人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

星に願いを!

2007年06月08日 14時44分52秒 | Weblog
今週の日曜日は、雨予報なので、我が家族と、サンシャインで、銀河鉄道に乗って来ます!今から、楽しみですッ!!やっぱ、自然が良いな・・。
URLを掲載しますので、関心が有りましたら、覗いて見てください。

http://konicaminolta.jp/manten/index.html

思い出すのは、いつか、義弟と行った、岩手の賢治記念館。良かったな・・。
なんも、なぐて・・。

これから、店に向う、散歩馬スター

青パパイヤと黄パパイヤと臭いパパ嫌ッ!

2007年06月08日 13時07分42秒 | Weblog
酵素の量なら、青いパパイヤ。ビタミンCの量なら、完熟の黄パパイヤ。どちらも、沖縄の低農薬、無農薬のものが良いものです。でも、加齢臭で選ぶなら、お家のパパイヤですが、娘には、パパ嫌ッ!と、敬遠されてしまいます。
でも、これは、健全且つ自然な種の保存の法則に則って敬遠されてしまうことらしいので、ほんの一時期だけ、我慢して嫌われましょう!!長引く際には、真剣に、ママに相談してください。何か、他に、原因が見つかるかも知れませんので・・。

どうも、寒い地方よりも、温かい地方の方が、健康上、都合が良いようです。
今の沖縄は、アメリカのジャンクな食べ物に若い人たちが犯されているので、
平均年齢が著しく低下していますが、大宜味村の老人たちは、とても、元気です。
特に、農家の人たち。笑顔と笑い声が、また、ファンタスティックです。
僕は、この事実から、人にとって、大切なものを学びたいと思います。
「沖縄に行きたいッ!えっちゃん、つよし君、もう少し、待っててねッ!」
と、言いながら、もう、10年が過ぎてしまいました・・・。ごめんなさい。
僕は、酸素たっぷり、酵素たっぷりの「生きてる島」に思いを寄せて、今日も、都会で、楽しい一日を生きたいと思います。パパ嫌ッ!と、言われようが・・・。

今、納豆モルモット生活を続けていますが、掻き混ぜる回数で盛り上がっています。僕は、歳の数だけ誕生日に蝋燭を立てるように、歳の数だけ掻き混ぜる事を
提案したのですが、魯山人は、400回だと言い張ります。また、他の人は、掻き混ぜ過ぎもダメだと主張します。誰か、真実の答えを教えてくださいッ!!
日本が、世界に誇る、偉大な食べ物、「納豆」の神秘な世界を探求したいと思っています。しかし、いろいろと、楽しみが尽きませんよ。無知な僕は・・・。

今夜も、元気に、蹴飛馬車 発車 OH!来ッ!「なまろう」、今夜、登場です!

馬スター