埼玉女子短期大学三ツ木ゼミプロジェクト

観光・マーケティングのゼミ所属のSAIJO生によるBLOG!
埼女と企業、地域のコラボ企画をアップしていきます!

長澤酒造『長澤酒蔵祭』について

2017-05-17 | 女子大生ライフ
みなさん、お久しぶりでございます。

国際コミュニケーション学科の大塚です。


今回は、長澤酒造様の長澤酒蔵祭についてご紹介致します。

それでは、長澤酒造様とはどのようなお店なのでしょうか?

創立弘化元年(1844)。奥武蔵の山々から流れでる高麗川のたもとに創業しました。



良質の水、厳しい冬の寒さ、吟味された米、170年余りの伝統の技から造られる清酒は、豊かな味わい、まろやかな口当たり、そして芳香な香りが自慢の日高・高麗川の地酒です。

みなさん、このようなお酒を味わいたいと思ってきたのではないでしょうか?

そんな方々に朗報です!!

6月11日(日)に長澤酒造様主催のイベント『酒蔵祭』を開催します。

なんと!最初の一杯は500円で夏吟醸が飲め、酒蔵祭限定のききちょこ付きです!

二杯目からのおかわりは100円〜で、様々な種類のお酒を用意しています。


これは昨年の様子です。

また、地元B級グルメ屋台が出店しております。

川越太麺やきそばは、具はキャベツだけですが、麺を蒸すとき、挽き肉のだし汁を回しかけるため、ほのかに肉の味もします。

高麗鍋は、太麺のほうとうの上にキムチが乗っている、とても美味しい食べ物です。私も食べたことがありますが、心もお腹もいっぱいに満たされます✨

まだまだ、他にもグルメがありますので、食べてみてくださいね!

そして、イベントもご用意しております。

あの人気シンガーソングライター稲垣伸一さんの無料ミニライブも12時〜と14時〜あります。
稲垣伸一さんは、2015年に飯能にて福祉とこコラボライブで約300人を動員した、有名人です!

また、長澤酒造の酒蔵見学ツアーも開催予定です。時間は11時、13時、15時で所要時間20分程となっています。


と、盛りだくさんご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

少しでも興味を持って頂いたら幸いです。

高麗川駅〜酒蔵までは無料シャトルバスも随時運行しておりますので、ご利用ください。

6月11日はもうすぐ父の日という事で、お父様にプレゼントとしてお酒を贈るのもアリなのでは?!

お時間がございましたら、是非お立ち寄りください。

最後に、私達のコラボ商品も販売しますので、気軽にお越しくださいませ。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


次回は、読売旅行についてご紹介いたします。

長文をお読み頂きありがとうございました。

http://nagasawasyuzou.com/ 参照




豆腐厨房さまへコラボ商品の企画案を提出しました!

2017-05-17 | 女子大生ライフ

こんにちは!
またまた国際コミュニケーション学科の永井です。

先日は、私と早坂で豆腐厨房さまへコラボ商品の企画案を提出してきました!




とても充実した会議になりました!
会議の段階からよだれが出そうでした…
はやく皆さまにお見せしたいです。



まだまだ知識不足な私たちに優しく丁寧に説明してくださり、とても嬉しかったです。
ありがとうございました!

また、豆乳フローズンヨーグルトとおからを使ったマフィンを試食させていたきました!





豆乳の臭さがなく、サッパリとしていてとても美味しかったです!
お風呂上がりに食べたくなるような味でした!
大人の方はお酒を飲んだあとに食べたくなる味だそうです。
今回はゆず風味をいただきましたが、他にもブルーベリーやいちごもあるそうです。
ぜひ皆様もお試しください!



おからマフィンは、おからのせいでしょうか普通のマフィンより腹持ちがいいように感じました。しっとりとしていて美味しかったです!
味はチョコチップとブルーベリーがありましたが、今回はチョコチップをいただきました。




その後、閉店後のお店を見学させていただきました。オシャレな配置とかわいいポップが印象的でした。



プライベートでも訪れたいなととても感じました!
ちなみに目印はこの白い看板です




豆腐厨房さま、お忙しい中お時間を作ってくださりありがとうございました!

今後ともよろしくお願い致します。




国際コミュニケーション学科 永井