やさしい時間

「写真でブログ」タイトルを変更しました
何気ない日常を写真とともに綴ります

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kenさんへ (nashiko)
2009-02-19 00:00:06
本当に公私ともに忙しく、、、。
自分の引越しが終わったら、次は長女一家の
転勤で、、、。
先週の日曜日に札幌へ旅立って行きました。
近くに越してきたのに、孫に会えなくなるなんて何とも寂しいですね。

私も今年は山歩きを再開したい気分です。
一人では無理なので、近くの公園や門司港辺りを散策するくらいから始めたいですね。
きっと充実した休日になると思います。
そういう明日の休みは、またまた研修なんですが。
返信する
陽だまりさんへ (nashiko)
2009-02-18 23:48:16
お陰様で、元気にはしています。
ピンクの梅の花がとっても素敵でした。
癒されてしまいますね。

今年は思いのほか暖冬のようですね。
でもまた寒の戻りがあるのでは?

季節の変わり目、お体大切に。
返信する
淡くても天然色 (ken)
2009-02-18 02:43:05
>福岡空港の近くで、
>菜の花がたくさん咲いていました。
>本当の春を心待ちにしています。

モノトーンの景色の中でふと現れる強い黄色の一団はどっきりするくらい鮮烈ですね。
でもちょっと不自然なけばさを感じるのはぼくだけかな?
やはり本当の春の訪れは田舎の土手で見つける土筆だったりあぜ道のオオイヌノフグリだったり、手ですくうどじょうの赤ちゃんだったり。
体内時計のぜんまいがしぜんに回ってる動植物たちを見たときがぼくにとっての本当の春の訪れです。

集客用に植えられた植物が媚を売るのも無理にお辞儀をする見世物小屋の猿も彼らに罪はありません。
彼らだって大自然のなかで自然に暮らしたいのだと思います。

さてさて。
今週末は以前愛犬を連れて回った近くの名山(低山です)を歩いてみようかな。
そろそろ木々たちが大あくびをして永い眠りから起きだしてくるころです。
独特の匂いが本当の春を感じさせてくれると思います。
あすは雨水。
そしてもうじき啓蟄ですね。

公私とも多忙な
nashikoさんにくつろぎの春が訪れますように。
返信する
こんにちは (陽だまり)
2009-02-17 18:06:57
お元気そうですね。

一月末、友に2月に入ったら湯河原の幕山にと話しました所、まだ梅早いと断られました。

ところが、今年は2週間も早いようで、暖冬なのでしょうか?

携帯でも素敵に撮影されています。
ピンクの色が又いいですね。
心も温かく癒されます。
返信する
冬に戻った日 (nashiko)
2009-02-17 00:50:29
kenさん、こんばんは。

携帯しか持っていなかったので、
かなりいい加減な写真でしたが、
撮らずにはいられませんでした。

公園はどこも花盛りですか?
なかなか花を見る余裕もなく、
日にちだけが過ぎていくようです。

そう言えば、娘の旅立ちを見送りに行った
福岡空港の近くで、
菜の花がたくさん咲いていました。
本当の春を心待ちにしています。

春を確認しながらの散歩は
楽しそうですね。

返信する
公園のハシゴ (ken)
2009-02-16 22:19:36
見事な花びらですね。
甘酸っぱい香りが匂ってきそうです。

きのう、チャリで近くの公園をふたつハシゴしてきました。梅の咲き具合を確かめるためです。先週見た「飛び梅」は三分咲きくらいだったけど公園のはだいぶ進んでいました。一部は
かなり散って花吹雪状態。

寒暖の差が激しいので花も戸惑ってるかも。
人間も気温変化に対応しなくちゃね。
どうぞ元気で!
返信する

コメントを投稿