桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

2022-10-21 | smilin’

by SOULHEAD

 

今日も競馬新聞の断捨離。まだまだ終わらない。

晩ご飯に生わかめ(刺身わかめ)と長芋短冊を

ドレッシングで和えて食べたのだが、

生わかめの量が多く、満腹感があった♪

ダイエットにいいかも(*^▽^)b

あと焼酎の雲海をオレンジジュース割りにして飲んだ。

これでオレンジジュースを減らせた(笑)。

 

デザートに「ソフ」というアイスのストロベリー味を食べた。

昨年発売だけど、冷凍庫で寝かせて置いたまま

食べていなかったのだ(-▽-;

期待を裏切らないおいしさ( *´艸`)

苺ミルクのような味だけど、甘すぎず食べやすい。

もっと前に食べておけばよかった~。

公式サイトを見たら、9月6日に濃厚チョコレート味が

発売しているみたい。

これはもう絶対食べたい!買いに行こうっと♪

 

全日本スピードスケート距離別選手権大会を録画したのを観た。

女子1500mでは、昨シーズンで現役を引退した髙木菜那さんが

解説を務めました。

解説を聞いていると、明るくてお茶目で可愛い方ですね(*^-^*)

今まで競技者としての姿を見ていて、

インタビューくらいでしか話しているのを聞いたことがなかったので。

 

菜那さんは、妹の美帆選手のことをあえて「髙木選手」と

呼んでいたのですが、

美帆選手が大会新記録のタイムを叩き出すと、

興奮しちゃって、つい「妹」って言っちゃってました(〃´∪`〃)ゞ

一人一人の選手を平等に解説しようとしている気持ちもわかりますが、

やはり美帆選手は姉妹だけあって特別ですよねv(*'-^*)

美帆選手は、菜那さんの解説を聞く時間があったら聞いてみてほしいですね。

菜那さんが思わず「妹」って言ってしまうくらい、美帆選手は凄まじい滑りをして、

素晴らしいタイムを出したんですよ!

 

レース後、美帆選手と佐藤綾乃選手との会話も聞こえてきました。

あと美帆選手の専属コーチとなったヨハンさんが、

美帆選手のスケート靴をタオルで拭いてあげていたのも印象的でした。


冷たいキス

2022-10-21 | 私生活

by ICE BOX

 

今日も穏やかに晴れている。

薄雲が張っていて、日差しは強くない。

風が心地よくて、過ごしやすい。でも洗濯物は部屋干し(*¨) 

 

母親から電話がかかってきた。

洗濯中だからまた後でね、と言ったら、

実家の洗濯機が壊れたらしい∑(=゚ω゚=;)

ドラム式だったけど、次は縦型洗濯機にしたそうな。

 

実家に住んでいた時期、ドラム式の乾燥機能を使うと、

ずーっと洗濯機が動いている音がするし、その分電気代がかかる。

カラッと乾くわけではなく、蒸れてる感じがするので、

結局干さなきゃいけないという手間がかかる。

あと、乾燥機能で私が嫌だったのは、ジーパンにシワができたり、

折れたりすること。乾燥後、形を整えるのが大変だった。

今思えばネットに入れて洗濯すればよかったんだろうけど。

というわけで、実家では乾燥機能を使わなくなったため、

乾燥機能がない縦型洗濯機にしたと。あと、ドラム式より安いから。

うちも縦型洗濯機なので、縦型洗濯機はまだまだ需要があるようです。

 

「晴れ、ときどきファーム!」の和ハッカの回の後半を観たら、

懐かしい歌が流れた♪

思わず歌詞検索しちゃったよ。

ICE BOXの「冷たいキス」という歌。