なステップだ」と念を押した。前日にIOCが発表したリリースでは、「IOCは、マラソン・競歩種目を、1972年冬季五輪の開催地だった札幌市に移すことを計画している」と書かれていた。バッハ会長と連絡を取ったという大会組織委員会の森喜朗会長は「東京都は同意はしていないことはバッハ会長に申し上げた」としながら、「正直言って、相談してどうこう、ではない」と語った。(ドーハ=遠田寛生)

これだけの指導力があったほうが良い。死人が出なくてよかったとの結果になる(さだむさん)

朝食ははら子飯の残りです。

朝食の後の甘いもの(^^♪。

今日は小竹小学校は代休でお休み。12日に父兄参観が予定されていたが台風19号の影響で明日19日に延期になった。だからスクールガードはお休み。明日朝はスクールガードに行かなくてはならない。harukaさん一家も今日どこかに登山に行く予定だったが、お父さん(さだむさんの長男)がブドウ膜炎にかかり眼帯をしていて登山は中止になったらしい。今日は親子三人水入らずで過ごす。

魅力度ランキング最下位の茨城知事「このタイミングは遺憾」 台風19号被害に絡め不快感

 2019/10/17 14:51
日経平均株価22,492.68+40.82NYダウ27,025.88+23.90米国ドル108.56ユーロ120.66

さだむ農園1018