楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

さあ、中学最後の陸上

2015-06-30 | 陸上の事
熊谷陸上競技場へ行ってきました。



この日は3種目

100m 砲丸 リレーと出場の息子君

初めて見る100mには
他中の 野球仲間やそのお母さま方と観戦
応援してくださってありがとうございました。



スタブロ使えるんだ



予選は通らなかったけど まあまあの記録だったようで
思ったより走れた息子を見て 驚いた母でした。

砲丸の2投げ目が終わって
100mと時間が被っていたため
とりあえずは決勝に残っていたので
4投げ目から 砲丸開始



5本目までは 1位だったんだけど
最終投擲で 抜かされちゃいましたね

まあ、こんなものです。勝ったほうが偉いんだ

で、中学校生活の陸上は あと一つ ジュニアオリンピック予選を残すのみ

母の楽しみも だんだん減っちゃうなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も行ってきた 紫陽花大会 in 総合教育センター

2015-06-28 | バレーのこと
この日は毎年恒例の紫陽花大会






息子が勝ちあがってたら 私は遠慮させていただく予定でしたが
残念なことに 楽しい大会へ参加することが出来ました



1戦めは 2-0 でも デュースなしで21-20とか・・・
残念な敗戦でも 楽しいラリー

2戦目 1セットをGETして
2セット目終盤で わたくしまさかの負傷

両方の足がつっちゃいまして
この日は 変な汗かいてたんだよねぇ

ざらつく汗っていうのかなぁ
体から 塩が出ている感じ

いつもと違うと思ったら 注意しなくてはね

幸いなことに 会場にはベテランの看護師様がいて
ゴットハンドだなぁ
応急処置をしてもらい 帰路につきました

もう歳なんだから  と、家族の目が冷たかったな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 春季決勝大会(ジャイアンツカップ代表決定戦)終わっちゃった

2015-06-21 | BASEBALL
2015年 春季決勝大会(ジャイアンツカップ代表決定戦)が行われました。

決勝リーグ戦から 
おおよそ 1か月空いて行われた決勝トーナメント

気合は 十分すぎるほどだったんだけどなぁ

写真で振り返ります



この日のグラウンドは 雨模様
朝 出発したら 途中で小雨
で、到着したら 雨は止んでいて 第1試合が行われていました

第2試合 途中から 結構な量になっちゃって
でも、試合は進んで行きました







































この日も先発させていただき
1回表 良いムードで 3人で打ち取り
でも、裏も攻撃が3人でEND

2表 この回の先頭は サード線を抜けるヒット
二人目を ライトフライで打ち取って
三人目 セカンドベース寄りに内野安打
四人目 セカンドゴロに打ち取り
サードにランナーをおいて WP 1点献上
次のバッターへの投球も WPになりかけて
キャッチャーからのホーム返球でOUT

危ない危ない 1点で済みました。

裏の攻撃に回り、ランナーは出すものの
得点できず 勿体ないチェンジ

3回表 仲間の守備に助けられて
で、攻撃に回って 3回裏も 得点できず

4回 息子が投げる 最終回(ピッチングレコード継続なので)
ハラハラしすぎて 良く見ていられなくて
でも、2点失ってしまい
この回に 久々の死球

まだまだ 足腰が 鍛えが足りないなぁ

どうにか 凌いで 最後は牽制でひっかけてチェンジ

さあ、点を取ってもらわないと
だったのですが、やっぱり得点できず

5回からマウンドに上がったたけちゃんも
良い繋ぎをしてくれて
味方の援護を待ってますが
快音が聞かれませんでした

最終回に 1点追加され 
7回裏も 追いつくどころか 打てなくてゲームセット

ジャイアンツカップは 夢と消えていきました

先発の役割が出来たんだろうかと、なんだか情けない気持ちになっちゃって
親が頑張るわけじゃないんだけど
もう少し 頑張らせることが出来なかった事に後悔
抑えられていたらなぁ

さあ、切り替えて次は 全日本選手権

あとひと月 時間は長いようで あっという間だから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度 中学通信陸上 埼玉大会行ってきた

2015-06-16 | 陸上の事
平成27年度 中学通信陸上 埼玉大会
昨日 修学旅行から一足早く帰ってきた息子は
本日 表題の大会へ出場してきました



同じ中学校の生徒さんがいなくて
寂しいかなぁ と 思いきや
いやいや・・・
チームメイトが 同じ競技に出場していて、
他の競技に出てる チームメイトが声かけてくれたり

チームの後輩が来てくれたりと

にぎやかな半日になりました









チームメイトのだいきは 予選通過で本戦に進み
息子は 予選落ち

で、ダイキの決勝進出の応援をしてから帰ってきました

そこで又 チームメイトや後輩と一緒になり





競技結果を除いては 楽しい一日となったようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送ったり迎えたり

2015-06-15 | 食べたり遊んだり
3年生 学校の大きな行事である
修学旅行が日曜日からスタートします。

で、前述しましたが
部活動の大会へ出場するため
修学旅行を早退させていただきました。

朝は 出発駅まで見送り





翌日 月曜に 東京駅まで出迎え



せっかくだから 一寸だけ周囲を散策



で、せっかくだから 一寸だけ 食べちゃう





胃に優しいものが食べたかったので
リゾット専門店へ入ってみましたよ

とても美味しくいただきました

計画立てて、ゆっくりと遊びで行きたいんだけど
なかなか 遊びに出ることが出来ませんが
こんな隙間時間でも 幸せな気持ちになるものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイターだったよ in 鴻巣フラワー

2015-06-13 | BASEBALL
土曜日は 日中に普通の練習をして
ナイターにて 表題の大会・決勝戦が行われました。

ひと月以上 試合が開いていて
体を整えるのには良いのでしょうが
さて・・・試合上手く 入っていけるでしょうか





この日 先発でマウンドに上がらせて頂き

初回から
落ち着かないピッチング

自滅パターンは 卒業したいんだけど
WPにて1点献上してしまいました

攻めても 出塁はするものの



得点できず


だんだん暗くなり ライトがついて























前回同様に 清瀬さんに完敗で



準優勝ではあるものの
試合に負けて貰う賞状は 残念な気がします。

息子の出来が悪すぎて
ヒットは 単打が6本 それも ランナーがいてのヒットではなかったので
強い気持ちで 投げてたら 違う内容になってたよね きっと

だんだんと 残り少なくなってきている公式戦
それでいいのか 良く考えなくては

そして 今週末は 大きな大会決勝リーグ
負けられないんだからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第70回埼玉県陸上競技選手権大会見てきたよ

2015-06-05 | 陸上の事
この日は表題の大会が
熊谷スポーツ文化公園にて行われました。



娘が出るとなると
どこでも追っかけてしまう私は
今回も 一寸抜けて 競技場へ行ってきました。

思えば この大会も 何年連続で見に来てるんだろ
数えてみれば 9年連続
娘たち 頑張るなぁ

到着したら すでに1本投げ終わっていて



2・3本目と 少しづつ伸ばして
試技順5番手(記録は8投目の選手がTOP)





高校時代とあまり変わらないメンバーで

この後、4本目で 自己ベストを更新して2位へ上がり





関東選手権へ進みました

記録自体は すごい記録じゃないけど
本人は 一寸づつ 一寸づつ伸びてるから

来期に期待かなぁ


そして、プログラムを見ると 見覚えのあるお名前が
そうそう、息子がお世話になってる中学校の体育の先生が
棒高跳びにエントリーしてるらしいわ
日にちが合えば 見たかったなぁ

今日はお疲れ様でした。笠松も追っかけるからね
次は8月22日 茨城県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする