
週末はお天気に
恵まれましたね。
土曜日には 深谷西小学校さんへ遠征に
大道杯という大会でお邪魔しました。
結果・大差で勝利?点数すみません
後で確認しておきます
朝が早かったので、子供たちの体調が心配でしたが
元気に試合をしてきましたよ
この日の先発はコウタ。1時間半投げきりました。
その後、選抜チームに選ばれている二人は
選抜チームの練習試合のため
一路 吹上堤外グラウンドへGO
河川敷でも ひときわ目立つ 黄色いユニフォームでした
そちらも二試合行い、勝利できました。
わが息子、1試合目は3打席2打数二安打。うち1本は送りバントにて出塁
2本目はセンター前HIT。
ようやく待望の一本が出て、ほっとしました。
守りは外野でライトゴロに捌き、
まあまあの出来だったでしょうか。
日曜日は 吹小ライナーズさんと練習試合。
もちらも 1試合目はナオキの嬉しい7回完封
9-0
二試合目は 5年生に内野を守ってもらい、試合をしました。
ナオキの完封に刺激を受けた颯汰が投げたようで10-1で勝利。
試合を見ることが出来なかったのですが、
話によると 皆 良く打ったそうです。
みんなお互いに、仲間に良い刺激を貰ってます。
いよいよ来週は 夏季大会。
第一試合です。頑張りましょうね

土曜日には 深谷西小学校さんへ遠征に
大道杯という大会でお邪魔しました。
結果・大差で勝利?点数すみません


朝が早かったので、子供たちの体調が心配でしたが
元気に試合をしてきましたよ

この日の先発はコウタ。1時間半投げきりました。
その後、選抜チームに選ばれている二人は
選抜チームの練習試合のため
一路 吹上堤外グラウンドへGO

河川敷でも ひときわ目立つ 黄色いユニフォームでした

そちらも二試合行い、勝利できました。
わが息子、1試合目は3打席2打数二安打。うち1本は送りバントにて出塁
2本目はセンター前HIT。
ようやく待望の一本が出て、ほっとしました。
守りは外野でライトゴロに捌き、
まあまあの出来だったでしょうか。
日曜日は 吹小ライナーズさんと練習試合。
もちらも 1試合目はナオキの嬉しい7回完封

二試合目は 5年生に内野を守ってもらい、試合をしました。
ナオキの完封に刺激を受けた颯汰が投げたようで10-1で勝利。
試合を見ることが出来なかったのですが、
話によると 皆 良く打ったそうです。
みんなお互いに、仲間に良い刺激を貰ってます。
いよいよ来週は 夏季大会。
第一試合です。頑張りましょうね

日曜日に 太田大会の決勝戦が行われました。

昨年優勝のため、返還から始まり、選手宣誓をさせていただき、
先週は1回戦 須加さんと戦い勝利。
次に 若小玉さんと対戦して勝利。
決勝は 広田クラブさんでした。















思うように得点が出来ず、6回7回の攻撃になってからようやく火がつき始めましたが
ちょっぴり間に合わなかったかな・・
結果2位にて終了しました。

閉会式の後に 祝勝会?残念会?
皆でお食事をしましたが、その時に
副キャプのしんちゃんを中心に プチディスカッションを行いました。
時間が足らなくて、回を追っていくことが途中までになっちゃいましたが




たまにはこんな時間も必要ですね
活発に意見を出し合っていました。
今週末も試合が組まれています。
台風が心配ですが この話し合いの結果を生かして
良い試合をしてくださいね

昨年優勝のため、返還から始まり、選手宣誓をさせていただき、
先週は1回戦 須加さんと戦い勝利。
次に 若小玉さんと対戦して勝利。
決勝は 広田クラブさんでした。















思うように得点が出来ず、6回7回の攻撃になってからようやく火がつき始めましたが
ちょっぴり間に合わなかったかな・・
結果2位にて終了しました。

閉会式の後に 祝勝会?残念会?
皆でお食事をしましたが、その時に
副キャプのしんちゃんを中心に プチディスカッションを行いました。
時間が足らなくて、回を追っていくことが途中までになっちゃいましたが




たまにはこんな時間も必要ですね

活発に意見を出し合っていました。
今週末も試合が組まれています。
台風が心配ですが この話し合いの結果を生かして
良い試合をしてくださいね

雨ですねぇ。
二週間ほど更新できませんでした。
なんだか行事やら仕事やら・・慌しくて
先日15日から高校陸上 関東大会が行われました。
インターハイ出場をかけて
娘も 最後の年に 狙って行きました


予選もはらはらしながら、げ・・が出そうになりながら
家族全員で 総出で応援に行ってきました。
いつものことながら、大きな大会に弱い娘
何とか6位で予選通過し、決勝へGOGO

この写真を見ただけで、 投擲だと判ってしまいますよね
決勝でも 記録は伸びず、予選と同じ順位で インターハイ出場権をGETしました。


競技が終わって、ほっとしたのかしら・・
ぼろぼろと泣き出した娘を見て
旦那も私も もらい泣き
小さいときと、赤ちゃんの頃と全く変わらない
くちゃくちゃの顔をして 泣いてました
さて、次は埼玉県選手権 狙うのは関東選手権出場です。
そして クライマックスの インターハイ
今年は新潟で行われます
ラストスパートに 母も頑張って付き合って行きますよ

二週間ほど更新できませんでした。
なんだか行事やら仕事やら・・慌しくて

先日15日から高校陸上 関東大会が行われました。
インターハイ出場をかけて

娘も 最後の年に 狙って行きました



予選もはらはらしながら、げ・・が出そうになりながら
家族全員で 総出で応援に行ってきました。
いつものことながら、大きな大会に弱い娘
何とか6位で予選通過し、決勝へGOGO


この写真を見ただけで、 投擲だと判ってしまいますよね

決勝でも 記録は伸びず、予選と同じ順位で インターハイ出場権をGETしました。


競技が終わって、ほっとしたのかしら・・
ぼろぼろと泣き出した娘を見て
旦那も私も もらい泣き

小さいときと、赤ちゃんの頃と全く変わらない
くちゃくちゃの顔をして 泣いてました

さて、次は埼玉県選手権 狙うのは関東選手権出場です。
そして クライマックスの インターハイ

今年は新潟で行われます

ラストスパートに 母も頑張って付き合って行きますよ




集合・6:45
開会式を経て 太田東小学校へ

のちに 第一試合 VS須加さんです。
勝利して

西小チームさんと若児玉さんの勝者と戦います。
土曜には

こちらは埼玉小学校にて行います。
試合が多くなってきますので

体力をつけなくては

こんばんわ。
今日は行田選抜チームの事を少し
息子のチームから二人、息子と5年生のコータが
選抜チームに呼んでいただき、黄色いユニフォームを着て
毎週土曜の午後 練習に参加させて頂いてます。
息子は副キャップというお役を頂いています。
これは、ガスワンカップの為に
市内の少年野球チームから選抜された選手20名で結成されたものです
指導者は少年野球連盟の方で、毎回 熱い指導をしてくださっています
今月末には 大会が始まります。
負けると終わりの 1回勝負です
少しでも長く 黄色いユニフォームを着られますように
で、土曜日はそのお茶当番でした。
さんさんと 日差しが射す中、影を求めて
移動しながら
でも、又チーム練習とは違う雰囲気の中での練習。
緊張感もたっぷりで、良い経験になっています。
教えてもらっている いい所をチームに持ち帰り、
皆で上達していく材料になればいいですね
今日は行田選抜チームの事を少し

息子のチームから二人、息子と5年生のコータが
選抜チームに呼んでいただき、黄色いユニフォームを着て
毎週土曜の午後 練習に参加させて頂いてます。
息子は副キャップというお役を頂いています。
これは、ガスワンカップの為に
市内の少年野球チームから選抜された選手20名で結成されたものです

指導者は少年野球連盟の方で、毎回 熱い指導をしてくださっています

今月末には 大会が始まります。
負けると終わりの 1回勝負です

少しでも長く 黄色いユニフォームを着られますように

で、土曜日はそのお茶当番でした。
さんさんと 日差しが射す中、影を求めて

でも、又チーム練習とは違う雰囲気の中での練習。
緊張感もたっぷりで、良い経験になっています。
教えてもらっている いい所をチームに持ち帰り、
皆で上達していく材料になればいいですね
