人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

トッチーさん&トーマちゃんへ!

2010年01月06日 09時14分37秒 | Weblog
昨晩ですっかり空いてしまいました…。長官に感謝申し上げます。フルーティーな味わいが口に広がる美味しい酒でした。ありがとうございました!トッチーさん、今年こそアオラーの本領発揮年!安船長も気合い満々です!石小浦の船長に聞いておきますよぉ~。ご来店お待ちして居りますお~!トーマちゃん、嵐の新年会、宜しくお願いします!今年も馬屋らしく蹴飛ばして行きますのでレッツラゴーだべっ!まだ酒が抜けなくて……。さて、初釣りの日が近づいて来ましたが皆さんのスタンバイはオッケーでしょうか。仕掛けが必要な人は申し出てくださいね。エサは船長に依頼します。今回はおめでたい甘鯛一本狙いです!外道にカイワリとハナダイです!新年の運だめしですので頑張ってデカい甘鯛を釣り上げてくださいよ~!白甘鯛もチャンス年ですので楽しみですね!タナは70メートル付近なので気合いで巻き上げてください。甘鯛坊主の自分はジージー…。ごめんねごめんね~っ!今年で三回目なので必ずやリベンジしますよ!カイワリは得意なんだけどね~。既に2月と3月の予定も…。3月は21日が候補です。ステージは石小浦、獲物は大カサゴやらヒラメやらマハ
タです。2月に引き続き活きイワシの泳がせ釣り!2月の日程は今週中に決めますが27日が濃厚です。皆さんのエントリーをお待ちして居ります!もちろん、ルアーもオッケーです!定員になり次第締め切らせて頂きますのでお早めにお願いします。今年も人会釣り人会のビッグワンダービーがスタートしますが昨年以上に大漁目指してメンバー全員で作戦練ってチームワーク組んでバリバリ釣りましょう!そしてみんなで獲物を味わいましょう!そしてお客さんと幸せを分かち合い有り得ないほどの価値を共有したいと思います。ピチピチの魚達は熱海のホテルや旅館でも勝てない!?船宿の民宿なら有る!!そして今年のクライマックスは……。では、これから一旦帰宅して二日目に備えます。シャワーして酒抜かナイト!馬スター

初日大門軍団!

2010年01月06日 00時32分45秒 | Weblog
たくちゃん&あおちゃん一番入り、ありがとうございました!今晩はお屠蘇気分の初日で行きました。今年は馬年ですので司会進行も馬の耳で…。それでも獣肉の美味さを喧伝して参りますので宜しくお願い申し上げます!獣肉の本物の美味さを知る人は少ないでしょう。もっともっと多くの人に知って欲しいと思います。肉は決して柔らかいから美味いのでなく噛みしめる度に堪能して来る旨味なのだと軽薄な風潮にアンチテーゼを申し上げます。猪鹿、確かに美味い!これは間違った認識で生きて居る人も居るようなので改めて書かせて頂きます。牛や豚や鳥も獣肉です。獣肉の美味さは所謂クセに有るのです。クセがないものほど飽きてしまうもの…。クセは旨味。ここを分からなければ一生かけても美味い肉に出会えないと初日に語ります。確かに人会の馬肉はクセがなくて美味いと言って頂いて居りますが実は確かにクセが有るのです。多種では味わえない馬味が有ります。食は感応。感応を堪能することで明日に向かえるからこそ大きな意義が有る。そう思うスタンスは変わりようもないなと…。安船長、白長官(新年の美味い実家の野菜ありがとうございます!)カツオさん(
今年は昇格!)、照明N君(日本!)、皆さん、初日、楽しい夜を、ありがとうございました!今年の大いなる人会のヒントを得られた実に感謝至極の初日でした。そう、今年も来年も人会は人が一番楽しい店なのだと…。その一番楽しい人達に大いに楽しんで貰うために更に美味いものを用意しなければと…。今年の人会は実はなんも変わりなく今までと同じくが答えです。しかし、昨年までにしていない事をやるのが自分のテーマなので新しい事にチャレンジします。羊。では、皆さんも揃ってお帰りになりましたので初日を終え就寝したいと思います。東京の寒さは別の寒さが…。ロケーションがコンクリ…!? 馬スター