sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

JBLヘッドホンを買ってみました

2019年10月07日 | 通販・買い物

sakurajinの日課は、

朝の犬の散歩、夜の洗濯物干しと風呂洗いです。

たいていは鼻歌を歌いながらですが、サビの部分のエンドレスリピートです。

これでは・・・ねぇ

 

なのでまともに音楽を聴きながら家事をしたいと思い、少し奮発してJBLのヘッドホンを買ってみました。

(前に使っていたものは5千円ぐらいのものでしたが、耳が痛くなってしまってダメでした

 

Amazonで約2万円弱。

JBLかDENONか、若しくはBOSEかBang&Olufsenか悩んだのですが、

使用用途が日常生活で言えば30分程度なので、これらの中で安いものをチョイスです。

カラーも特に拘りなく、音がワイヤレスで出てくれればね


地味な感じの作りですが、JBLロゴがおとなしく輝きますね


ヘッドホンにはオーバーイヤーとオンイヤーがありまして、

SAKURAJINは大きすぎないオンイヤーを選びましたが、

長時間装着したい方にはオーバーイヤーの方がいいのかもですね。耳が痛くなりませんからね


さてさて、これからのぼっち生活も、ヘッドホンとともに音楽や映画を楽しみましょう

季節も秋になり、ソロキャンプでも楽しめそうですね


七味唐辛子にはまり・・・

2019年10月06日 | 通販・買い物

sakurajinがハマっているもの、それは『七味唐辛子』です。

納豆にも味噌汁にも、せいろそばにもドバドバかけます

 

はじめは少しずつでしたが、

何を食べても美味しいと感じるバカ舌のせいか、

最近は店の七味唐辛子を使いすぎて悪いて思うくらいです。。。

 

じゃっかん、、、菊門が痛むことも

それでも辞められんのです

 

普通の七味唐辛子の味にも慣れすぎてしまったのかと思い、

こんなものを買ってみました

新潟唐辛子工房より『鬼殺しシリーズ』です

左は普通のより少し辛いだけ、

中央は焙煎されているだけあって香ばしい香りもします。

右は名前が『超鬼殺し』だけあって激辛だし、細粒というよりもパウダーに近い感じです。

(※sakurajinが好きなのは焙煎されている中央の鬼殺しです。)


これを携帯するために、ダイソー商品を購入してきました

(※それまでは袋ごと胸ポッケに入れてランチに出掛けてました)

ん~なんの洒落も効いてない、ごくごく普通の調味料入れですね

ひょうたん形とか竹製とかならカッコいいのになぁ。。。


この容器にそれぞれを入れていきます。

こんな感じに

通勤バッグには中央の焙煎を入れておきましょう


で、今日のランチのおそばにドバっと

sakurajinの食べ方は、ふりかけのようにまずそば全体に掛けて、

そばをかき混ぜてからもう一度振りかけます計2回ですね

ふ菓子でもからあげでも、手間を『2度』やるとおいしいですからね


でも、この焙煎鬼殺しを食するようになってから、、、

菊門の痛みが増えたのも事実です。。。


かけすぎに注意しなければと思うのです


GENTOS 閃

2017年01月13日 | 通販・買い物

今日もまたマアゾンからお荷物が届きました。

いいですね~、アマゾンの箱って

 

その中身は、、、

GENTOSの閃です。(自転車取り付けホルダーも)

実は長男の自転車がダイナモライトなので暗いのです。

しかも冬の塾通いでは寒いからスピードも出さない=ライトが暗い=危ない

 

なので、GENTOSの閃というライトを購入しました。

☆明るさ最大150ルーメン

 自転車で使用するので、これぐらいあるといいですよね

☆耐塵・1m防水

 塾通い中に、強烈な砂埃が来ても安心

 うっかり川に落ちても防水なので安心

☆2m落下耐久

 道路に穴が空いてても、2mまでなら大丈夫

 

これで夜道でも安心して走らせる事が出来ますね。

 

しかもフォーカスコントロール付で、

スポットビームとワイドビームができます

 

今時、ダイナモライトを使っている人は、おじいちゃんやおばあちゃんぐらいかなぁ。。。

LEDライトをもっと早く付けてあげればよかったと思うのです。


ハッピーターン ~大人のハニーマスタード味~

2017年01月06日 | 通販・買い物

最近お気に入りのコンビニ。。。サンクス

本日見つけた気になるお菓子。。。ハッピーターン ~大人のハニーマスタード味~

おおお~おいしそうなパッケージですね

 

では、さっそくいただきましょう

 ・

 ・

 ・

ガブリンチョッ

 

うんちょっとこれは微妙かなぁ。。。

ハニーマスタード味なので、はちみつ味が最初に感じれらるのかと思いきや、

まずはマスタードのピリッとした辛さ、そのあとにジワーッと広がるはちみつの甘味。

 

大きなパッケージでの販売が無いことも納得。。。

なんだかんだでオリジナルのノーマルが一番ですよねッ

ハニーマスタード味も不味くはないのでしょうけど、、、3枚で十分かなぁ

 

 

 


MARO 3Dボリュームアップシャンプー

2016年12月04日 | 通販・買い物

日曜日の朝9時、

sakurajin宅ではドラゴンボールが流れています。

ん~懐かしいな~・・・。

 

sakurajinが見ていたときは亀仙人が一番強かったのにね。

今や誰が強いのかさっぱりわかりませんよ。。。

 

それにしても孫悟空は髪の毛が青くなってましたね

いいな~・・・何年たっても悟空の髪型はかっちょええな~。

 

そう思っていたら、すばらしいシャンプーがあるじゃないですか

じゃーん!MARO 3D ボリュームアップシャンプーです。

このセットは限定なのか¥1,500でした。

 

さっそく今日、使ってみようーっと。

ジェルとか使わなくてもツンツンできるかなぁ~

オラ、ワクワクすっぞ

 

では、そのCMをどうぞッ

山田孝之。。。かっこいいですね~。

闇金ウシジマ君のが好きですけどねッ


本物志向のジンジャーエールが飲みたいッ

2016年11月24日 | 通販・買い物

sakurajin宅ではもうオコタを出しました。

いいですね~。寒い季節にぬくぬくオコタ(^^)!

もう少し経てば、オコタでみかんの季節ですね~!

 

あとはのど越し爽やかな大人の飲み物ですよね。。。

もちろんビールではありません!

sakurajinが欲するは。。。本物志向のジンジャーエールです!

 

じゃーん!

ウィルキンソンのジンジャーエール・ブリティッシュブレンドです。

これは強炭酸なうえに、ショウガ風味の強い大人の飲み物でしょう!

 

では、子供よ、注いでくださいッ!

ん~、注いでる途中からも香り漂うショウガの風味。

きっと子供も早く大人になりたーいって思っているはず。。。ふふふ。

 

よしッ!とりあえずそれぐらいでッ!

見てくださいこのジンジャーエールを。

カナダドライと比べると、その違いは一目瞭然ですよねッ!

では、いただきます!

 

 ・

 ・

ゴクッ!ゴクッ!!ゴキュッ!!!

  ・

 ・

 ・

プハー!!!

 

ん~、ショウガ風味がホントに強くて、強炭酸も爽やかッ!

その余韻にひたっていると、舌がピリピリしてきます(^^)

いやー、めちゃうまいっす!

 

あっ!購入の際にはご注意を!

瓶のウィルキンソン・ジンジャーエールには2種類あります。

マイルドな普通のジンジャーエールと、そのブリティッシュブレンド。

 

sakurajinは強炭酸でショウガ風味の強いブリティッシュブレンドが大好きです。

ほらッ!ケース買いッ!

ちなみにsakurajinが買っているお店では着払いで回収してくれます。

ありがたいサービスですね。


アイスの実 大人のショコラ

2016年11月21日 | 通販・買い物

季節はすっかり秋ですね~。

読書の秋、食欲の秋、物欲の秋。。。

いろんな秋がありますが、今日は食欲の秋をお届けです。

 

じゃーん!アイスの実 大人のショコラ!

とろけるジェラート製法。。。

ベルギーチョコ2.6%使用。。。

。。。これはすごいか、、、すごいのかぁ(・・?

 

どれどれ。。。

ビジュアル的には何かの排泄物みたいな。。。

 

ま、まぁ、とりあえず切ってみましょう!

うまく切れませんでしたが、二層になっているんですね~。

中身が「とろけるジェラート」でしょうねッ!

 

では、いただきます!

 ・

 ・

 ・

パクッ!

 ・

 ・

 ・

ん~、とろけはしませんがショコラが濃厚です!

しかも甘すぎない!バクバクいけますねこれはッ!

これからの寒い冬、オコタに入って食べるにはいいですね!

ちなみに一袋12個入りで¥160ぐらいだったかなぁ。。。

 

せっかくの秋なのに、紅葉にもお出かけできないsakurajin。。。

身近なコンビニで秋を感じましょう。。。(・・?


ヘッドホンを購入

2016年11月20日 | 通販・買い物

犬の散歩の時など、

大好きな兄弟船を大音量で聴きたいッ!

これまではイヤホンを使っていたのですが、

昨今のヘッドホンブームの波に乗ってみましょう!

 

じゃーん!JVC HA-S200-BA密閉型ヘッドホンです!

購入はコジマ電気で¥1,800ぐらいだったかなぁ。。。

 

どれどれ、、、さっそく兄弟船を聴きましょう!

 ・

 ・

 ・

ん~・・・価格の割にはいいのではないでしょうか?

鳥羽さんの力強い声も再現されますねッ!

ただ、耳との間にスポンジを挟んだ感はありますね。。。

クリヤーではないですけど、贅沢は言えませんよッ!

 

ちなみに以前まで使っていたもの。。。HA-EB75-Y。

値段は¥3,000ぐらいでしたが、

音的にはこちらの方がクリヤーに聞こえました。。。

しかもスポーツタイプで防滴。

でも、大音量だと音漏れするのがイヤホンのデメリットですね~。

 

ちなみに流行の「ハイレゾ音源」。

iPhoneで再生するのは専用アプリが必要になります。

で、①DAC搭載のポータブルアンプ経由

  ②DAC搭載のヘッドホンまたはイヤホン

   ・・・らしいですね。

スマホの携帯性を考えると、イヤホンが価格的にも最善策かな~。

でもアプリとか、音楽の管理が面倒になりそう・・・。

 

しばらくはこのままでいいや。。。

 

 


いろはす天然水 マンゴー

2016年11月16日 | 通販・買い物

いつもはセブンイレブンですが、

今日はたまたまサンクスに仕事帰りに立ち寄りました。

 

そしたら、なんと!!!

いろはす天然水のマンゴー味を発見!

ふむふむ、、、

ネット検索してみると、ファミリーマート・サークルK・サンクスでの限定発売らしいです。

発売は一か月以上も前でしたね。。。

 

では飲んでみましょう!

 ・

 ・

 ・

ゴクッ!ゴクッ!!ゴクッ!!!

 ・

 ・

 ・

うん!おいしいッ!

 

これは季節はもう冬になりかけてますが、

トロピカルなマンゴーの味が癖になりそうですよッ!

甘さも控えめで、お風呂上りにもいいですねッ!

 

たまにはセブン以外のコンビニにも立ち寄るべきですね!

 

それにしても、いろはす天然水・・・外れなしですね!

ちなみに、、、28日からはアンケートでダントツ1位の「梨」が発売されるらしいですね(^^)

ガリガリ君でも人気の「梨」味、、、いろはす天然水でも人気ナンバーワンでしょうね~

 


伊右衛門 スパークリングドライ with ゆず

2016年11月12日 | 通販・買い物

今日はコンビニで怪しい飲み物を見つけました!

これです!

伊右衛門の飲み物と言えば、、、緑茶ですね!

 

でも、全体を見てみると

じゃーん!「伊右衛門のスパークリングドライ with ゆず」です!

なになに(・・?

緑茶のキレとゆずの香りが楽しめる爽やかな無糖炭酸。。。(・・?

 

どれどれ、グラスに注いで、、、

おお~!ゆずの香りがしますね!

 

では、いただきます!

 ・

 ・

 ・

ゴクッ! ゴクッ!! ゴクッ!!!

 

 ・

 ・

プハーッ!!!

まずいッ!もう一杯!!!・・・なーんてなりませんッ!

 

確かに、ゆず味の炭酸水みたいな感じですが。。。

後味が緑茶なんですね。おいしいって言う人いるのかな。。。

なんで緑茶だけにしておかないのでしょうね。。。

 

例えば、そば・うどんの飲食店が、

いつの間にかラーメンやお寿司までメニューに揃えたような(・・?

たいていそんな店はダメですよね。

 

この伊右衛門のNEW TEA SERIESもそんな感じなのでしょうかね!?

少なくてもsakurajinには一本は飲めないかな。。。

もしコンビニで見かけたら、ぜひお試しあれッ(^^)/