sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

山久 鶴田店

2010年10月03日 | 通販・買い物

昨日は息子の運動会でした。

かけっこ競争では一番で走っていながらも、

靴が脱げてしまい・・・ビリになってしまった息子。



よく頑張った。

靴を履き直して一生懸命によく最後まで走ったね。



そんな息子にご褒美の『ステーキ』を食べさせましょう。

向かった先は・・・山久 鶴田店(写真忘れ)

Img_0328

息子のサーロイン。(もちろん・・・おつとめ品)



Img_0330

sakurajinのロース。(こちらも・・・おつとめ品)



Img_0332

にんにくスライスと粗びきのブラックペッパーでサッと焼きます。


本当はステーキ皿があると冷めなくていいんですが・・・割と高い。



たまにしか食べれませんが、お店で食べれば倍の値段はします。

1歳の息子も、4本しかない歯で一生懸命に食べてました。


からあげ 鳥亀

2010年10月03日 | 食・レシピ

山久の帰り道・・・というか道路の反対側にからあげ店を発見!

sakurajinはから揚げが大好きです。そりゃぁ、寄るでしょう。

Img_03241


客の出入りは割と多いです。期待できそうですね。


Img_0325

200gほど購入しました。

夜は牛を食らうので、鳥は控えめに


では、駐車場ではありますが・・・かぶりつきます。

ん~まあまあかな・・・。でも、これが30年考えたお味

少し時間を無駄に過ごしてしまった感を与えられました。

sakurajin作のからあげのほうが、、、よっぽどうまいわッ


コーヒールンバ

2010年10月03日 | 食・レシピ

午前中は会議で駅前のホテル・・・。

やっと休みになった午後、癒しを求め『コーヒールンバ』へ。

Img_0322

独特の形をした屋根が特徴です。

さて、おいしいコーヒーとケーキを期待して店内へ。

Img_0311

コーヒー店らしい落ち着いた、薄暗い雰囲気の店内です。

ファミリー向きではないですねッ(sakurajinは家族でお出掛け)

Img_0312

メニュー表です。

帳簿のような・・・つい簿記会計を思い出します。

Img_0315

sakurajinはアイスコーヒーとガトーショコラを注文。

息子はキャラメル・ラテを。

・・・ごく普通のコーヒーセットです。



喫茶店では飲食代にお金を払うのではなく、その一時に払うのです。

コーヒーやケーキはおまけの代物・・・。  



そう言い聞かせルンバを後にしました。