桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

恋道

2023-02-04 | smilin’

by aiko

 

いい天気で、車に乗っていると暖かかった。

でも、場所によっては道端に雪が残っていた。

 

彼と初めて逢った場所に行った。

今彼は何してるんだろうと思った。

 

帰りは、彼の前に好きだった人との思い出の場所を通った。

一緒に行った店とか、その人と最後に偶然逢った場所とか。

あと以前よく行ったスーパー(商店みたいな小型スーパー)に行ってみたら、

綺麗にリニューアルしていた。

売り場の配置は変わっていなかったけど。

野菜が安いので、いくつか購入。

 

そして、最近干し芋が食べたいなあと思って、

この店に茨城産(JAの”ほしいも”のシールが貼ってあった)の干し芋が売っていて、

思わず買いました♪

干し芋、小さい頃よく食べたし、たま~に食べたくなるんですよね。

 

 

あ、オリジン弁当の和風ポテトサラダおいしかったな。

かつおぶしが乗っていて、皮つきのじゃがいもを使っていて、

マヨネーズ控えめでそんなこってりしてなくて好みの味付け。

パセリかと思ったら、アオサノリが入ってました。

 

私、やっぱり芋好きなのね・・・(;´▽`

 

夜は丸い月が綺麗だった〇


阪神タイガース春季キャンプ3日目

2023-02-04 | 夢中

スカイAで阪神の春季キャンプ3日目の模様を観ました。

湯浅投手は走り込みをしていました。

めっちゃ素の表情で、走るのが嫌そうだったり、

走った後息切れしてたりしてました(^▽^;

ブルペンでの投げ込みの時は笑顔だったので、

走るより投げる方が好きなんでしょうね。

走り込みの前に、釣り竿のリールを巻く時のジェスチャーをしていたのが

面白かった。

 

ブルペンでの投げ込みで伊藤将司投手の姿が拡大して映って、

嬉しかった(*^-^*)どアップもありました♪

 

中野選手は笑顔で守備練習に取り組んでいました。

 

今日は阪神OBの赤星さんが臨時コーチを務め、

走塁に関して選手達に教えていました。

真剣なまなざしで説明していたのが印象的だった。

足の速い選手(中野・植田・島田・近本・小幡)がバットで球を打って、

本塁から一塁まで走って何秒かかるかタイムを測られてました。

 

そして、赤星さんは外野手の選手達にアドバイスを送っていました。

近本選手とは長く話していましたね。

その後、島田選手や熊谷選手にも個別で指導していました。

さらに再び足の速い選手達を集めて、走塁の練習をしそうな所で

放送が終了。

赤星さんも、また阪神のユニフォームを着てほしいです☆

解説では理論派ですが、ハートもプレーも熱い人ですからね!(・∀・)9