本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

佐野市民文化祭・邦舞部門 2013

2013-12-12 05:39:29 | 日舞

すみません~~(汗)

なかなか書けなくて・・・早くしないと今年おわっちゃいますね~


11月10日(日)に佐野市文化会館・大ホールにて

佐野市民文化祭・邦舞部門が開かれました

去年は初めての葛生のあくとプラザが会場となりましたが、

今年はまたいつもの場所へ戻ってきました~!

Dsc06282

朝、会場へいくと・・・檜舞台ができていました  いい音しますよね~ 

みんなで会場チェック~

Dsc06285

英佐さん(マイ母) 

膝が悪いので、後見がちゃんとできるか、かなり心配していましたね



Dsc06319

午前の部でのウチの会の最初はペルー出身のアナの「さのさ舟」でした

Dsc06346

本当に綺麗だったね~! 踊りもとってもお上手でした~~



Dsc06356

そして、神庭静香さんは「長唄小曲・晒女」を踊りました

Dsc06331

ものすご~~く素敵なお衣装!! こんな格好してみたいなー!

さらしを振るのはなかなか難しいのですよ。

本番が一番決まってましたねーー!!! 

やったーっ!!っと袖で見ててうれしくなっちゃった

会場も盛り上がったよ!



Dsc06363

田村美千代さんは「長唄・菊の宴」を踊りました

このお衣装も素敵でしたよーー!! 光源氏みたいでした!!!


そして、午後の部のウチの会の最初は額谷満智子さん

2013_0073

私の前だった為、写真を横から撮る事はできませんでした

「清元・六玉川」を踊られました。 本当にお綺麗でしたね~ 


そして、私は「長唄小曲・潮来あやめ」を踊らさせていただきました

2013_0114

2013_0085

Img_0638

2013_0133

2013_0149

2013_0148

2013_0155

そりゃも~、反省点はいろいろいろいろいろいろ・・・

師範試験が終わってから一週間でしたので、

舞台も一応無事に終わってかなりホッといたしました

 

Dsc_3189_2

母(英佐)と。 

かなり心配していましたが、なんとか、後見できてよかったですね

お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました!!

Dsc06568

綺麗なお花や、お菓子、御祝いなどまで・・とっても嬉しかったです!!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする