思ってたよりも 涼しくなった月曜日。
連休の最終日は 秋季大会で締めくくりでした
ここのところ 行事が続きまして
こなすのに 精一杯になってます。
日曜は バレーの大会の後

地区体育祭の実行委員会 放送係(本部進行ね)チーフなので
皆様に集まっていただき 当日の打ち合わせ
そのあとに チーフ会議 → ちょっとしたお酒TIME(女子のみね)
日付は変わらないうちに解散したので

月曜に影響なしということで
23日は 出発が遅かったので助かりました
場所は 清瀬内山球場
試合は第3 VS 市川東さん
その前に 2年生チームの勝利を見て
自分たちも


と 思ったかな?
この日より、監督にはK原監督。
応援の保護者も 集中して見てました
この日は スタメン 5番サードにて使っていただきました。
で、今まで観戦してきた中で 初めて目撃
あまりの驚きに 手が震えちゃったみたいです。ピント

ボケボケ
バント できたんだ・・・見たことなかった
ランナーを送ることもできて、自分も出塁し

衝撃的でした。
その後の盗塁では エンドランの失敗だったのかな

スタートが悪く 盗塁失敗となりました
出だしに 1点取られたけど
2回裏で、2塁打、犠打、失策も絡み同点に追いつき
いいムードになってきて
Pのたけちゃんも 乗ってきたようで いい感じ
守備では 送球と 逆シングル捕球の課題はありつつも
粗相はなくて ホッとしてます。
1塁守ってくれた ささ。あなたの捕球が上手かったおかげです
だけど なかなか得点できず
点差が 少しづつ 広がり始めて

ここで P交代して かずき
最後の粘りに

やられちゃいました
強いチームは 最終回まで強いものね
だけど、でも、まだ初戦。来週はWヘッダーだし。
ここは 精一杯頑張って 2勝したいところですよ


そのあとに入るブロックのこともあるので
勝数が同じならば 得点差も加味されるので
出来たら たくさん点をGETして 最終日に向かいたいですね
ひとりひとり、個人が

頑張らないといけない部分を
自分で気がつかなくてはね。
息子くんも 反省点は山盛りなんだけど ひとつずつ、一歩ずつ。
今回できなかったことが 次回できるようになれる努力をね
早く対策していかないと 来春はすぐソコですよ
市川東ポニーVS埼北ペガサス(清瀬内山球場)
市川東 1001115 (9)
埼 北 0100000 (1)
⭕市川東:砂川、柿木-若井
⭕埼北:竹内、大澤-幸田