昨日、声楽レッスンでした。
我が師匠はいいました。
「もう ”できない” っていうな!」
「必ずできる!」
「これから ”できない” は禁止だ! わかったかっ!」
へい・・・
(へい・・じゃねー!と言われる)
カデンツァが・・・うまくできなかった
★Cadenza≪カデンツァ≫
オペラアリア等の楽曲の終止形の前に挿入される、演奏困難な自由な無伴奏の部分を言います。 それぞれのアリアには楽譜には書かれていない数種類の『トラディショナルなカデンツァ』があります。 高音が得意な人の為の華やかなカデンツァ、無難なカデンツァといろいろです。 歌い手の力の見せ所で、ロッシーニ以前は 曲芸の様なカデンツァを取り入れる歌手が沢山いたそうです。
努力する前から「できない・・・」私の悪い癖です
克服してもその部分になると不安になってしまうことがあります。
できないかも・・・と弱気になったら歌は歌えません。
心がすぐ表れてしまいます。
余計ドツボにはまってボロボロになってしまいます。
とにかく、自分はできる!できる!と信じることが大切だよね
自信って大切。 (努力あってのことだけど・・)
きっとできる! 絶対できる!
Yes, I can !!
オバマ大統領 就任式をみてたらなんでもできるような気がしてきた
Yes, we can !!!