楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

第47回織田記念国際陸上 in エディオンスタジアム広島

2013-04-30 | 陸上の事
4月28日 (日) 〜 29日 (月・祝)

日本GP第3戦 
第47回織田幹雄記念国際陸上競技大会
兼 第14回世界陸上競技選手権大会(2013/モスクワ)代表選手選考競技会
兼 第27回ユニバーシアード競技大会(2013/カザン)代表選手選考競技会

男子やり投げ、
村上選手、自己記録2メートル更新 おめでとうございます。



男子GPやり投決勝

村上 幸史静 岡スズキ浜松AC
x 78.89 85.96 - - - 85.96
ハミシュ・ピーコックAUS
77.68 75.38 73.89 79.96 x 74.09 79.96
ディーン元気兵 庫早稲田大(4)
76.22 76.38 x x x - 76.38
荒井 謙宮 城七十七銀行
73.48 72.15 x 73.20 x 74.72 74.72
高力 裕也鳥 取鳥取AC
74.17 74.58 72.13 x 74.59 73.45 74.59
田中 翔福 岡大阪体育大(2)
x 71.87 72.96 x 70.89 74.28 74.28
池田 康雄広 島TEAM BIGSTONE
72.88 74.08 70.21 74.18 x 72.73 74.18
新井 涼平 埼 玉国士舘大(4)
x 73.97 71.84 71.96 - 71.83 73.97


女子GPやり投決勝

海老原有希 静岡スズキ浜松AC
58.49 59.61 56.52 x 62.83 58.47 62.83日本新
山内 愛神奈川大阪成蹊大
51.46 53.78 50.00 51.00 49.01 55.73 55.73
川述 優大 分順天堂大
53.24 51.79 x x x 55.46 55.46
宮下 梨沙大 阪 大体大T.C
x 52.71 55.45 51.06 54.98 54.88 55.45
助永 仁美大 阪大体大T.C
52.96 52.85 53.97 49.57 54.81 x 54.81
久世 生宝岡 山筑波大
53.02 52.52 54.49 54.29 48.18 53.20 54.49
佐藤 友佳大 阪東大阪大
52.33 52.85 x x 51.97 52.13 52.85
瀧川 寛子大 阪東大阪大
45.62 49.08 51.06 50.94 47.59 51.23 51.23


************* 以下参照 *************

村上快勝 85メートル96 「負担ない感覚」 織田記念国際陸上

産経新聞 4月30日(火)7時55分配信


■やり投げ、自己記録2メートル更新

 村上の3投目は真っすぐ空を切り裂いていった。
自己記録を一気に2メートル1も更新する85メートル96。
「やりを理想の方向に持っていけたし、腕を振り切れるポジションで投げられた。
負担の来ない久しぶりの感覚だった」と胸を張った。

 日本歴代2位という好記録を、何よりシーズン初戦に出せた点が大きい。
昨年は、この大会前に右太ももを肉離れ。波に乗れぬままロンドン五輪を迎え、
予選で敗れ去った。「五輪に良い状態に持っていけなかった経験を生かした。
人生33年間の中で体に一番気を使った」。
1週間前に86メートルを投げる夢を見たというが、
それも織田記念に懸ける思いがいかに強かったかの裏返しだろう。

 これで世界選手権への派遣設定記録(84メートル27)を突破。
「ディーンか僕か、最低どちらかがA標準を突破できなかったら(世界選手権のある)
8月にピークを持っていきにくくなる。
今回、僕が超えたのは、やり投げ全体を通して最高の入り方だった」。
切磋琢磨(せっさたくま)の意味を知る第一人者は、そう言ってうなずいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も1日練習(^-^)

2013-04-29 | BASEBALL


お迎えに来てます。
昨日は 私が大会のため、送迎不可能だったので、始めて自転車で(^^;)練習に行かせました。

冒険家なので、道中は なかなか楽しかったみたい。

時間もそれほどかからなかったようで
それなら安心かな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対戦表と街キヤラ

2013-04-28 | 食べたり遊んだり


因みに対戦表。

体育館入り口に



オイモチャンキヤラ

横顔は


川越はサツマイモが有名ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEATの試合o(^-^)

2013-04-28 | 食べたり遊んだり


川越体育館にて大会があり、参加させていただきました。

フルセット(@_@)にて、
負けちゃいました。

次回は、杉原チームで
母の日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜は バリボー イン 南小学校 

2013-04-21 | バレーのこと
寒い日曜でしたが 今年初めてお誘いいただき

市内の 佐間地区バレー大会に参加させていただきました
こちらは ママさん9人制バレーです。

市内でも 1.2位を争うチームさんとの対戦に
胸をお借りしたものの 撃沈

次はもうちょっと 頑張りますわ
負けて 楽しい試合は無いのでね




二人ほど けが人が出た大会でしたが
大丈夫だったのかなぁ 膝 痛そうだったけど

私、前十字靭帯を3年前に断裂しまして手術しました。

まだ ビスを抜いていないのですが
あの時の痛さは 忘れられないんですよね

レフトから スパイクを打とうとして
打って 着地した時に 膝が抜けるような感じになって

次の日に どうにも痛みが取れなくて
ひどくなってしまってから MRIを撮ってもらって
前十字靭帯断裂&半月板損傷

疲れがたまっていたのにもかかわらず
自分の体を過信しての怪我だったと思います

もう バレー出来なくなっちゃうのかと思うと 落ち込んじゃってて
でも、バレー仲間が励ましてくれて 待っててくれました

だから リハビリも 筋トレも 一生懸命やりましたよ
術後半年で ジャンプはできなかったけど
レシーバーで復帰して 慣らしてから前衛に戻りました

3年経過した今は 寒い日には 違和感を感じますが
普通に 運動できるようになってます

体って 正直だから
疲れてたら休んだり、運動するためには運動するのに必要なコンディションを整える。

寒かったので 日曜には 良いと聞いた アミノ酸やドリンクを持参し
マッサージクリームと 膝に余分な負荷がかからないようにサポーター

ここまでしてでも やりたいんですよね楽しいから。

二度と 大けがで 家族や お仕事に迷惑かけないようにするために。
それと 勿論 楽しい仲間と 長く一緒に楽しみたいので

毎度のことながら 試合後の反省会という名前の飲み会も
途中から 特別ゲストと合流し 夜はあっという間に更けていきました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜は大掃除の日 ガンバッタ!(^^)!

2013-04-20 | 食べたり遊んだり
土曜は 朝 息子を送り
普段できなくて 気になりすぎていた 大掃除

テーブル ソファーをどかして 掃いたり拭いたり吸い込んだり

ごみをまとめ 本当に こんなに不要物が沢山あったなんて

で、一番驚いたのが
子供たちの 写真やら ビデオやら CD-R DVD-R

4人もいると そうだよねぇ

懐かしさもあり、4人の生まれてからを回想し

おっと いけない 時間が無くなっちゃう

こんな風に終わった 土曜でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の

2013-04-18 | 食べたり遊んだり


けれど・・けれど・・で なんにもしない

やらない理由なんて 作ればいくらでも
言い訳できますから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第105回行田市少年野球・春季大会「たいせつ大会」

2013-04-15 | BASEBALL
第105回行田市少年野球・春季大会「たいせつ大会」が
4月6日に開幕しています。

昨年までお世話になっていたので
本球場へ進むことを信じて 応援に行こうと思っていたのだけど

どうやら 2回戦にて 春を終えてしまいました
旦那様は OBと一緒に 観戦に伺ったようでした。

でもね、次の 読売があるんだから
本大会目指して 頑張ってほしいです

次々と 大会が入ってきて
あわただしくなってくると思いますが、

くれぐれも 怪我と体調管理には気を付けて
子供たちが楽しく 元気にプレイ 出来ますように

応援してますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川市営球場へお邪魔しました

2013-04-13 | BASEBALL
朝が早かったなぁ いや・一日が長かったなぁ

6時出発にて 立川市営球場まで行ってきました

今回は お茶当番でしたよ

第一試合は 3年生 



試合を 応援し 楽しそうだわ

お~っとこにわぁ~ じぶんの せっかいがー ある
ここばかりが 頭の中を こだましてます


で、見事勝利して


第2試合をはさみ、第3試合が練習試合となりました



電光掲示板まで 使わせていただいて
幸せ者だなぁ 子供たち アナ・お茶などありがとうございました



先攻で始まり

ここで・・・この日は1塁を守らせていただきましたが
母の イヤーな予感が鬼門なんだろうなぁ







ランナーは出たけど 点に結びつかず



投げて 守って 1回は終了

2回の先頭は 息子君
4球にて 出塁で



盗塁後 捕手後逸にて ホームイン しかし・息子君・・走塁も 不安だぁ



もう一点も 追加して 攻守交代



裏も 守って 

おっと ここで・・・息子君 練習しようねぇ
はぁ~ っと 大きなため息をついてしまったのでした

チェンジして 攻撃へ







3年生の 応援は とても心強く







後押しをしていただき











ボードは 間違えて カウントしてあったのかな


埼北
0200103 6
0010000 1
立川さん

練習試合 初勝利となりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動中 立川へ(^^)/

2013-04-13 | BASEBALL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする