毎年フラワーコンサートについての記事はほぼ一ヶ月遅れになってしまいますね~
ごめんなさい!
さて、2月24日(日)に足利フラワーパークにて、
柿沼門下生たちによるコンサートが開かれました
(プログラムの印刷について相談したら、Mっちがデザインしてくださったの!!
本当に素敵なプログラムでした!! ありがとうございました)
この日は珍しくラブリー系なドレスで歌いました!
今回は悲劇じゃないし~ 2曲とも可愛い女の子の歌なので
で、ソレに合わせて美容室で可愛くしてもらいました
美容師さんの提案で、でっかいピンクのリボンを頭の横につけちゃったのですが、
もー会場までいくのも、恥ずかしくて恥ずかしくて・・・
大丈夫?大丈夫?ホント大丈夫ー!?って何度も美容師さんに聞いちゃいました
写真がちょうどリボンの反対側から撮ったものばかりで全然写ってないの~
残念~
(横からの写真これだけー! どうかな? ブリブリでしょ~)
前髪が流行なのか?編み込みになってます~
たまにはカワイイ系キャラも楽しかったね!!
さて、
まず、最初の一曲は東京からきてくれたバリトンの若尾くんとのデュエット
(彼、秋元さんに似てない? 実は、すーーーーっごく若いのよ!)
モーツァルトの歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」より二重唱、
「このハートをあなたに差し上げます」でした
これがまた、なんと、なんと! 実は当日初めて合わせたの!!!
その日に一度リハしただけなのよーー!!! ピアニストさんも初めてだしー
動きはだいたいこうしましょうと決めてあったけど、
とにかく、その日に初めて一緒に歌うって、どうなるのか本当にドキドキでしたね~
動きもつけて歌わなきゃならないし・・・
(誘惑されちゃうシーンなの! ふふふ。)
これが、初めてやった割には結構うまくいったみたい よかったです。
なんか、ホントにどうなるのかと怖かったので、
よくやった!と自分的には思いましたね~
そして、2曲目は
ドニゼッティ作曲の「ドン・パスクワーレ」より「あの目に騎士は」を。
これは、ちょっとハプニングがあって、
もう少しちゃんとピアニストさんと合わせとけばよかったな~と反省
他の出演者の皆さんも2曲ずつ披露してくださいました。
オペラ重唱は面白かったな~
みんなイタリア語なので、少しでも意味がわかるとお客様は楽しめるんだろーなー
ちょこっと解説あるといいよね
(毎年恒例。師匠と)
お越し下さったみなさま、大変ありがとうございました
ネットを見て来てくださった方もいらしてくださって、本当に嬉しかったです!!
綺麗なお花、沢山いただきました!!
今年は久しぶりに幹事をやらせていただきましたが、
なんとか無事に務めることが出来てホッといたしました!!
(ママと いつもありがとう
)