楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

鉄剣タロー 行ってきたよ

2016-02-25 | 食べたり遊んだり
昨夜、旦那様と久しぶりも良いところなんだけど

近くて なかななか 行く機会もなかった

結構有名になっている 鉄剣タローさん に行ってきたよ

お部屋の中が 紫色っぽい電気だったので
写真がきれいに撮れませんでしたが

先客が 2組いて それぞれ 
おうどん食べてたり ゲームしてたり


元UFOキャッチャー?は お花の種と植物が置かれていて





私もポピー 貰ってきました

懐かしさがこみあげてくる うどんの販売機



丁寧に 食べ方の説明まで わかりやすい文章で書かれてました







その脇には 雑記帳



そして フアンからのお手紙?



新聞記事



お約束の バーガーとトーストの自販機も 現役





学生の頃や 車の免許を取ったばかりの頃には
あちこちに 同じような 箱があったんだけど
最近は めっきり無くなってますよね

ここは、映画?ロケに使われたり 需要もあるようで

昭和を感じる 数少ないスポットとして
ずっと このままでいてほしいなぁ

帰りついでに 近くにある
UFO基地さんへも 立ち寄ってみました



2個GETして 幸せな気分で帰宅しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく落ち着き始めたかな 事故のその後 でも愚痴

2016-02-10 | 真面目なお話し
以前に書いたんだけど

昨年夏の終わりに 交通事故にあいましたが

思い返してみると 何だかなぁ・・

初めの頃は お相手が 過失を認めなくて
いや、どう考えても 私は過失0。

国道 青信号に変わって直後の直進だもの。

信号色の嘘をつかれたり 保険屋さんに話すことと
私に話すことが違いすぎて

矢印が出る交差点で 
信号は黄色だったから直進したと言い訳しても
直進が終わってからの矢印は
右折に対しての矢印だからね

どう考えてもおかしい 言い訳だったのにね


結局骨折と手術になって 初めて しぶしぶ認めて
幸いに 目撃者も映像も残っていて
証拠が有るとなってから ようやく認めた。

で、二度の手術を受けた私は 本当にやられ損

たまたま そこを通りがかっただけなのに

顔半分が まだ自分のものじゃないようですわ

寒くなって 強張るから
違和感が半端ないし

この頃は フラッシュバックに悩まされてます


お仲間が 誘ってくれて 気分は紛れるけど
お酒だって 前みたいに飲めないし

時折 気持ちが折れそうになっちゃいます

相手を 憎らしいと思う気持ちや 
戦う気持ちがあるうちは元気なんだろうけど

時間が経って 気力がダウンしてきちゃう

実際 体は痛いし 頭も ボーっとしちゃうんだけど

家族や子供の用事もあるし
なんとかしなくっちゃならないことが
私を立たせてくれてる気がする

実際 受験等で動かなくてはならないことも沢山あったし
良く乗り切ったと思っちゃう

きちんとした謝罪もないまま 半年経ちますが
このまま 加害者君は 普通に生活していくんだろうかしら

相手が子供と同世代だから
その親御さんの対応も 理解できない

うちの子供たちが 心配したように
あなたのお母様が 身内が 彼女が
同じような状況になったら 許せるんでしょうか

是非聞いてみたいな


もしかしたら 再手術かもしれないと
先日の検診で言われてしまい

卒業 入学時期は避けたいなぁ・・
だって 家族愛の我が家だもん

当分は 薬で抑えて行くんだけど
薬の効果に期待してみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会だったよ SUGIHARA

2016-02-06 | バレーのこと
まだ冬眠から覚めない ママバレーでしたが

この日から スタートまずは 飲み会からね

場所は ここ やしろ さん





新キャップ りえのあいさつで 乾杯







今年の活動についての話で盛り上がり

おいしいお酒も どんどん進み

そうしたら 宴さなかに 雪が 降ってきて


早々に解散となりました

次週から 練習 練習 開始です

家に帰ったら・・・
我が家の 息子と 息子みたいな大人が

お外で 雪合戦してました

私はさっさと お布団へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のお勉強

2016-02-02 | 真面目なお話し
久々にお勉強に行ってきました。

セミナー内容は
「マイナンバー制度・検定試験対応」

3月に試験を受けるため 受講してきましたよ



場所は これも 久々の 水道橋

独身の頃勤務していた会社の本社があるところ

でも、慣れないと 電車移動って 疲れちゃいました

楽しみは やっぱりランチ



パスタを食してきました


お昼を挟み、夕方からは試験問題解説

真剣にやらなくては・・・と思いましたわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする