sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

八方ヶ原大間々駐車場へ

2014年08月13日 | 旅行記

先日の八方ヶ原ヒルクライムの舞台を

家族に見せてあげたいと思い、今日は連れてってあげました。



じゃーん!八方ヶ原大間々駐車場からの眺めです。

R1006988

標高差があるので、気温は21度ぐらい。

暑い夏にはちょうどいいですね~。



それにしてもほんとに山の中って感じです。

でも、ここはツツジの群生がすばらしいって有名な場所でもあります。

R1006990


ここに来て初めて家族は、

“すごい坂道だね。自転車で走るなんて・・・お~やだッ!”って。

そりゃそうです。なぜにこの激坂を自転車で登るかなんて理解できないでしょう。



でも、そこに激坂がある限り、sakurajinは登るのです。

山の駅ではこんな御馳走もありますし。

R1006992

アップルマンゴーのソフトクリームは、車で訪れてもおいしく頂けました。


さー来年に向けて、また頑張ろうと思うsakurajinでした。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村

狙いは、、、定まらない!

2014年08月13日 | デジタルカメラ

“EOS 7DmarkⅡを狙いに定まったか”と書きましたが、

いろいろ調べると、他のモノにも興味が沸きますね~。



これは散歩中の風景を撮影したもの。(GRD4)

R1006975

これを“7DmarkⅡ”や“M2”、、、ペンタックスのK-3で撮ったらと思うと、

なかなか狙いは定まらないですね。



これは“はしゃぐ犬”を撮ったもの。(GRD4)

R1006979

このようなシーン撮影には、たぶん“7DmarkⅡ”なのかも。



でも、普通に歩いているぐらいなら、7DmarkⅡじゃなくても・・・。

R1006981


そういろいろ考えてみると、マニアが好むと言われる“ペンタックス”?

でもな~、ボディーがキャノンならレンズは数本持っているしな~。

移動手段が自転車なら“M2”でもいい気はするし・・・。


ん~、デジタル一眼レフにするかミラーレスにするか、

キャノンにするか、ペンタックスにしてみるか・・・、

しばらく悩みそうなsakurajinでした。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村