フラワーパークでの藤の記事を昨日書きましたが、
そ~いえば、2月の末にあったフラワーコンサートのこと
アップしてないな~と思い出しました
地震で忘れてました~
2月27日(日)は足利フラワーパーク内のレストランにて
フラワーコンサートが行われたのでした~~
その頃は今の藤の時期とは違って、静かな園内でございましたが・・・
毎年恒例、門下生達が集まってのコンサート 東京のお弟子さん達も参加です!
出演者15名で一人2曲ずつ披露いたしますが、
ワタシはまず、
☆ヴェルディ作曲 オペラ「シチリア島の夕べの祈り」より 「ありがとう、愛する友よ」
本当は花嫁衣裳を着て歌う歌なのですが、
ボレロのリズムでなんとなくコレかな・・・とこのドレスをチョイス
そして、2曲目は
☆ベッリーニ作曲 オペラ「夢遊病の女」より 「ああ、信じられない」
ドレスはブルーに。 悲しい歌なので。
毎年、レストランが一杯になってしまうのですが、
今年は市民新聞にコンクールで優勝した小学生の記事が掲載されたこともあってか、
かなり一杯になってしまいました。 立ち見の方まで~~! ありがたい
レアなオペラアリアまで、どんどこ歌われるので、
見ている方々も聴いたことない歌が多かったのではないかと思います
それも、ほぼ最初から最後までイタリア語! 30曲!
何を歌っているのやら・・・と思う方も多いのではないかな~と・・・心配いたしましたが・・
でも、みなさん、音楽を愛する方ばかりでしたようで、
真剣! いままで以上に かなり真剣!に聴いてくださっていましたね
本当は少し内容の説明でもお渡しできたら
もっと楽しく聞いていただけるかな・・とも思いますが・・・
さて、さて、
なんとか、な~んとか歌い終えた私・・・
今回はホントにかなりの大ピンチでした
数週間前まで暗記さえできていなかった!
去年楽譜を提出する際に大丈夫かな~~なんて、出してしまって、
年末、一月と忙しくて・・・あわわわわ
もう必死! 必死で覚えたよ~~~!!! 死ぬ~~~
どうなることかと思いました
(直前までMDを聴いてブツブツ・・・焦る焦るの図
を撮られていた!)
次はこんなことのないように余裕を持ってちゃんと練習して望みましょう!
こんな死ぬ思いはもう御免です
とにかく、終わって一息でした ホッ
マジでコワイ師匠と一緒に(たぶん、私がこの世で一番ビビるお方
わはは)
いつもご心配おかけいたします 今回は特にでした・・・はい
お花やお菓子などなど、皆様大変ありがとうございました~