saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

脱税する奴は日本の道を歩くな(怒)

2019-10-26 | 日記

    ***さだむさんは税金はちゃんと払ったぞ・・・***

7時30分起床、天気は晴れ。昨日の雨はすごかった・・・・幸いこのさだむさんが住んでいる場所は雨の被害はなかった。しかし近くの調整池は今まで見たことがなかったような水が溜まっている。泳げそうだ(^^♪。

朝食は野菜ジュース、野菜サラダ、はるさめスープ、パン半分。

  

吉本興業 徳井に処分も「09年からの納税状況について調査始める」

 デイリースポーツ2019/10/26 05:59
チュートリアル・徳井義実=10月23日
© デイリースポーツ チュートリアル・徳井義実=10月23日

 東京国税局から約1億2000万円申告漏れを指摘されたチュートリアル・徳井義実(44)の所属する吉本興業の関係者は、デイリースポーツの取材に対して「2009年からの納税状況については調査を始める」と明かした。吉本はこれまで「あくまでも納税は個人事務所の問題」というスタンスを取っており、徳井に対して処分はしない方針だった。関係者も「基本的には過失だと思っている」としたが、「調査結果によっては、何らかの処分が下る可能性もある」としている。徳井がCMに出演していた家電量販店のエディオンは24日、CMを出演していないバージョンに差し替え、25日には静岡産業大学の大学祭実行委員会が、徳井が出演予定だったイベントの中止を発表した。徳井を巡る状況は、日に日に厳しさを増している。

記者会見でどうしようもなくルーズなどと変な言い訳をしていたが、この人、意図的に脱税している。脱税する奴は日本の道を歩くな(怒)ドバイに行け!(さだむさん)

昼食です。コマツナ・ニンジン豚肉のポン酢炒め、冷ややっこ、ご飯。

 ゴルフ番組を見る。タイガーウッズ1位でホールアウト。

夕食は石狩鍋。タマネギ・キャベツ・ニンジン・豆腐・シャケが材料です。ほかにもつ煮とご飯。

ご馳走様でした(^^♪。

10月25日閲覧数461PV 訪問者数196UU ランキング8592

日経平均株価22,799.81+49.21NYダウ26,958.06+152.53米国ドル108.64ユーロ120.35

さだむ農園1026


怖いほどの雨が降った

2019-10-25 | 日記

   ***千葉県最近災害が多いなぁ***

朝から雨が降っている。13時過ぎ豪雨となった。網戸を外しベランダで雨に打たせる。おかげで網戸がきれいに洗われた(^^♪。

無精者のすることです"(-""-)"。

長時間大雨が続く。災害が起きなければいいのだが・・・・佐倉市では避難勧告も出ている。

韓国、WTOで途上国地位を放棄-政府が発表

 Sam Kim2019/10/25 10:12

(ブルームバーグ): 韓国政府は25日、世界貿易機関(WTO)で「途上国」の地位を放棄することを決めたと発表した。トランプ米大統領は7月、韓国を含む一部の裕福な国・地域が自らを途上国と申告することで優遇措置を受けている現状は不公平だと批判していた。韓国は途上国の地位を主に国内農業を保護するために利用しており、コメの輸入に500%超の関税を課している。洪楠基(ホン・ナムギ)企画財政相は、将来のWTO交渉でコメなど農業分野で最大限の保護を確保できるよう最善を尽くすと表明した。発言の模様がテレビ放映された。トランプ氏は途上国としての優遇措置を受けるに値しない国・地域としてブルネイと香港、クウェート、マカオ、カタール、シンガポール、アラブ首長国連邦(UAE)、メキシコ、トルコ、韓国を名指しし、一方的な措置を講じる可能性を警告していた。シンガポールはその後、途上国としての優遇を交渉の際に求めない方針を表明している。

当然途上国ではない。精神的には別として経済的には立派な先進国です(さだむさん)

14時雨が止んだ。

豪雨お見舞いの電話とSMSが届く。久しぶりにgoiさんと話をすることができた。お元気なようだ(^^♪。

15時30分また降ってきた。

10月も今日は25日、あっという間に時は過ぎる。年末も近い。

夕食はハクサイ・ニンジン・ベーコン中華風煮。

ご馳走様でした(^^♪。

10月24日 閲覧数635PV 訪問者数297UU リアルタイム10/25 13:19 最終更新 閲覧数0PVランキング18635

日経平均株価22,799.81+49.21NYダウ26,805.53-28.42米国ドル108.65ユーロ120.66

さだむ農園1025

夕食は豚鍋

2019-10-24 | 日記

    ***harukaさん声がかすれているけれど元気(^^♪***

5時30分起床、天気は曇り。今日から明日にかけて雨模様が続く。

朝食はミネストローネ、野菜サラダ、野菜ジュース、パン、牛乳。

 6時40分スクールガードに行く。今日は岩名運動公園で競技会が開催されるとのことで陸上競技に出る5年、6年生は大型バスで6時40分にさだむさんの前を通過した。応援に行く5~6年生はリックを背負ってあとからゆっくり登校する。4年生以下は通常通りの授業があるようだ。

harukaさん今日は元気に登校する。7時30分スクールガード終了。

帰宅してお茶をたてて仏前に供える。姉の祥月命日です。燈明と線香を供え姉の面影を思い浮かべながら読経する。

午前中は何もやることがない。

昼ご飯はボラのソティ。

美味しい(^^♪。

15時、harukaシッターに行く。公文教室に送り終わるのを待つ。彼女、友達とプリクラを撮りにに行く。17時帰宅、スイッチで遊んだ後宿題を済ませる。母親帰宅は19時。引き継いで帰宅する。途中ビッグエーで買い物。帰宅して豚鍋を作る。

〆のうどん。

ご馳走様でした(^^♪。

元徴用工判決「明確に違反」 安倍首相、日韓会談で批判

 朝日新聞社2019/10/24 18:11
韓国の李洛淵首相(左)との会談に臨む安倍晋三首相=2019年10月24日午前11時12分、首相官邸、岩下毅撮影
© 朝日新聞社 韓国の李洛淵首相(左)との会談に臨む安倍晋三首相=2019年10月24日午前11時12分、首相官邸、岩下毅撮影

 安倍晋三首相は24日、韓国の李洛淵(イナギョン)首相と会談した。李氏は懸案の早期解決を呼びかける文在寅(ムンジェイン)大統領の親書を手渡したが、安倍氏は韓国大法院(最高裁)が日本企業に元徴用工らへの賠償を命じた判決について「国際法に明確に違反」と批判した。韓国側に改めて対応を要求しており、今回の会談が関係改善につながるかどうかは見通せない情勢だ。会談は首相官邸で約20分間行われた。日本側によると、安倍氏は「日韓関係をこのまま放置してはいけないと考える」と言及。元徴用工訴訟の判決については日韓請求権協定に違反しているとの立場から、「国と国との約束を順守することにより、日韓関係を健全な関係に戻していくきっかけを作ってもらいたい」と述べ、対応を求めた。

日本の主張を通してほしい(さだむさん)

10月23日 閲覧数594PV 訪問者数254UU リアルタイム10/24 6:23 最終更新 閲覧数0PV ランキング10524

日経平均株価22,750.60+125.22NYダウ26,833.95+45.85米国ドル108.63ユーロ120.88

さだむ農園1024


虹(rainbow)

2019-10-23 | 日記

    ***吉兆でありますように(^^♪***

5時30分起床、天気は晴れ。今日は貴重な洗濯日和になりそう(^^♪。

朝食はこれです。

 6時40分スクールガードに行く。harukaさん声がかすれ気味・・・今日のバレー塾は休むと言っていた。7時30分スクールガード終了。

帰宅して洗濯物を干し、ミネストローネを作ろうと思い立つ。

タマネギ・ニンジン・ジャガイモ・ウインナを小さく刻みニンニクをオリーブオイルで炒め刻んだ野菜を炒める。トマトホール缶のトマトを使い約40分煮る。隠し味にバターとコショウで味を調整する。

まあまあのお味です(^^♪。明日食べるのを残してあとは冷凍しておいた。 

天気が良いので玄関先に出てみた。フジバカマにツマグロヒョウモンのメスが遊びに来て吸蜜している(^^♪。

11時30分masuda家が迎えに来てくれる。今日は先日の熊野三山詣での反省会です。近くの料理店でご馳走になりました。

ご馳走様でした(^^♪。

その時聞いた話で昨日、即位礼正殿(せいでん)の儀の日に皇居付近で虹が立ったとの話をお聞きし自宅に帰って早速調べてみた。

新しい時代を祝福する出来事ですね。吉兆でありますように(さだむさん)

少し昼寝をする。

夕食はこれです。

またまたご馳走様でした(^^♪。

10月22日 閲覧数584PV 訪問者数239UU リアルタイム10/23 6:19 最終更新 閲覧数1PV ランキング2886

日経平均株価22,625.38+76.48NYダウ26,788.10-39.54米国ドル108.37ユーロ120.50

さだむ農園1023


「即位礼正殿(せいでん)の儀」

2019-10-22 | 日記

   ***そくいれいせいでんのぎ***

6時半起床、天気は雨。

朝食。

きょう即位の礼、三権の長や海外王族ら参列 恩赦も実施

  朝日新聞社2019/10/22 05:00
マクロン仏大統領夫妻を見送り、報道陣に会釈する天皇、皇后両陛下=2019年6月27日、皇居・宮殿南車寄せ、遠藤啓生撮影
© 朝日新聞社 マクロン仏大統領夫妻を見送り、報道陣に会釈する天皇、皇后両陛下=2019年6月27日、皇居・宮殿南車寄せ、遠藤啓生撮影

 天皇陛下が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿(せいでん)の儀」が22日午後1時から、皇居・宮殿で執り行われる。憲法の定める国事行為。国内外から約2千人の賓客が参列する予定だ。同日は今年に限って祝日となる。儀式では、天皇のみが着る束帯「黄櫨(こうろ)染(ぜんの)御袍(ごほう)」を身にまとった天皇陛下が、宮殿の正殿・松の間に設置された舞台「高御座(たかみくら)」で即位を宣言する。高御座は高さ約6・5メートル、重さ約8トンで、屋根に飾り金具の鳳凰(ほうおう)が装備され、八つの柱がそれを支える。皇位のしるしとされる「三種の神器」のうち剣とまが玉も、日本国の印「国璽(こくじ)」と天皇の印「御璽(ぎょじ)」と共に侍従によって運び込まれる。

 皇后雅子さまは、高御座の隣に設置された「御帳台(みちょうだい)」に上がる。左右の側頭部のびんを大きく膨らませた「大垂髪(おすべらかし)」と呼ばれる独特な髪形で、十二単(ひとえ)を着用する。儀式には、内閣総理大臣、衆参両院議長、最高裁判所長官の「三権の長」のほか、平成の即位の礼にも参加したブルネイのボルキア国王ら海外からの賓客も多く参列する。宮殿内には、儀式の様子が参列者からよく見えるように、30台のモニターが設置された。「三権の長」が天皇を仰ぎ見る形で万歳三唱することなどから、憲法が定める国民主権、政教分離の原則に反するという指摘もある。

 夜には、主に海外の王族や大統領らをもてなす祝宴「饗宴(きょうえん)の儀」が開かれる。22日に雨が降った場合は、儀式の演出が変わる可能性がある。同日に予定されていた、広く国民に即位を披露するパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」は、台風19号による被害が広範囲にわたっており、被災者への配慮などから11月10日に延期された。

 皇居の中では準備作業も大詰めを迎えている。宮内庁職員らも古代装束姿で儀式に参加するため、何度もリハーサルが重ねられた。宮殿前に広がる中庭には、儀式の荘厳な雰囲気を演出するため、ほこやのぼりを掲げるさおなどの装飾が配置されている。

 警察は最大時約2万6千人態勢で警備をする。台風19号の被害が大きく、両陛下のパレードも延期されたため、被災県から警視庁への特別派遣部隊を大幅に減らした。態勢は当初の予定より小さく、1990年の即位礼正殿の儀と比べると約1万1千人の減少となった。

 警備を特に強化するのは各国の要人の多くが帰国する24日まで。警視庁と皇宮警察、成田空港の警備を担う千葉県警の計約2万300人に、全国警察からの特別派遣部隊約5500人を加え、要人の警護や空港などでの警戒にあたる。警視庁では22日、「最高警備本部」を設置し、検問や不審物の検索を強化し、首都高や一般道で大規模な交通規制を実施する。

 警察庁は「国民に大きな負担をかけるが、協力をお願いしたい」としている。

 政府は22日、「即位礼正殿の儀」に合わせて政令と基準を公布し、約55万人に恩赦を実施する。罰金刑を受け、一定の条件を満たす人が医師などの資格を取り直せるようになる「復権」が大半。公職選挙法違反者の公民権回復も約430人含まれるが、直近の衆参両院選挙と統一地方選の違反者は対象外としている。

 犯罪被害者遺族の心情に配慮し、対象人数を1990年の上皇さまの天皇即位時の恩赦から約4分の1に絞った。

なんとコメントしようかな 新しい時代が始まる・・・(さだむさん)

9時30分、ご近所さんと麻雀を開始する。昼食はアジの寿司とお稲荷さん。今日も負けが込むのでやけくそでウヰスキーを飲む。ウヰスキーの力及ばず今日も負けてしまった。17時麻終了。

 

夕食は小松菜・長ネギ・豆苗・ベーコン豆板醤炒めとアジの寿司とウヰスキー。

お寿司を作ると寿司が無くなるまで食べ続けなければならない。夜・朝・昼・夜と4回も続いてしまった。お稲荷さんは冷凍できるけれどアジの寿司は食べてしまわなくてはならない。それがちょっと大変です。でも美味しかったよ(^^♪。 

 

10月21日 閲覧数658PV 訪問者数227UU ランキング14669

さだむ農園1022