3月28日(木)
暖かな日になった。これぞ春!さぁ!おもてへ出よう!
ナ-ンて、叫んでも、そう簡単にはいかない。
カメラを持って、近所のマンションの庭に植えられた桜を写しに行った。
毎日、ベランダから眺めていて気になっていた枝垂れ桜だ。
その前にあるコンビニへ、昼時になると買い物に来る人が多い。のんびりと歩く中に小学生が混じっていた。
「あれ?こんな時間に子供が?学校は?」と思った途端、そうだ!今は春休みなんだと気がついた。
世の中の動きに無頓着になってしまう程、春はのんびりする。
小さな花壇にチューリップが咲き始めた。それも、全然、世話をせず、植え替えもしなかったチューリップだ。土にも栄養が足りない。
それなのに、よくも元気に育ってくれたものだ。遅ればせにでも、少し肥料をやろうかなと思っている。
植え込みの陰で、クロツバキも盛んに咲き始めた。かえって、日陰の方が、花びらの黒みが映えている様な気がする。ベランダの前では、たった、一輪だけの桃の花が咲いている、健気なものだ!
「河口湖はどうなっているのかしら?』と姉がたびたびたずねる。「さあ?どうなっているのかな?町役場も何も言っていないらしいよ』と私。
4月になっても、用心して暫く出掛けるのはよそうかしら?と、二人の意見。
地震以来、全てに用心深くなってしまった。
早速、インターネットで調べたが、過去の水位がもっと下がった事もあるし『異常事態』と迄はいかないと言う見解もあるし、一方では大地震と箱根山の継続的な地震につなげて、異常だと述べているものもある。
富士河口湖町のHPでも触れていない。
つまり、未だ、よくは分からないと言う事で、富士山の一合目に住む者にとっては気になる事である。
まあ、暫くは出掛けるのを止そうと思う。
写真に撮るものが多過ぎる春は、なかなか好いものです。あれこれ文句を言うのはヤーメタ!
暖かな日になった。これぞ春!さぁ!おもてへ出よう!
ナ-ンて、叫んでも、そう簡単にはいかない。
カメラを持って、近所のマンションの庭に植えられた桜を写しに行った。
毎日、ベランダから眺めていて気になっていた枝垂れ桜だ。
その前にあるコンビニへ、昼時になると買い物に来る人が多い。のんびりと歩く中に小学生が混じっていた。
「あれ?こんな時間に子供が?学校は?」と思った途端、そうだ!今は春休みなんだと気がついた。
世の中の動きに無頓着になってしまう程、春はのんびりする。
小さな花壇にチューリップが咲き始めた。それも、全然、世話をせず、植え替えもしなかったチューリップだ。土にも栄養が足りない。
それなのに、よくも元気に育ってくれたものだ。遅ればせにでも、少し肥料をやろうかなと思っている。
植え込みの陰で、クロツバキも盛んに咲き始めた。かえって、日陰の方が、花びらの黒みが映えている様な気がする。ベランダの前では、たった、一輪だけの桃の花が咲いている、健気なものだ!
「河口湖はどうなっているのかしら?』と姉がたびたびたずねる。「さあ?どうなっているのかな?町役場も何も言っていないらしいよ』と私。
4月になっても、用心して暫く出掛けるのはよそうかしら?と、二人の意見。
地震以来、全てに用心深くなってしまった。
早速、インターネットで調べたが、過去の水位がもっと下がった事もあるし『異常事態』と迄はいかないと言う見解もあるし、一方では大地震と箱根山の継続的な地震につなげて、異常だと述べているものもある。
富士河口湖町のHPでも触れていない。
つまり、未だ、よくは分からないと言う事で、富士山の一合目に住む者にとっては気になる事である。
まあ、暫くは出掛けるのを止そうと思う。
写真に撮るものが多過ぎる春は、なかなか好いものです。あれこれ文句を言うのはヤーメタ!