桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

aikoの「相思相愛」を初めて聴いた

2024-04-24 |  GOOD MUSIC

4月17日放送のZIP-FMの「BRUNCH STYLE」を

タイムフリーで聴いた。

aikoの新曲の「相思相愛」を初めて聴いた。

私にとってaikoは特別だから、

aikoの新曲を聴く時はめちゃくちゃドキドキする(*>ω<)o

 

CD発売するまで聴かないでいたかったけど、

『名探偵コナン』の映画の主題歌ということで、

テレビや有線などで偶然流れたら嫌だし、

意を決して聴くことにした。

聴いたら、シンプルでストレートな歌詞に

シンプルでストレートな歌い方で、

歌詞が聴き取りやすかった。

メロディもシンプルなような気がする。

私はコード進行については全く知りませんが。

 

この曲ができた経緯を聴いてから

曲を聴いたっていうのもあるのかもしれないけど、

聴いているうちに私は泣いていた(;-;)

明るい曲なのに。想い合っている曲なのに。

でもaiko独特の切なさもあり。

aikoの歌は、じんわりと心に沁み渡って、優しくて温かい気持ちになって、

甘酸っぱさがぎゅっと滴になって・・・私の目から零れた。


掃除&雨天決行で阪神が逆転勝ち∩(^∇^)∩

2024-04-24 | 私生活

8時間寝た。

夢で、昔の女友達と一緒にラブホに行くことになり、

エレベーターを上がって、降りたらスーパーがあって、

ラブホに入る前にスーパーで買い物をした。

エレベーターの中には、私達の他に2人組の女性が2組いた。

女性に人気のラブホなのね。

どんなラブホなのか入ってみたかったよ!

 

今日も雨が降ったり止んだり。

昨日よりも肌寒い。

 

階段~1階廊下~玄関の掃除をした。

晴れてないのに掃除をしたい気分だったのだ。

 

晩ご飯は、カボチャとベーコンの塩こしょう炒め。

キュウリとシラスの胡麻醤油和え。

豚バラとキャベツのうま塩煮。

 

 

今日の阪神は横浜DeNAとの対戦。

雨天決行だった。

途中で30分ほどの中断を挟みながら。

伊藤将司投手は6回までノーヒットのピッチング。

7回裏に逆転されてしまったが、9回表で阪神が4得点で逆転したため、

将司投手の負けは消えた。

糸原選手の肩をポンポン叩いていたし、

嬉しかったことでしょう。

 

よくぞ雨が降り続く中両チームの選手の皆さんも頑張ったし、

お客さんも頑張って応援したし、審判も最後まで試合を続行したと思います。

おかげで阪神が勝ちました(*_ _)人

冷たい雨だったと思うし、どうか風邪をひきませんように。

明日は移動日。選手の皆さんは自宅に帰ったら

ゆっくり体を休めてほしいなあ。

 

1回裏のピッチャー返しの時、将司投手はとっさにグローブを出して、

球が顔に直撃するのを防いでピッチャーゴロにした。

球が顔に直撃しなくてよかった、って本気で思って涙が出た(;_;)

将司投手の反射神経が凄くてよかった。

 

それにしても近本選手の大切な報告ってなんだろう・・・。

気になる(o*。_。)o


今日やった運動

2024-04-24 | Change

・19分の初級エアロビクス。

2回目。

ステップタッチをしながら上にパンチする所で、

ノリノリになって踊るシーンはどやっても自己流になっちゃうな(汗)。

上下にクラップもまだ戸惑いがある。

前にキックしてかかとアップは、インストラクターの動きをよく見て、

左右の動きをマスター。

 

夜やった運動

・8分半のエアロビクス。

 

・10分のエアロビクス。

 

・お風呂でストレッチ3種と筋トレ1種。


羽田盃(G1)の結果

2024-04-24 | 競馬

【買い目】

大井11R 羽田盃(G1)

1-4-8 3連複100円

1-8 ワイド100円

 

【収支】

的中なし。

200円購入0円払戻=-200円

 

不良馬場だったので、逃げ・先行で決まると思ったんですが、

⑧ブルーサンが途中で失速してしまいました。

直線は①アンモシエラが逃げ粘りそうなところを④アマンテビアンコが

差し切りました!

白毛馬の牡がついにG1制覇を成し遂げました(⌒▽⌒)o∠☆:゚*'

白毛馬の牡では史上初の快挙ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

シラユキヒメ一族もこの日を待ち望んでいましたよ☆

まさかユキチャンの息子が成し遂げるとは・・・。

感慨深い(*゚▽゚*)

 

ユキチャンは昔POGで指名した馬でした。

ユキチャンの弟ホワイトベッセルもPOGで指名した馬でしたが、

あの頃から考えると本当に白毛馬が強くなったなあ。

まだ早いけど、アマンテビアンコが種牡馬になったら・・・。

白毛の血統図が大きく変わるかも∑o(*'o'*)o

アマンテビアンコのこれからに期待です☆


「にけつッ!!」エピソード20231023

2024-04-24 | 夢中

2023年10月23日放送(関西では7月18日放送)の「にけつッ!!」。

大阪の心斎橋の新しいサウナの店は、全8種類のサウナが堪能できるそうで、

ケンコバさんが1つ1つ特徴を説明していきます。

ケンコバさんは1日で8種類制覇しちゃったらしく、

次の日は廃人になってしまったとか(・_・;

それにしても、8℃の水風呂はあかんでしょ(>▽<;;心臓に悪い。

 

ケンコバさんがロバート秋山さんと言っていたのは、

最近の若い男性は体が細い!

肩の骨が女性の肘くらいだと!(ほんま?)

あと、大学生4人くらいの男性は、

なぜサウナでドラクエみたいに連なって行動するのか。

ジュニアさんも後輩とご飯を食べに行っても、

後輩3人が連れ立ってその場を離れるので、

ジュニアさんは1人取り残されるという。

マネージャーさん同士でもそういうことがあるみたいですね。

 

 

ジュニアさんは串カツ田中の話をします。

ロケで初めて串カツ田中に行った時のこと。

串カツ田中は、子ども向けのサービスがあったりと、

ファミリー層に人気があるんですね~。

ジュニアさんは肉吸いを頼み、ロケ終了。

インサートというのがあり、出演者が頼んだ品をまた頼んで、

カメラさんが撮影し、スタッフの皆さんが食事をします。

 

ADさんが肉吸いを分けようと、10人分の取り皿を用意してもらいます。

ヤクルトもしくは目薬くらいの量にしかならないんですが、

どうやらADさんはプロテスタントで、実家が教会だそうです。

皆に平等に分け与えることやったんかもーとジュニアさんは解釈。

 

ジュニアさんの息子さんはピアノを習っています。

ジュニアさんはYouTubeの企画のためにギターの練習をしています。

息子さんがピアノの発表会で「トルコ行進曲」を弾いていて、

ジュニアさんは「トルコ行進曲」を一緒にセッションしよか、と提案。

ところが息子さんのピアノのテンポと、ジュニアさんのギターのテンポが

合わなかったらしく、息子さんは思ってたのと違う・・・とイマイチな反応。

ギターの場合はコードを弾かなあかんからね。

 

 

21年前に宮古島で結婚式を挙げたせいじさん。

20年前に生まれたせいじさんの息子さん、夕くん。

ジュニアさんは夕くんの20歳の誕生日パーティーを宮古島で開くことにしました。

その前日にせいじさんと夕くんは宮古島に着いていて、

時間差で居酒屋にて合流。

20歳になった息子と酒を酌み交わすことに対し、めっちゃ緊張したせいじさん。

 

当日ジュニアさんがパーティー会場の居酒屋へ。

全部で30人が集まったそうです。

ところがせいじさんがガチガチに緊張し、

ストレスで声が全く出なくなったのですΣ(゚д゚;) 

ええ~、あのせいじさんが!!

挨拶をしても誰も見ていないし聞いてないし。

声が出ないから、何を言っているのかわからないというのもあるけど、

せめて見てあげて!

 

で、次の日はバリバリ声が出ていたそうです。

ストレスがなくなったから。

実はビジネスがさつなんやて。

 

でも・・・、夕くんの誕生日パーティーがお開きになりそうな時、

ジュニアさんの息子さんがせいじさんに質問を連発します。

「この中で一番好きなものはなんですか?」という質問に

せいじさんは顔を真っ赤にして奥さんの名前を答えました(*^m^*)

うお~、ホントファミリーっていいですねえ(*⌒―⌒*)あったかいねえ~(*´(エ)`*) 

ただ、この質問タイムの時は声出てたんかな?