***麻生さんではねぇ・・・・***
6時30分起床、天気は曇り。
東京オリンピックの会場が札幌になりそうだ。選手の体調をおもんばかっての事らしい。さだむさんはバッハ会長に賛成(^^♪。
IOCバッハ会長、札幌に「決めた」 五輪マラソン移転
IOCのトーマス・バッハ会長は17日、カタール・ドーハで行われた各国オリンピック委員会連合(ANOC)の総会でのスピーチで、2020年東京五輪のマラソン・競歩種目の開催会場について、「札幌に移すことを決めた」と発言した。
午前中の部で各国・地域の関係者を前に「IOC理事会は、東京の組織委員会と密に相談しながら、五輪でのマラソンと競歩種目を、東京から800キロ北にあり、気温が5~6度低い札幌に移すことを決めた」と語った。そして「全てはアスリートの健康と体調を守るため。重要なステップだ」と念を押した。前日にIOCが発表したリリースでは、「IOCは、マラソン・競歩種目を、1972年冬季五輪の開催地だった札幌市に移すことを計画している」と書かれていた。バッハ会長と連絡を取ったという大会組織委員会の森喜朗会長は「東京都は同意はしていないことはバッハ会長に申し上げた」としながら、「正直言って、相談してどうこう、ではない」と語った。(ドーハ=遠田寛生)
これだけの指導力があったほうが良い。死人が出なくてよかったとの結果になる(さだむさん)
朝食ははら子飯の残りです。
朝食の後の甘いもの(^^♪。
今日は小竹小学校は代休でお休み。12日に父兄参観が予定されていたが台風19号の影響で明日19日に延期になった。だからスクールガードはお休み。明日朝はスクールガードに行かなくてはならない。harukaさん一家も今日どこかに登山に行く予定だったが、お父さん(さだむさんの長男)がブドウ膜炎にかかり眼帯をしていて登山は中止になったらしい。今日は親子三人水入らずで過ごす。
魅力度ランキング最下位の茨城知事「このタイミングは遺憾」 台風19号被害に絡め不快感
2019年10月18日 7時10分
G20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議がワシントンで始まります。世界経済の減速をもたらしている貿易摩擦は米中に加えアメリカとヨーロッパの間にも広がろうとしていて、G20の議論を通じて対立に歯止めをかけられるかが焦点となります。
G20の会議は、日本時間の18日午前8時すぎから日本が議長国をつとめ、2日間の日程で開かれます。
会議に先立ってIMF=国際通貨基金は、米中の貿易摩擦の影響で、ことしの世界経済は、この10年で最も低い成長率にとどまるという見通しを明らかにしました。
初日の会議では、減速する世界経済の現状について議論しますが、日本時間の18日午後には、アメリカが航空機をめぐる貿易紛争の報復として、EU=ヨーロッパ連合から輸入される農産物などに高い関税を上乗せする措置を発動する方針です。
米中の貿易摩擦に続いて米欧も対立を深めることで世界経済にとってさらに大きなブレーキになりかねない情勢です。
このため世界経済の安定のために設立されたG20が議論を通じて対立が深まる事態に歯止めをかけられるかが焦点となります。
また、今回の会議ではアメリカのフェイスブックが発行を計画している暗号資産「リブラ」などに対する規制や、世界の金融システムに与える影響についても意見を交わす見通しです。
EU、中国と貿易戦争のアメリカ・・・麻生・黒田さんの議長ではたぶん貿易戦争解決は無理だね。IOCバッハ会長に議長をやってもらえばいいと思うよ(さだむさん)
昼食は昨日のアサリの酒蒸しの残り汁でトマトを煮てスパゲティと和えた。
朝から一日中videoを見ながらアームチェアーフィッシャマンを決め込む。あれこれ考えながらどこの釣り場に行こうか何を狙おうかと仕掛けを作る。
天候が落ち着いたらアジ釣りに行こうと考えている。
夕食前に温めたダイコンと豆腐でお酒を飲む。
夕食は到来の鰆粕漬と栗ご飯と小茄子漬物。
ご馳走様でした(^^♪。
10月17日閲覧数475PV訪問者数171UUランキング15525