3月24日(日)
桜も見頃は今日ぐらいかな?と言う程、満開だ。
今日はやや、曇りがちで、少しばかり寒い。そう言えば、昨日も午後になると、寒くなった。銀座へ出掛けるとき。薄いセーターを重ねて皮の上着で行って丁度良かった。
未だ、セーターは離せない様だ。
皮の上着と言うと、如何にも颯爽としている様に思えるが、背中が丸くなって首が突き出た私のスタイルは、何とも言い様が無い。
富士山の会社から、オーナー対象のGW得別価格のゴルフプレー案内が来た。
残念、私はもう出来ない。何時もゴルフ場の景色を横目で見ながら通り過ぎていたが、最近は、もう、やりたい気も起こらない。
ところで、河口湖の水位が異常に下がって来たとニュースがあった。
何の影響か、原因か?その後の情報は、よく分からないので、二人で話し合った。「当分、山へ行くのは止めようね」と……
一合目からクルマでかけ下りて来るのも難しい。まあ、用心して、当分、待つとしようかとなった。
だから、4月中旬ぐらいに山へ出掛けようと思う。
未だ、一合目は寒いだろうし、植物もそろそろ冬の目覚めが始まっているのかな?若しかして…と思ったりする。しかし、急いで行っても、大抵、急に雪が降ったりするからアテにはならない。
今、我が家の庭では春の花が順番に咲き始めた。と、言っても面積の少ない庭では満足する程の花でもない。
第一、世話を出来るだけ省いているから、土に埋まったままの球根や出根草が芽を出してくれるのを待っている。
と、言った無精者のガーデン。
それでも、毎日、僅かばかりの庭を見て回るのが私の楽しみだ。三つ葉、花がすっかり開いてしまったフキノトウ、美味しそうな山椒の芽、ヨモギ等々。
花が咲かなくても、若葉の緑が美しくて、春の香りと色を存分に楽しむ事が出来て幸せだ。
そう言えば、白樺も健在。可愛い緑の葉が出始めた。富士山の庭ではどうだろうか?
僅かな庭巡りで幸せを感じている私は、随分、オトシになったものだ。
じょうろに水を入れて運ぶ足取りも怪しい。何と言う事だ!と、今更、慌てても仕方が無い。
* 桃の花の最後の一輪です。
桜も見頃は今日ぐらいかな?と言う程、満開だ。
今日はやや、曇りがちで、少しばかり寒い。そう言えば、昨日も午後になると、寒くなった。銀座へ出掛けるとき。薄いセーターを重ねて皮の上着で行って丁度良かった。
未だ、セーターは離せない様だ。
皮の上着と言うと、如何にも颯爽としている様に思えるが、背中が丸くなって首が突き出た私のスタイルは、何とも言い様が無い。
富士山の会社から、オーナー対象のGW得別価格のゴルフプレー案内が来た。
残念、私はもう出来ない。何時もゴルフ場の景色を横目で見ながら通り過ぎていたが、最近は、もう、やりたい気も起こらない。
ところで、河口湖の水位が異常に下がって来たとニュースがあった。
何の影響か、原因か?その後の情報は、よく分からないので、二人で話し合った。「当分、山へ行くのは止めようね」と……
一合目からクルマでかけ下りて来るのも難しい。まあ、用心して、当分、待つとしようかとなった。
だから、4月中旬ぐらいに山へ出掛けようと思う。
未だ、一合目は寒いだろうし、植物もそろそろ冬の目覚めが始まっているのかな?若しかして…と思ったりする。しかし、急いで行っても、大抵、急に雪が降ったりするからアテにはならない。
今、我が家の庭では春の花が順番に咲き始めた。と、言っても面積の少ない庭では満足する程の花でもない。
第一、世話を出来るだけ省いているから、土に埋まったままの球根や出根草が芽を出してくれるのを待っている。
と、言った無精者のガーデン。
それでも、毎日、僅かばかりの庭を見て回るのが私の楽しみだ。三つ葉、花がすっかり開いてしまったフキノトウ、美味しそうな山椒の芽、ヨモギ等々。
花が咲かなくても、若葉の緑が美しくて、春の香りと色を存分に楽しむ事が出来て幸せだ。
そう言えば、白樺も健在。可愛い緑の葉が出始めた。富士山の庭ではどうだろうか?
僅かな庭巡りで幸せを感じている私は、随分、オトシになったものだ。
じょうろに水を入れて運ぶ足取りも怪しい。何と言う事だ!と、今更、慌てても仕方が無い。
* 桃の花の最後の一輪です。