goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

好きな声を消去しなきゃいけない現実

2022-11-27 | 夢中

家に帰ってきて、「スキージャンプFISワールドカップ2022/2023

男子ラージヒル ルカ/フィンランド第2戦」を観た。

1回目が終わり、1回目のVTRをやっているところだった。

 

中村直幹選手の最終結果は3位。

ワールドカップでは自己初の表彰台入りだそうです!

おめでとうございます∩(^∇^)∩

佐藤幸椰選手は2回目のジャンプで盛り返した。

小林陵侑選手は1回目も2回目もK点まで届かず着地していて、

これは相当調子を崩していると感じた。

本人も「う~ん」という反応を示していたし。

12月に入ったら大会も増えてくるし、大会をこなす内に

ビッグジャンプができればいいのですが。

 

播戸竜二さんの解説しているサッカー中継、観ないとなあ。

いや、聴かないとなあ。

好きな声、好きな話し方の人って貴重だと思っているから、

中継の録画を観ていなかったし、消せないでいたのだ。

でも、ワールドカップでの中継は、

2・3日に1回は播戸さんが解説なので、

録画する分容量が減ってきてます(汗)。

ワールドカップが終わっても、

播戸さんがサッカーの試合の解説をしていくなら、

録画時間は増え、容量が減る。

うーん。中継の録画を観て、

泣く泣く消していくしかないか・・・(/_<) ナケルネェ

仕方ないよな。

 

ちなみに「ブンデスリーガ マンスリー・セレクション」の録画も

観てない。

これは、播戸さんが声だけでなく出演してますからね。

ほんまは保存版にしたい(*>ω<)o

 

映画も観て消していかないとなあ。溜まるばかり。

きっとどれも嬉しい悩みなんだろうけど(*゚▽゚*)ゞ


ドラッグストアで買い物

2022-11-27 | 私生活

帰りに郵便局に行き、用事を済ませ、

ドラッグストアで買い物をした。

食品用ラップの値段が50円上がっていたので、

22cmのを買って、30cmのと使い分けようと思った。

以前そうしていた時期があったし、実家は22cmを使っている。

 

粉末洗濯用洗剤が定価だったが、買った。

買わないと液体用洗剤に押されて、販売終了になりそうだから(´・_・`)

私の使っている液体用洗剤は、大容量サイズしか残ってなかったので、

これを買った。

おしゃれ着洗剤は、以前使っていたブランドの方が安かったから、

この商品を買った。

蓋がついてるっていう理由で大容量サイズにした。

香りは今使っている方が好きだが。

 

トイレットペーパーは、今使っているブランドの物が広告の品で

348円(税抜)した。

前別のドラッグストアで買った時は、298円(税抜)だった。

プライベートブランドのトイレットペーパーが2種類あり、

一方はスタンダードで298円(税抜)。

もう一方はスタンダードよりも質がよさそうな気がした。

なんとなく、今使っているブランドと同じくらいの質に見えた。

328円(税抜)するが、こちらを買った。

別のドラッグストアのプライベートブランドのトイレットペーパーが好きだし、

こっちのプライベートブランドのトイレットペーパーもお試ししてみる。

お尻に合うといいなあm(゚▽゚* ) 

 

ビックリしたのが、今使っているトリートメントが200円値上げしていた!

おいおい。こんな値段でトリートメントを買いたくないよ、と思った(^へ^;)

実家に帰っていた時妥協して使っていた、

パンテーンのトリートメントinコンディショナーの特大サイズ(2個分)にした。

今使っているトリートメントと値段が変わらなかったので。

 

歯ブラシも、98円(税抜)のプライベートブランドに戻した。

149円(税抜)まで下がっていた鍋キューブを買った。

お菓子も減ってきていたから買った。

 

値上げの波を痛感した(ノ_-;)

日用品って必ず使う物だし、妥協が必要やね。

 

夜空に三日月が浮かんでいた。星も見えた。

今日は洗濯できなかったから、明日やろう。


晩秋とクリスマスツリー

2022-11-27 | smilin’

曇りがちな晴れだった。

しかし昼くらいから雲が晴れて、青空に。

日も差していた。ただ空気は冷たかった。

 

場外馬券所へ行ってきた。

G1ということもあり、混んでいた。

馬券を買って、払い戻しをして、そそくさと出てきた。

 

もう晩秋という感じの木々だった。

落ち葉も多かったし。

でも日が木の葉に当たると、チカチカ輝いていた。

冬に向かって一直線なんだなって思うと、

物悲しい気分になるけど、

車屋さんのウインドウにクリスマスツリーが飾られるようになった☆

車窓からクリスマスツリーを見るのが、これからの楽しみo(*^▽^*)o~♪

1ヵ月間という期間限定の楽しみ。


今日の宇良関

2022-11-27 | 夢中

今日の宇良関は翔猿関との対戦。

少し離れた位置での立ち合い。

 

正面からぶつかります。

翔猿関の右腕を封じ込め、宇良関有利の形。

翔猿関の後頭部を両手で持ち、はたこうとします。

しかし、翔猿関が反撃し、宇良関は押し出されてしまいます。

宇良関が攻めていたと思ったんですが…残念。

4勝11敗で年内の取組を終えました。

 

宇良関、今年もお疲れ様でした(*⌒―⌒*)

1月の初場所は寒いので、コロナやインフルエンザなどに気を付けて、

稽古に励んでください。

来年も応援していますo(*^▽^*)o

 

あと、今場所印象に残ったのは高安関でしたね。

優勝したいという気持ちの強さと、

感情が表に出る人間らしさがあって、グッときました。

さらにお客さんに喜んでもらいたいっていう思いも、

インタビューで何度も口にしています。

今場所も惜しくも優勝を逃してしまいましたが、

いつか優勝を成し遂げてほしい力士です。

もちろん宇良関も(*>ω<)o


今日の競馬の結果

2022-11-27 | 競馬

27日の結果

東京12R ジャパンカップ(G1)的中
③ヴェルトライゼンデ 複勝240円

600円購入240円的中=-360円

 

ヴェルトライゼンデは馬体重の増減なし。

均整の取れた馬体で、毎度惚れ惚れします(* ̄∇ ̄*)

パドックでは気分よさそうに歩いていましたが、

馬場入場の時はスイッチが入ったのか、闘志むき出しで跳ねてました。

 

ゲートの出はよかったです。

無理に前に行くことなく、5番手の位置取りでした。

内側→真ん中の列を走り、人馬共に息が合っているように見えました。

第4コーナーから直線は馬群がゴチャついていて、少し寄られるシーンも。

それでも内側を突いてスーッと抜けてきました。

荒れている馬場を鋭い伸び脚で上がってきて、一旦先頭に立ちましたね。

しかし外側の馬の伸び脚には勝てず、3着でした。

 

個人的な思いとしては、元々地力がある馬で、

屈腱炎で長期休養していたにも関わらず、

復帰戦(鳴尾記念(G3))を勝利で飾って、

今日のジャパンカップ(G1)に出走できたこと。

そしてジャパンカップ(G1)で3着になったことは、

本当に奇跡的だと思います。よく頑張りました(*゚▽゚)ノ

レーン騎手も巧く乗ってくれたと思います。

有馬記念に出走してほしい思いもあるけど、

無理せず体を労わってほしいなあとも思います。

冬の芝は硬いし、ケガしやすいからね。

 

競馬の運が尽きてきたため(笑)、引き続き馬券を買うのは控えめにします。


競馬予想

2022-11-27 | 競馬

27日の予想

阪神11R  ⑬グレートタイム 複勝100円

阪神12R 京阪杯(G3)

⑦ファストフォース ⑪タイセイビジョン 複勝各100円

 

東京12R ジャパンカップ(G1)

③ヴェルトライゼンデ ⑩ハーツイストワール ⑱ボッケリーニ

複勝各100円

 

京阪杯(G3)は2頭とも負担重量が重いかな・・・。