楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

さよなら2012 

2012-12-31 | 食べたり遊んだり
こんばんわ。

今年も お世話になりました。
たくさん色々ありましたけど、有意義な一年となりました。
来年は更に 飛躍の年にね


我が家は 家族6名で大移動。

湯沢まで来ています。

お決まりですが、家族そろうとうるさくて
いや、にぎやかで にぎやかで

初日は 行って見たかった 人参亭さんへ行き



もち豚と おいしいお酒を堪能し


昨日は





ゲレンデで遊び、お昼は「ピットーレ岩っ原」





ピザもパスタもおいしくて

ちょっと買い物に出てみたところ
地元 市内のN少年野球チームのご家族にばったりと出会い
遠いようで近い 湯沢岩っ原です。


そして本日も 昼は 利き酒をしに 駅まで出かけ
おいしい日本酒をいただき

息子も娘も お酒を飲める年齢なので
今までと違う楽しみ方ができたかな

本日はこれより ゲレンデへ行き
年越しイベントを楽しんできます。

来年も 更に更に よろしくお願いしまーす







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校のブログ発見

2012-12-25 | 食べたり遊んだり
知ってました?

颯汰が通う 埼玉小学校の ブログ発見しちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二段ケーキ 作成しちゃった

2012-12-25 | 食べたり遊んだり


これは何でしょう・・・

24日に 娘とケーキ作成に励んでました。

クリームを塗ってみたのは 我が家の旦那

イチゴは ヤオコーさんに買いに出かけたら

イチゴ売り場に イチゴ博士のような担当のおじちゃまが居て
おいしいイチゴについて 熱く語ってくれて

一番おいしいよって 進めてくれたイチゴを 2パックも買ってきちゃいました。
「まずかったら 言いにおいで~」って言ってましたが
なんのなんの・・ものすごくおいしいイチゴでした。

ヤオコーさん、最近良いですね。
野菜や お魚のところで アドバイスしてくれる人がいたら
調理方法も いろいろ浮かんでくるかなぁ。


で、完成形は こちら






とても ボリューミーな 我が家のケーキ



時には こんなのもいいですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の忘年会 杉原!(^^)!

2012-12-25 | 食べたり遊んだり
連休は ゆっくり遊べましたか?

私、すっかり まったりしてしまいました

22日は息子の硬式野球デビューに付き合い
23日は 張り切って出かける息子と旦那を送ってから
夜の部の準備

で、愉快な 仲間たちとの夜は とても時間が早く過ぎたのでした。



一次会の場所は 一寸一 さきたま





飲んで食べて 語り合い

続きの まねきねこさんにて 大爆笑







今回は小さな写真でね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硬式スタート

2012-12-24 | BASEBALL
22日にいよいよ体験と、説明会がありました。

お天気が悪くて、午前中はグラウンド整備、午後から体験と保護者への説明がありました。


代表の熱意のこもったお話を聞かせて頂き、
保護者会の会長様にも同席頂き
ホントに良い団体だなぁと、実感しました。

これで息子、念願の硬式スタートです。

在籍している中学生も、とてもフレンドリーにしてくれて
緊張感たっぷりの一日は、楽しく終わりました。

早々に入部願いを提出させていただきました。
連休は、野球で終わるのですが
とても楽しそうです。

子供達の挨拶が徹底されていて、
こうやって学んで行くのだと、期待たっぷりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に!(^^)!桜が咲きました

2012-12-19 | 食べたり遊んだり
カテゴリーをそろそろ整理しないとです

我が家の三番目、ようやく進路決定です
本日発表があって ほっとしたような 
これからのことに不安がいっぱいな気持ちもあるけど
できる支援をしていかないと

一番は 食べさせること 
毎日の弁当作りはまだまだ続きそうです。

大学で競技を続ける選択をしたんだから
やり遂げて、目標達成してほしいなぁ

追っかけは 続くことになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、ドッジボール大会の写真です

2012-12-18 | 食べたり遊んだり








みんなお疲れ様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッジボール大会の監督をやってきた!(^^)!

2012-12-17 | 食べたり遊んだり
土曜日に行田市では
小学生のドッジボール大会が行われました。

息子くんが キャップを引き受けた関係で、急きょわたくしが
監督をやらせていただきました。

おうちの方々、結構見に来ていただいて
わたしだけ こんなに楽しませていただいていいのかしらと・・
楽しく 6年生と一体になって 参加してきました。
担任の先生が「本当に子供たちが可愛くって!!」という言葉を
まさに実感しちゃいました。

高学年になると ちょっと大人になってきて
生意気なこと言うのかなぁ なんて思ってたら
みーんな みーんな なんて素直で 可愛いんだろ・
円陣くんだり 声出したり 作戦会議したり。


行田市のHPに結果が載ってました。

困ったことに
3チーム総当たりでしたが
3チームとも 1勝1負勝負がつかず みんなで一等賞

そこで 私、 笑ってしまった光景が

颯汰・ボールをキャッチするときに すごい音がするんだもの

お肉のせいなのかなぁ

でも、まさしく 俊敏なdebuでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前を振り返ってみた

2012-12-10 | BASEBALL
一年の締めくくり 12月4日 納会
こんにちわ。大会以来、すっかりご無沙汰してました。さて、先日日曜に現在の6年生の卒会の式でもある 納会が行われました。これは例年、5年生の母で 準備など行うのでしょ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大道さんがやって来てくれました 野球教室

2012-12-10 | BASEBALL


本当に 少年野球ラストの行事でしたが、
大道さんによる 野球教室に参加させていただきました。

4年生も、午前中には 守備位置に分かれて
捕球の練習をしていました。









お行儀よく見ていた 上級生のチームがありました。
お手本になりますね。





大道様 あつーいトークが 楽しかったです。



集合写真を撮影して

いよいよ 5.6年生の番

私は コーチングの時には ビデオをずっと撮影していたので
変な母だと 思われてしまったでしょうか

でも、家に戻り、教えていただいたことを
ビデオを見ながら 再確認して
本日より 息子の宿題が 一つ増えました

記憶は消えがちですが 記録させて頂けたら 後に残りますので
後は繰り返しの 努力です















最後には こんなに盛り上がるのか??というほどの 抽選会。

盛り上げ上手でしたねぇ

残念なことに 何も当選できませんでしたが、
貴重な時間を過ごさせていただきました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする