本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

日舞・宣伝!!

2012-10-31 04:57:22 | 日舞

今日は会場にて日舞のリハーサルが行われました~

Dsc01418

あと少しですね~

Dsc01427

このホールはワタシ初めてなんです~

一度だけオペラを観に行ったことがありましたが、

舞台に上がったことはありませんでした。

楽屋なんかも、と~ってもキレイでした

Dsc01421

リハーサルって結構緊張するんですよね~ 

みなさん、リハーサルの前に鏡の前で真剣に練習してましたよ~

Dsc01424

ペルー人のアナが踊ってます~  度胸いいよー

ワタシは花道から出る予定ですよ~ お楽しみに~

Dsc01433

あ~、お支度するのが楽しみです!! 今回はどんな感じになるのかな~

どんなお衣装がくるのかワクワクだわ~

さてさて、宣伝させてくださいね

今度の日曜日に踊ります~~~~

皆様、是非とも足をお運びくださいませ!!!!

*****************************

佐野市民文化祭・邦舞部門

2012年11月4日(日) 午前11時開演(10時30分開場)

葛生あくとプラザ大ホール(0283-86-4715)

入場無料!

佐野にある8つの流派が集まります。 

~千代佐会の演目~ (私たち千代佐会からは4組出演予定です)

* 西本 アナ    「おんな風の盆」

* 千代佐会より7名が踊ります 「みやこがわ」

* 神庭 静香    大和楽「雨」

* 三喜 英     長唄 舞踊小曲「紙うり」 (ワタシです! 3時くらいでしょうか)

********************************

私が踊る予定の「紙うり」という演目ですが、解説がございました

「私たちの生活と紙はきっても切れません。 
 初春の書初め、三月の紙雛、5月の紙かぶと、年末の障子紙大福帳と
 四季折々に使われています。 一昔前の、紙うりを描いた風俗舞踊です。」

気軽にいらしてくださいね~ 

お待ちしております!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする