楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

第87回選抜高等学校野球大会 出場校が決まったよ

2015-01-23 | BASEBALL
まずは
■21世紀枠=3枠

21世紀枠は、恵まれない野球環境の克服、文武両道の実践、
積極的な地域貢献活動など他校の模範となる学校に選抜大会の出場権が与えられる制度。
最終候補は秋季都道府県大会で8強以上(参加校数が128校以上の場合は16強)で、
各都道府県連盟に推薦されたチームの中から各地区1校の計9校を選出。
東日本(北海道、東北、関東・東京、東海、北信越)、
西日本(近畿、中国、四国、九州)から1校ずつ選んだうえで、
もう1校が選出され、センバツへの切符を手にする。

豊橋工高 愛知 初出場
秋季愛知大会ベスト4、東海大会1回戦敗退。
他の部活動や定時制過程の体育科授業とグラウンドを共有する困難な状況のもと、
工業高校ならではの創意工夫を施し、効果的な練習に取り組んだ。
昨年秋の愛知大会では準決勝で愛工大名電高に敗れたものの、
3位決定戦で春日丘高を下し、初の東海大会進出を果たした。

桐蔭高 和歌山 53年ぶり16回目
秋季和歌山大会ベスト8。
旧制和歌山中からの歴史を持つ伝統校。
部員不足や定時制過程の授業によるグラウンドの使用制限などがありながら、
集中力と密度ある練習を行う。
昨年秋の和歌山大会では優勝校の箕島高相手に惜敗した。

松山東高 愛媛 82年ぶり2回目
秋季愛媛大会準優勝、四国大会ベスト8。
旧制松山中からの伝統を誇る県内最古の高校。
完全下校時刻が定められている中で短時間集中型の質の高い練習を実践。
夏、秋と愛媛大会で連続準優勝を果たしている。


■明治神宮大会枠=1枠
明治神宮大会は、各地区の秋季大会を勝ち上がった10校で争われる秋の全国大会。
毎年11月に行われ、優勝校の所属地区の一般選考枠が1枠増える「明治神宮大会枠」が与えられる。
昨年の大会は仙台育英高(宮城)が優勝したため、東北地区の出場枠が1つ増える。

八戸学院光星高(東北大会ベスト4)がこれに該当するのかな。

関東地区では
浦和学院高  埼玉 2年ぶり10回目 関東大会優勝
木更津総合高 千葉 44年ぶり2回目 関東大会準優勝
常総学院高  茨城 2年ぶり8回目 関東大会ベスト4
健大高崎高  群馬 3年ぶり2回目 関東大会ベスト4

東京では
東海大菅生高  9年ぶり3回目 東京大会優勝
二松学舎大付高 11年ぶり5回目 東京大会準優勝


3月21日開幕です。
今年もどんなドラマが有るのかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式だったよ

2015-01-11 | 食べたり遊んだり
この日は 成人式。
着付けと髪のセットのために 少し早く家を出て
美容院へ行き ひとみちゃんに身を委ね

完成形がこちら



可愛くセットしてくれました

ありがとね。

で、いよいよ本番

皆 どんな大人になってるんだろ

ドキドキしながら 会場へ送っていきました。





うん??流行の?花魁っぽい支度。
一本下駄は履いてなかったけどね



集団の中に オレンジ頭





何度か 旧友と写真撮影



そして 終わってから 集合写真



小学校入学の集合写真と比べてみて
やっぱり面影は残っていて

こうして 娘の付き添いで 一日が終わっていきました。

さあ、残す所 我が家はあと一人 あと6年後。

親の仕事も あとひと踏ん張りだわ。

ただし・・・我が家の問題児は末っ子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会 第1弾

2015-01-10 | 食べたり遊んだり
この日は 早々に用事を済ませ

BEATの新年会へ行ってきましたよ。

19時からの開宴に 待ちきれない私たちは
0次回から 5時からのスタートです



時間になり、旦那に送ってもらって 
毎度の 彩々亭さんへ到着





13名参加にて 年初めのご挨拶も早々に
呑み始めた私たち








綺麗な色の こんにゃく

そこから 更に宴は続き
カラオケにて 夜を満喫



日付がしっかりと変わって しばらくしてから
無事にお家へたどり着きました。

さてさて・・BEAT 火曜には練習試合から始まります。

今年も 怪我しないように レベルアップしていきましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まっちゃった2015

2015-01-04 | 食べたり遊んだり

いきなり 干支さんにメンチ切られてます

お節の 海老さんにも


さて、正月休みを満喫し、最後の仕上げに
赤城神社へ参拝 → 群馬フラワーパークに行ってきましたよ。










中には 温室があって
綺麗に 花を咲かせてました








暗闇で息子が撮った 夫婦の写真は・・・・



真っ黒でした
トルンジャナカッタ

そんなわけで、今年もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする