sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

東日本大震災より3週間余り

2011年04月03日 | ニュース

今日は家族で近所のスーパーへお買いもの。

sakurajin大好物の納豆は売っているかな~。


東日本大震災より3週間余りが過ぎましたね。

被災地では、いまだに生活物資が充分にあらず、

テレビでは食料も配給により賄われてる様子でした。


関東近県でも震災の影響により、水が品薄状態です。

Dsc_0004

かつては様々な銘柄のミネラルウォーターが置いてありましたが、

最近ではこんな状態です。みんな買い溜めしているのでしょう。


Dsc_0005_2

計画停電がしばらく実施されていなくても、電池コーナーでは

単一や単二といった、懐中電灯向けの電池は品薄です。

こちらもみんな買い溜めしているのでしょうかね~。


テレビCMのACが買い溜めしないように訴えても、

品薄状態はしばらく続くのでしょう。


そういえば、職場でうわさになっている『今市地震』。

60年近く前10分の間震度6程度が2回続き

地割れに人が呑みこまれてしまったとか・・・。

でもなぜ地震が起こったのかは不明のようです。


お疲れさまでした。

2011年04月03日 | 仕事

今日は退職した職員より、

お世話になったとプレゼントを頂きました。

Img_0569

お世話になったのはこっちの方なのに・・・。

おそらく高級なハンカチーフでしょうか?

Img_0570

予想通り・・・爽やかな印象を与えてくれる色と素材、

sakurajinには似合わないかもかも・・・。じめじめ男だからな~。

Img_0571

いっしょに働いていた職員が何らかの理由でやめていきます。

定年や寿なら喜べるのですが、これまでも多くが去って行った職場です。

自分の職場って、あまり働きやすい環境にないのかな~。

複雑な心境ではありますが、お疲れさまでした。