本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

一週間

2011-03-19 04:56:33 | 日記・エッセイ・コラム

もう地震がおきてから一週間なんですね

今まで経験したことのないことばかりで、とても長い一週間に感じてしまいました。

震災の翌日にテレビを見たときは、映画をみているの!?と驚きましたが、

日に日に映し出される映像や情報を目の当たりにして、

とても現実とは思えないような悲惨な状況に目を覆いたくなりました

涙がこぼれます

安否のわからない方々がどうかご無事でありますように。

被災地の方々に一刻も早く救援物資が届きますように。

そして、被災された皆様が希望を持ち、悲しみを乗り越え

一日も早く普通の日常を取り戻せるようにお祈りいたします

Bi7

余震が続いたせいか?なんだか船酔いをしているような

フラフラした感覚が続いていましたが、もう今は大丈夫

計画停電でウチは何グループ?何時から??といろんな情報が飛び交って、

仕事はどうなるの~~っと慌てました (お陰様で、お店は全然大丈夫でした!)

ま、こんなときですから・・・商売もキビシイですが・・・

原発のことも心配です・・・ 

そして大変なのがガソリン不足・・・

さっき入った情報によりますと、

朝の4時の時点で、もう既にずら~~~っと並んでいたらしいの!!!  ひぇー

私の車のガソリンはもう残ってないので、あとはなるべく外出を控えて

どうにもピンチになったら親の車を使わせてもらうしかないです 

でも、お仕事で車を使う人や通勤の人など本当に大変ですよね 

灯油も大切に使わないと・・・毎日なるべく沢山厚着してますよ~ 

ちょっと下着とか工夫するだけで暖房なしでもがんばれる

最近いろんなことセーブしていると、今までなんて贅沢して生きてたかなぁ~って感じました

そんなに人間必要じゃないんですね。 

ご飯食べられて、お風呂にはいれて、お布団で寝られるなんて、本当に有難いことですね。

普通なことの有難み、そんなこと今頃気づくなんて、まったくしょーがないですね

20110314004256

オペラ「カルメン」のときに使った小道具(密輸団ね!)のカンテラが役に立ちそう!

少しローソクも見つかったし、計画停電のときは闇の中でお店やってみようか~

静かに古民家でキャンドルナイトはいかがでしょう?  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする