楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

草刈りから始まった一日

2014-09-27 | BASEBALL
この日、スタッフ・都合のつくお父様方 総勢14名で
練習に使わせていただいているグラウンドの草刈り



8時に開始されて 30分もたつと みなさん汗だくだく

結構 良い日差しが 注いでいましたから
干からびてしまわないように お茶出しに行ってきました。

うちの旦那は
「せっかくいるなら 手元は出来るだろ」って
まるで お仕事の時のようなお言葉

熊手を動かし 刈り取った草を集めて

いい運動になりました

ビフォーアフターの写真を撮り忘れてますが
ノック練習ができるほどに 草は取り払われて
この日のお父様のお仕事は お昼頃 終了となりました

こんな お父様方の協力があって
練習環境が 整えられるんですね。

スタッフさんも ノックの時以上に
汗かいてました

子供たちのために ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014第38回秋季大会 in フラワー だったよ

2014-09-23 | BASEBALL
この日は 久々のホームゲーム

監督に 念入りに 当日の確認をして
緊張しながら お母さま方の協力を頂いて 無事に終えることが出来ました。
ありがとうございました。

試合よりも タイムスケジュール等に気を取られて
殆ど 試合観戦できませんでしたが
強い味方の ビデオ君があるもんね

でも、ビデオ家で見ようとしたら
内部からとってたので 窓の汚れ模様すごいし
マイクは全く聞こえない状態だったから
無声動画になっちゃってました。
途中で 見るのをやめておきましたわ。
後で加工して 見やすくしなくっちゃ

1年生チームVS三鷹中央 18-3
3年生ウインズVSイースト東京 0-3 敗戦
2年生新ウインズVS練馬・葛飾・三郷連合 12-2 コールド

うちの学年の試合は
1点取り 2点取られ

ふと気づいたら 何回からか?わからなかったんだけど
マウンドには 息子の姿



あわてて カメラ出して

この日の一番いい写真は


これかな R君の守備。



打席では 内野ゴロに終わってしまいました。

その後 何回かでP交代して

コールドにて勝利しました。


次の試合は 10月5日 江戸川Gにて
雨で流れた試合 最終戦になります。

江戸川R1-3(34)
埼 北 2-1(5)
墨 田 3-0(1)
練葛三 0-4(33)
E東京W 2-0(3)
という事で 次には 28日の他チームの結果次第ですが
勝利すれば Sリーグですね。

まだまだ 試合は続くのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の新人戦を覗いてきた

2014-09-22 | 陸上の事
この日は 大学新人戦の日

新人って言っても 昨年も出てるし
中学から数えて 何回目の新人だろ


で、結果は芳しくなかったけど
正ユニフォームの娘を久々に見てきました。



結構 かっこいいなぁ



同じように 末っ子がやると こうなります



膝のテーピングが 痛々しいけど
怪我しちゃうのも 競技やってると仕方のないことで

どうやって痛みと付き合いながら 競技をするか
模索してるようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜は バリボー in アリーナ chie引退の巻

2014-09-21 | バレーのこと
今大会を最後に 仲間が引退しちゃいます。

お仕事の関係で どうしてもね 仕方ない事ってありますよね。

だ・か・ら
精一杯 良い試合しちゃおうと思って 臨んだこの日

第1試合 VS NEWSさん 0-2 LOSS
やられちゃいました



全種類のユニフォームの写真を撮ることにして
これが 第1試合終了時
まだ、お顔はさほど 乱れて無いようで・・・

第2試合 VS BNSさん 2-1 WIN

苦しかったなぁ。でも勝利できてよかったわぁ


これは 2試合目終了時
徐々に 下地が見え始めているようで

第3試合 VS リバティさん 2-1 LOSS

反省だらけの試合になっちゃったけど
終わってすぐに 撮影会




そして 送別会の場所へと 移動したのでした

場所は ここ





おしゃれなお店でしたよ。

前日が私の誕生日だったので
仲間が ハッピーバースデーを歌い始めたら
お店のお客様みんなで そろってお祝いしてくれましたわ
ちょっと ハズイでも嬉しかったし





心行くまで おしゃべりをして 飲んで 食べて
足りない私たちは はしごして お別れを惜しんで

日付もすっかり変わり 仕事があるメンバーも多かったのですが
名残惜しくてね

TEAMを離れても 遊びに来てね。chie

そして 嬉しいこともあるもので
産休をあけて 仲間が帰ってくるという連絡を受けました。

出会いや別れや・・・長いことチームを続けてると
寂しくなることもありますが

初代メンバーの私たち これからもチームを育てていかなくっちゃ。

次のBEATは 11月1日の がじろ杯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014体育祭が終わったよ

2014-09-20 | 食べたり遊んだり
お天気が心配されましたが
無事に 今年の中学校体育祭が行われました。

私たちは 8時40分集合で 本部テントへ



あと1回で この光景も 見納めですねぇ





こんなに綱引きが盛り上がる種目だとは 知りませんでした



旗を持って振る係だったようでして
ずっと 緑の旗を持ってました。





クラスのお母さま方と 応援をして、お弁当を食し

部活対抗リレーと クラスでのマイルリレーに 盛り上がりの華僑を迎え
フィナーレとなりました。

先生方も クラスカラーに身を包み
まるで ナントカレンジャー




そして 集合写真




全体で3位 お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴻巣フラワーで練習試合だったよ

2014-09-15 | BASEBALL
土曜には 江戸川グラウンドへお邪魔して
こちらは 公式戦 VS 江戸川Rさん

14-1 WINとの連絡がありました。
バレーの試合のため 見に行けませんでしたが
総当たり 2戦目 勝利出来てホッとしました
後二つ 試合を残し 結果次第で Sリーグか 育成大会か

この日の息子君の出来栄えは 最悪だったようで
それでも 勝敗に影響がなくて 良かったわ

椅子代わりにしていたクーラーボックスを凹まして
みんなを笑顔にすることは出来たようなので
雰囲気づくりには お役立ちできたのでしょうか

しっかりやろうね


そして 月曜日の祝日



この日は午後から 鴻巣フラワーにて
栃木さんと 練習試合 2試合行われました

球場での ウエルカムは うちの学年では初めてのことで
気配り足りてないところないかなぁ・・
なんて思いながら 過ごしてきました

んで・・・
カメラもってても 動画を撮影して楽しんでいたので
静止画がほとんど撮れてなくて



膨れてるほっぺの 息子を見て 和んだこの日でした

息子なりに 成長を感じる部分もありましたけど
メンタルの弱さを感じたり、試合への入り方、
出来事に対しての 気持ちの切り替え方がへったくそ過ぎて
それが PLAYに出てしまう

強くなってほしいものですわ。身も心もね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜は バリボー in 東小学校 2位ブロック

2014-09-14 | バレーのこと
今年 秋最初の ママバレー大会は
市内 春の大会で各ブロックで2位になったチームでの対戦でした。



チーム数激減で 4チーム総当たり
という事で 試合 → 試合 → 審判 → 審判 → 試合

休憩も入れながら 一日かけて 試合は行われました。

SUGIHARA は いつものように 出だしが悪く
NISAMA さんに リードしていたのに やられてしまい 0-2 LOSS
MANGAN さんには 2-0 WIN
HASHIBA さんに 燃えましたねぇ
フルセット 1-2 LOSS

ですが、他チームも1-2が多かったので
でも、セット数で 3位確定

という事で 市内7位で終えた 今年のママさんでした。

来週日曜は TEAM BEAT 
とても寂しいことに お仕事の関係のため
この大会で チームを離れるメンバーがいて
夜まで 試合の延長を行う予定です

がっつり 行きましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭公園球場に行ってきたよ

2014-09-13 | BASEBALL
この日はお当番で 練習試合に同行して来ました。
場所は割合と近くで 吉川市 旭公園球場

春越Yさんとの練習試合でした。

トイレ休憩に 庄和道の駅へ立ち寄り


庄和町って 合併で名前がなくなっちゃったけど
大きな凧で有名でしたよね。

到着し、試合前のアップ



かずきの先発で 試合は開始となりました。



スタンドに 日陰がなかったの
私たちは こんな感じで お当番を過ごしてきました。
もちろん デング対策は万全に
















P4人 継投して 4-1 WIN



この日の試合は 無事に終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年かぶりのホームゲーム 23日だよ

2014-09-07 | BASEBALL
先週末の出来事を引きずりながらも
今週は やって来てしまうものでして

土曜は午後から練習
日曜は 8時半出発にて 江戸川グラウンドへ

この週末は 娘もインカレで
出番はないものの、国立競技場が使えないために
会場が熊谷陸上競技場でして
チーム内で一番最寄という事もあり
朝から 会場へ出動

朝から 慌ただしい一日が始まりました

出発して グラウンド状況が悪かったらしく
試合は中止 時間をおいて 練習試合となりました。

先週の出来事を胸において 参加できたかな
皆の気持ちが 一つの方向に向いたでしょうか?

来週は本番ですので
気持ちを更に入れて 必ず 勝利を
Sリーグに進み、決勝トーナメントにね


今月 何年かぶりに ホームゲームがあります。
何チームかを こちらに迎えて公式戦を行うのは
グラウンドが養生のため使えなくなってから何年ぶりでしょうか?

ホームでの公式戦初体験の方が多いと思うので 思い出して
しっかり用意、準備しなくっちゃ
子供の試合もですが 自分の役割に気が引き締まります。

うまく進みますように どうぞご協力くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする