昨日はお庭でBBQなどをやり、夕方には温泉に行ってきました。。。
Sakurajin的にはガレージ製作をやりたかったのですが
さて、前回で基礎部分は大体作ったので、今日は壁枠作りをしたいと思います。
枠を作ってから構造用合板を張っていけばいいでしょう
1人作業で役に立つアイテムはこちらッ
家族に見放されつつもDIYを楽しむお父さんの必須アイテムですねッ
その名も「コーナークランプ」と言いまして、角を作る時に木材を垂直に合わせることができます。
で、こんな感じの木枠を3つ作りました。ドアの面はまた後で。。。
幅3,000mm×高さ2,200mmで作りました。
基礎部分だけでも200mmあるので、バランス良くするために200mmカットです
それを基礎部分とズレがないか確認していきましょう
こんな作業でも自分ひとりしかいないので、大変、大変
ちょいと植木に立てかけて。。。
じゃーん
よーっしッズレもそんなにないし、ちゃんと水平も確認しました
あとは壁枠に強度を増すために、横に木材を入れて、、、
庭に向く面に窓枠も作って、、、
観音開きの入口も作って、、、
それらはまた後にしましょッ
今日はもうこの辺で終わりにしました。。。
疲れた疲れたッ