sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

やきとり富へ

2010年04月20日 | 食・レシピ

とあるブログで紹介のあった『やきとり富』へお立ち寄り。

Img_0056_2

Img_0054jpg_2

やたら目立つ看板だなー・・・。

しかも・・・カブトってなんだろう?トリカブト

とりあえず焼き鳥とカブト揚を注文。

Img_0053_2

やっさんが焼いてます。

適当な接客とは裏腹に、一生懸命に焼く姿は職人ですな!

ちなみにここは『お持ち帰り専門店』のようで、注文してから

30分後ぐらいに取りに行くのがベストのようです。

さて、帰ってトリカブトにかぶりつこうっと。


道の駅 はが

2010年04月20日 | 旅行記

連休二日目の今日は何をしよう?

私は甘いものが大好きです。

・・・おいしいロールケーキが食べたいと自宅を出発

最近のお気に入りは・・・高根沢のRenardです。

ケーキでも焼き菓子でも、とにかくおいしいです。

Img_0031

・・・ガーンッ・・・定休日。

よくあるパターンです。

仕方なし嫁が『道の駅はが』に行こうと言い出しました。

理由は『はがおとめのソフトクリーム』・・・だそうです。

なんでも、とあるブログから食べたかったようです。

Img_0037_2

ようやく到着・・・しかもパラパラと雨交じり・・・。

Img_0036_2

・・・なんだか安っぽい店構えです。ベイシアとかと同レベルですね・・・。

手作り感いっぱいの看板に『タムタム』って・・・???

とりあえず

嫁は『はがおとめソフトクリーム

私は『ストロベリーチョコチップ』を注文です。

Img_0032

おッ・・・これはなかなかうまいです。

お店は店構えや看板ではないのですね。

・・・タムタム、いい仕事してますね~!

Img_0033

値段は¥300ぐらい。

・・・でも、も多かった。嫁も大満腹、、、いや大満足

割高サーティワンよりもおいしいソフトクリーム

はがおとめソフトクリーム』は注文を受けてから、いちご

投入してぜ混ぜするのです。

4月までの限定商品のようです。おすすめです。


連休の朝

2010年04月20日 | 食・レシピ

昨日は当直明けでお休み・・・。今日は有給消化でお休み・・・。

2連休目の朝です。・・・

まずはジュニア達を保育園にお預けです。

Img_0021jpg1

自宅から5分とかからない場所に保育園があるので助かります。

昨晩、颯駕(ふうが・兄)はピアノ教室だったのですが、

あまりにもおふざけが過ぎてしまい・・・嫁に激怒されてました。

まーまだ四歳ですから・・・でも、もう四歳?どっちが正しい?

Img_0024jpg

とりあえず嫁と朝マックへ!

たまにしか過ごせない二人だけのわずかな時間です。

Img_0026jpg

そうそう、テレビでは『マックカフェ』なんたるものが流れてますが、

ネットで調べたところ、栃木県にはないのですね~。

宇都宮のオリオン通りのマックが撤退するぐらいだから、

栃木には普及しないのでしょうか・・・寂しいものです。


連休の朝!

2010年04月20日 | インポート

昨日は当直明けでお休み・・・。今日は有給消化でお休み・・・。

2連休目の朝です。・・・

まずはジュニア達を保育園にお預けです。

Img_0021jpg1

自宅から5分とかからない場所に保育園があるので助かります。

昨晩、颯駕(ふうが・兄)はピアノ教室だったのですが、

あまりにもおふざけが過ぎてしまい・・・嫁に激怒されてました。

まーまだ四歳ですから・・・でも、もう四歳?どっちが正しい?

Img_0024jpg

とりあえず嫁と朝マックへ!

たまにしか過ごせない二人だけのわずかな時間です。

Img_0026jpg

そうそう、テレビでは『マックカフェ』なんたるものが流れてますが、

ネットで調べたところ、栃木県にはないのですね~。

宇都宮のオリオン通りのマックが撤退するぐらいだから、

栃木には普及しないのでしょうか・・・寂しいものです。