***アジ釣りに行く***
7時起床、天気は曇り。
朝食。
資源段ボールを玄関先に置く。
9時清掃と昼間パトロールに行く。南公園の落ち葉。
10時出発で魚釣りに行く。途中東浪見海岸でカニ釣りをするも不発。一匹も掛からない。大東港を見に行く。釣れていない。釣り侍に立ち寄り秋葉さんからアジ情報を収集。どこでも釣れているよと言われた。通いなれたる浜行川港を選択する。駐車料金400円を支払っていつもの場所に釣り座を決める。対岸に大勢の釣り人がいる。
さだむさんの釣り座は船と船の間から投げなければならない。16時30分、エビ網漁師さん出漁、エビ網を置き終えて10分くらいで帰ってくる。
さだむさんこの間にボラを釣る。17時30分最初のアジが掛かる。18時までに3匹追釣、18時納竿。帰宅は20時過ぎ。ホットモットで天丼弁当を購入。帰宅して風呂を沸かしている間にボラの始末をする。鱗を取り頭と内臓を取り除く。アジは明日始末しよう。
魚を始末してから夕食です。
小さなイワシが30ほど釣れた。塩をしておく。
明日天気が良ければ干物にしよう。
魚釣りは明日を予定していたけれど一日前倒しで釣りに出かけた。ボラは想定外の獲物。アジの大きさは25.24.20.20cm。アジがウキを消し込むシーンは最高です。数は少ないけれど比較的大型が掛かりました。満足満足(^^♪。
10月19日 閲覧数622PV 訪問者数247UU ランキング10545
さだむ農園1020